プロローグ
これはリメイクになりますので、現在投稿している召喚記の新しい話の約5倍程になりますので、ご了承を。
俺は今さっき届けられた通販の箱の商品名をじっくりと何度も確認するようにね。それは待ちに待った商品なのだから。
品名〔Each One Of The Stage Online〕
そう、これはゲーム。それも、フルダイブ型VRゲームの中でも最新の物で、つい最近までクローズドβテストをしていて、しかも抽選でしか手に入らない限定品。初回且つ抽選特典としてはこれには使えないヘッドホンだけだね。…何か負けた気分なんだけど。
VR技術が一般にも気軽に触れられるようになり、数十年が経った現在。技術革新が日々続いて新型に刷新され、熾烈な競争が繰り広げられている中で登場したこのゲーム。フルダイブ型としては国内産初とされるMMORPGで、世界中から注目されているタイトルらしい。ネットの情報だから信用半分なんだけどもさ。
〔Each One Of The Stage Online〕、通称ESO。そんな期待の中出されたこれに、何で応募したか。今思い返すと忌々しいことだけど、社会人になってからの出来た数少ない友人ので、ゲーム専門オタクが「抽選しろしろしろしろ」と仕事中にも関わらず、しかも上司にばれないようにしながら囁き声で言ってくる。詳しく思い浮かべるだけで、青筋が浮かぶぐらいにはイラついたね。
そんな呪詛染みた言葉が効いたのか、心の中に棲むガチムチマッチョのラテン系褐色悪魔が「乾いた喉を潤す水の如き活路を求めるために、抽選をするんだ!」ってな言葉を喋るんだよ。それも毎回毎回詩の様な文面でさ、しかも詠いながらイケメン優男系天使を錐揉み十回転した後に、顔面で不時着していたから何か滑稽でね。怒りが笑いに変わったのは良い事だと思うよ?
そいつは悪魔の皮を被った天使だったのでは?いや、それじゃあ堕天使になるのかね?まあ、そんな閑話休題は措いて措くとして、異世界や魔法、幻想を題材にしたゲームは海外にも幾つかあったけど、世界観の重厚さと世界の広さは類を見られない程。厚さは様々な国や時代が連綿と積み重なり、世界は惑星一個分らしいからさ。
俺も先行公開されたPVを見てみたけど、風景とか現実と二次元の絶妙の混ぜ具合が素晴らしすぎて、思わず涙がでたよ。
旅に行く人の気持ちが今、分かった気がするね。まだ見ぬ景色を目指しているのかな?…今の俺は正気だろうか?別に狂気に呑まれていても構わないけど。
まぁこのタイトルの謳い文句は「もう一つの世界」だからね。グラフィックとか装飾の細部が、雑に作られていたら萎えますわな。
確か、βテストをしたプレイヤーが言うには、「マップの探索が出来ずに途中で断念した」、「探索した建造物全てに入れて、内装も全て違っていた」と。地球を探索し尽くすようなものだからね。それは無理ですわ。それにしても、どうやって維持し続けるつもりなのかな?
期待と心配は一旦措くとしても、本体とソフトの値段がかなり高いね。社会人なら給料でその二つと月額通信料を払える程度だけども!学生には無理だと思うけどな!つまり、モラルは有ると思われる大人が多いから、なるべく平和に遊べる…かもしれないからね。
「…決まりだね」
何がだって?愚問だよ!有給休暇と夏休みを有意義に使用した廃人プレイだね。今日は7月25日、ゲームの正式サービスの開始が8月5日。それに加え俺には夏休みという手札が残されている。少しだけ夏休みが長く、給料がほんのり良く、ほんの少しずつ業績が右肩上りの会社で実に15日分の休みがあるし、有給を使えば25日も休めるね。嗚呼、学生が懐かしいなぁ。
次の日から、俺は精力的に行動を開始したな。心の中には頼もしき悪魔が一緒に居てくれて、助言なのか分からない言葉を贈ってくれたよ。それにこれだけ一つの目標に邁進するのは、かなり懐かしい感じがする。
先ずは、会社に夏休みと有給休暇の申請か。予想通りだけれども上司は良い顔しないよね。苦虫をダース単位で噛み潰した顔をしてたけど、鬼の形相にはならなくて幸いだよ。理由がなく、感情に任せて怒る人では無いけどさ。
まあ、有休を使えと急かしてきたのは上司の方だからね?理性と論理で効率を求めているからかもしれないけど。そして、法律で認められた正当な権利だからこそ、正々堂々大義名分の下俺は取るのだよ!…何かプロパガンダ染みてるね。
世論はブラック企業駄目絶対の傾向だし、文句は言わせぬ。言われたとして知らぬ、存ぜぬを押し通す!プレイするのに必要な時間は?ぎ取ったし、他に必要なのは衣食住くらいかな。
衣はどうせ外に出ないんだし、ジャージを三着くらいの着回しで良いかな。着て洗うを繰り返す二着と予備の一着だから、臭いと汚れに気を付ければ良いか。普段でも外出をしても色を統一したパーカーにジーンズ、スニーカーをローテーションで着ているから、あんまし変わらないけどネ!
食に関しては、文明の利器万歳!の冷凍食品やインスタント食品、カップ麺、チルド食品類を大量に買い込もうかな。不健康まっしぐらだけど気にしてはいけない。冷蔵庫も田舎のおばあちゃん家並みの詰め込み具合になるけど。
主食としては手間が少ない無洗米。お米は日に一回は食べないと落ち着かないからね。パンは手軽で良いけど腹に溜まらなくてさ。簡単に済ます分には丁度いいんだけど。
ああ後、サプリと医薬品類を買っておこうか。廃人プレイに1番重要なのは健康だからね。体を壊したら、良き廃人プレイもお預けになってしまう。廃人の時点で駄目なのでは?いや、そこまで酷くはならない筈、多分。
一か月も無い貴重な休みを寝込んで過ごすのは勿体無いからね。取り敢えず二週間分ぐらいは有った方が良いかな?そこまで必要にはならないと思うけど。
まあサプリよりも野菜の方が本当の健康だけどさ。サプリで不健康を誤魔化しは出来るけど、相殺は出来ないからね。25日程度なら問題は無いと思いたい。
後はどうしようかな?リッターサイズのペットボトル飲料とか、インスタント系飲料でも大量に買っておこうか。コーヒー、焙じ茶、緑茶の3種類で良いか。おいしいし、何より好きだからさ。水道水でも問題なく生きられるけど、味気なくって仕方が無いしね。
あぁ、せっかくインスタント系飲料飲むんだったら、瞬間湯沸かし器も買おう。てか買い物をもう済ませた、体が…勝手にっ…!追加で初めての食洗器も買ってしまったよ。ハハッ!出費が嵩むなぁ。まぁ洗い物に時間を取られたくないしネ!でもカビだけには注意しようか。カビたら洗い物の時間短縮が無意味になるからね。
最後は住だね。部屋はマンションの一室でエアコン完備だから、夏の暑さは何の問題もない。家賃や公共料金の引き落とし用口座には、多めにお金を入れておこう。電気が止められでもしたら事だしさ。家庭用ゲーム機……コンセント……うっ頭がっ!
風呂は予約しておけば勝手に準備が始まるから、やはり現代機器は素晴らしい!現代に産まれて良かった!恵まれてるなあ。これで毎日入ることが可能だね。不自由にはなってないけど、改めて感じる感謝の気持ち。ビバ風呂!
まぁ風呂は命の洗濯らしいからね。しかも掃除はしなくても済む、ピカピカコーティングタイプだよ。選んでおいて良かった!過去の自分を褒め倒したい。…凄く……気味悪がられそう。
部屋の掃除は……少なくなるのは仕方がないね。元々あまり汚さないし週末には掃除をしているし。勿論、ゴミ屋敷にはしてないよ?一応保険として、お掃除ロボットと空気清浄機を買って設置することにしようか。ゴミは1週間に1度は捨てようかな。背に腹は代えられないし、邪魔だし、臭くなるしさ。買い込んだ食品はゴミが多く出るのが悩みの種だね。
ベッド?は新しいのを買ってしまったよ。今まで買ってきた中で一番お金が掛かったけど、良い買い物をしたね。それもその筈、なんとVR用の最新式ベッドだからな!リクライニング機能のほかに、振動と微弱な電流で筋肉を刺激して、筋力の低下を防いでくれる機能付き。それに加え、生命の危機が有ると、叩き起こしてくれる仕様だよ。あるぇ?老介護ベットに似てるぞぅ!老後まで使えるなんて親切設計!邪魔だけど。
おっと、回線の増強工事も忘れてはいけないね。電話で連絡したら、3日後に来てくれるらしいね。間に合ってくれて助かったよ。廃神様と電波神様に感謝を!……電波神って変な電波受信しそう。これが所謂電波っ娘!?違うか。
親類知人には、暫く留守にすると伝えたね。でもどうせ、あいつらも始めるんだろうなあ。リアルラック値が異様に高いし。中々に面倒な予感がする。
これで煩わしい人間付き合いもシャットアウト!サバイバルバトルロワイアルと音ゲーで、電話がかかったあの瞬間を思い出したくないからッ!止めよう虚しくなる。
これで約1ヶ月間、引きこもっていられる。……筈!多分、きっと、おそらく、不確かな。自分で不安を招き入れてどうするよ。
「これで史上最高の廃人の城が出来た!」
後はサービス開始の日まで、恋い焦がれるような気持ちで待つだけだね。それにしても、結構なお金が飛んで行ってしまったよ。暫くはこのゲーム以外の娯楽は抑えようかな。
そんなことを言ってたら、あっと言う間だったね。いやはや、かなり早かったよ。明日はいよいよサービスの開始日だね。準備含めて一週間とはいえ、時間が過ぎるのは早いなぁ。も、勿論仕事はガ、ガンバッタヨ?ワタシウソツカナイ。エライコダカラネ。片言は癖だから!(嘘)。
準備が終わってからは情報収集に努めてきたよ。公式サイトを読み込み、βテストの情報を入手してイメージを膨らませてきたね。おいそこ、妄想厨乙とか言わない!俺だって気にしてはいるから!攻略最前線で活躍しようとは思っていないけど、底辺に甘んじるつもりはないよ?意気込みは大事だからね。楽しみつつ強くなる、これが目標になるかも。
とは言え、あまり事前情報を知りすぎるのもつまらないからね。新鮮味は大事だし、そのさじ加減を見つけるのは難しいけれども、そこが面白いから嵌っちゃう。
集めた情報は自分がやりたい職業に大まかな世界観、システムの3つを中心に情報を集めてみたよ。他の職業やベータでの攻略情報については、あまり調べられていないね。三つでさえ、かなりの情報がβからもたらされたからさ。精査にも時間が奪われてゆく、何とも悩ましい限りだね。でも、端っこには齧りついていると思うよ。
集めた情報の中でも特に重要なことは、ゲーム内では4倍の速度で時間が進むこと。詳しい仕組みは専門外だから分からないけど、脳への電気信号をどうとかの最新技術だとさ。難しい話は置いておいて、単純にゲーム内の時間は現実の4倍だと覚えておこう。実際に向こうで4日過ごしても、こちらでは1日しか進まない。実質休暇が4倍に増えたってことだね。素晴らしい技術だね!研究者に感謝を!
だけど、連続ログイン時間の制限やキャラの睡眠時間等の制限があるけども、休憩時間に当てれば問題はないね。それに俺はリアルの時間的制限が無いからね。期間限定だけど、廃人生活は最高だよ。
次に課金要素は少なく、直接強さに関係しない物だけしか用意してないこと。課金勢のチート級装備わんさかじゃなくて、自身の技量で強さが決まるのは良いことだね。課金して手に入れた強さはどこが良いのだろうか?苦労したかいがあってこその達成感だとは思うけど。課金の中でもアバターに関係する重要な物があるらしい。情報が少しも載っていなく、分からなくて残念。
サービス開始の時を迎えたね。延長が無くて良かったよ。待ちわびた時間が始まる!ヘッドセットを被って準備は完了。5秒前からカウントダウンをしますか!
「5、4、3、2、1、スタート!」
スタートに合わせてログインを選択する。空中に浮かぶディスプレイを操作するのは、慣れない動きだけども追々早くなると思いたいね。初回ログインは人が集中してサバが落ちることが多いけれども、抽選だったからそれもなくすんなり入れたね。
ユーザー情報は入力済みで、キャラの名前を入力してサポートナビに従ってキャラメイクを開始をする。どんな風に作ろうかな?大枠しか決まってねえや。
[キャラクターネームを入力してください]
機械音声染みたサポートナビに手伝ってもらいながら、キャラメイクを進めていくのかな?ヘルプありは嬉しいね。
「キャラネームは[鴉狐]で」
和風系キャラでいつも使っている名前にしようか。語呂が悪くても気にしてはいけない。これが好きだからネ!
[了解しました。続いて種族を選択してください。選択方法は二種類ありますが、ご説明をいたしましょうか?]
何ぞ?選択方法が選べるなんて書いてなかったよ?新規に追加されたのか、元々作る予定だったのを入れて無かったのかね?
「お願いします」
[選択方法:指定・・・基本の四種族から選択可能。〔人族〕〔獣人族〕〔長耳族〕〔鍛冶族〕
:確率・・・基本の四種族や基礎以外の種族から確率で選択可能。選択候補は三種族]
どうしようか。基本四種族でも良いけど、ペナルティは無いみたいだし折角なんだから確立にしようかな。それに、確率で選んだ種族で強くなるって浪漫を感じない?
「確率で宜しくお願いします」
[了解しました]
んん?まるでおみくじ筒のようなのが、出てきたぞ?まさかこれで出せと?手抜き過ぎやしませんかね。
結果:〔獣人族〕〔鍛冶族〕〔龍人族〕
おおう?二つは基本みたいだけど、最後の種族は何だろうね?龍の人、獣人の龍バージョンだっけ?何で分けているんだろうか?
[選択候補の内のどれにしますか?]
「〔龍人族〕でお願いします」
[了解しました。アバターの作成を行います。自動作成サポートを使用しますか?尚、ゲーム開始後に課金商品【化粧箱】が購入出来ます。現在のアバター作成時よりも多彩且つ豊富なアバターがありますので、是非お楽しみください]
まじか、多分これが重要な課金要素かな?今ここで宣伝するとは粋な計らいじゃないか!良くできている商法だね。大人の世界は汚いよ。今は時間掛けても良いのは出来なさそうと言うことで、自動作成で良いかな。
「すみません、一度決めた設定で変更できない箇所はありますか?」
[はい。性別、骨格です。しかし、性別はゲーム内アイテムで一部分だけを変更可能な物もありますので、そちらをお楽しみ下さい。また、類似なものとしては肉体年齢を決めた数値以下には変更が出来ません。身長は大幅な変更は出来ず、数センチ前後でしか出来ません]
「自動作成サポートを宜しくお願いします。性別は女で、骨格と身長は表示してくれますか?」
[了解しました。骨格や身長はこちらのモニターから。また、それらを用いたサンプルも立体映像としてご覧頂けます]
何気にサービスが行き届いているね。これだけしか見ても分からなかったからさ。しくったと思ったけど、有難いね。ええと、この大きさのを選んで…大きすぎるね。次はこっちで…お、丁度いいのが有った!
「この骨格と身長で」
[了解しました。鴉狐様のモデリングデータと追加情報の性別、骨格、身長を入力。上記を元にアバター作成を開始します。……終了しました。続いてボーナスポイントを取得します。選択方法は二種類ありますが、ご説明をいたしましょうか?]
「はい、お願いします」
[選択方法:指定・・・固定値60
:確率・・・下限10から上限120で 五回引いて頂き、その中から選択します] ボーナスポイントを使ってステータスやらスキルやらを決めるんだけど、ESOのゲームシステムって癖が強いらしいんだよね。VRだからこそかもしれないけども。
どっちにしようかな?指定で安定した数値も良いけど、五回も出来るんだから確率でもいいかな?余程の不運でない限りは大丈夫だと思うし、俺はそこまで悪くは無い筈だしね。確率…ガチャ…0.1%…当たるときと爆死…うっ頭が!
出て来たのはダイスロールの画面?筒よりは良いけどもさあ、何でダイスなのさ10D12の。では、早速回しましょうか。
一回目:62。二回目:31。三回目:70。四回目:11。五回目:103。うん、中々に差が激しいなぁ! 四回目で11が出て来た時は焦燥が駆られたけど、最後の最後で凄く嬉しい数値を叩き出してくれたから良かったよ。
ここでゴミを作るような真似は流石にしないよ?絵面の面白さよりも自分の面白さを優先するから、最後のを選ぶことにするよ。今は絵面の面白さで飯は食えないからネ!それに、ネタキャラを作るならまだしも、今回は気合を入れてくからさ。
[どれにいたしますか]
「五回目の結果でお願いします」
[了解しました。続いて職業の選択をしてください]
うわっ多いな、下級職だけで三桁越えとかないわな。目当ての職業を見つけるのが大変だからさ、種類分けぐらいしてほしいよね。
このゲームでのプレイスタイルの理想は、敵に接近されてもある程度処理出来るサモナーだね。調べた情報では、サモナー系の職業は後衛系しか無かったからさ。基本的に近接戦闘は出来なさそうだからねぇ?んで、後衛系と言っても一つしかなく〈召喚術士〉だけって言うね。事前に調べていたとはいえ、結構下の方にあったから結構見つけるのに時間かかったよ何でさ。〈召喚術士〉を選択して次に進むと。
[了解しました。続いてボーナスポイントでステータスの割り振りと、初期装備を選択してください]
そう言えばこのゲ―ム、最初から職業スキル以外の物は無いみたいだね。欲しいスキルを手に入れるにはプレイヤー自身が作り出したり、自力で習得したり、|道具《アイテム》を使用して覚えるらしいから。
ステータス値決めるとしますか。ステータスは装備品でも上げられるから、筋力、体力、敏捷の前衛系は術士系の初期値で良いとして、器用、知力、魔力の術士系特化型にしようかな?メインはやっぱりサモンして戦わせることだし。それにしても初期値と特化だと、数値差が凄い事になっているよ。だいたい二倍ぐらいかな?…ボーナスポイントを百使っても、二倍にしか変えられない事実の方が酷い気がするけど。これはあれか?最初からのパワーインフレは許さない的な。
初期武具は学生の頃に、爺さんから剣術を習ったから刀系にしようかな。今でも扱えるかは怪しいけどね。……今思えばあの人結構若く見えたね。謎の体質だったし、何歳ぐらいだろう?聞いて無いや。正月の集まりに行ってみて、聞いてみようかな?技が冴えていたから、負けっぱなしだったなぁ。
術士には杖?棒?知らんな!刀は浪漫の塊だからね!防具は刀に合わせることにするから、和風系にしようか。洋風の鎧と刀とか違和感が凄まじいし。
[了解しました。続いて所属国家を選択してください。候補〔和国〕〔皇国〕〔帝国〕]
国家選べるんだ、これも新しい要素かな?和風の鎧と名前だし、装備とか道具とかも和風で溢れてそうなの名前の〔和国〕にしようか。でも何で国名じゃなくて、略称みたいなのなんだろう?過ごしていく内に分かるようになるのかな?
「〔和国〕でお願いします」
[了解しました。以上で初期設定を終わります。お疲れさまでした]
おや?周りが一気に暗くなったね。どうしたもんかなぁ。おおう、いきなりの浮遊感で体勢が崩れる!
[ESOの世界にようこそ、一人一人が主役の世界へ。今までに無い、未知の世界をお楽しみください]
あれ?チュートリアルとか無いの?放置気味の運営だからって、流石に簡単な説明ぐらいしてほしいよ!操作とかどうするんだっていうね。
そんなことを考えていたら、目の前の黒い空間に白い光で意味があるのか分からない紋様が引かれ、それが青に変わってゆく。そして全てが変化したあと、六つに分かれ明るく開いてゆく。何だろうね?こう神秘的な感じがするけど、拝むより感心の方が大きいみたいな?言い表せねえや。文芸は小説ぐらいからしか学んでないしなぁ。
いつの間にか江戸時代の町に飛ばされていたよ。この町が〔和国〕の内の都市だと思うんだけど……。どこだろう?その国じゃ無くても近隣の国ではあると思うし、確認の為に後で隅々まで探索しに行くとしますか。
まっ探索の楽しみは取って措くとして、今は課金だ課金!課金メニューは腕輪型端末から開けるらしいから……おや、何かが視界に浮かび上がってきたね。
その青い画面―――メニューには[ステータス][アイテムボックス][フレンド][お知らせ][設定]が出てきたけど、課金項目は何処に有るのだろうか? …載ってなかったから分からないよ。
まぁ、一つづつ見れば分かるだろうさ。先ずは一番可能性の高そうな[設定]にしようかな。[設定]を押すと、[課金][掲示板][インターネット][ログアウト][各種設定]が並べられた画面に変わり、その中の[課金]を押すと課金メニューが出てきたよ。
【化粧箱】、【化粧箱】は居らんかねー!えっと、【化粧箱】はこれかな?下地が黒く漆塗りが施されていて、金の装飾が所々にされている四角い箱だね。こういう華美過ぎていない装飾は好きだよ。説明には転売は不可で…一個500円か。課金額は1000円からか、汚い流石大人の世界は汚い。
他に欲しいものは…特にないかな。今使えそうな物が無いし買っても腐りそう。早速買ったことだし、アバターを変更していくとしますか!
何でネカマプレイをするのかだって?ゲームは非現実性が楽しいし、嵌っちゃたんだよね。こう背徳感があるのと、服が良い物揃ってるからさ。折角だし理想的な女の子にするよ!
パーツは細かな所含めて結構あるね…え?数万パーツもあるの?嘘でしょう?時間がかなり掛かるよ。あ…良かった、パーツがカテゴライズされているね。見落としていた思うとゾッとする。お、パーツの括りで検索出来るようになっているから、猶更時間を掛けづに助かるね。
カテゴリは大まかな括りになっていて[活発]とか[控え目]、[強気]、[弱気]、[ミステリアス]、[荘厳]、[神秘的]、[陰気]、[陽気]とか若干被っているけど、分かりやすくてとても良いね。
容姿は事案にならなさそうな少女を目指そうか。ロリババアとか大好きだよ?パーツは[強気]か[ミステリアス]、[神秘的]から選ぼうかな。
胸か…どうしようかな。ロリ巨乳は違和感があって、好きになれそうにないから、慎ましやかな大きさにしようかな。え?ひんぬーって言わないのかって?昔、友人に怒られてさ、貧しいとは何だ!って。ええと、AカップからBカップの間が丁度良いのかな?
中学校の友人で、ロリ巨乳?最高じゃないか!って言ってたけど、未だに良さが分からないよ。巨乳自体も苦手だし、何か慣れないんだよね。親族皆B以下という呪いでもかかってるレベルで居ないからさ。
髪の長さは腰まで伸ばしたストレート。髪型はゲーム内でも変えられるらしいけど、髪を自力で結ったことがなくて歪んだようになりそうだから、パーツから選ぶとして……ハーフアップにしようかな。この髪型は一目見て好きになったんだよね。
色は濡れ羽色で目の色も同じにする。……改めて見ると、将来が美人だと約束されている日本人少女になったね。…和風キャラを目指してたから、気にしてはいけない。他にも肉付き、歯形、メイクとかの設定出来る部分が有るから………。おおう、これは凝れる所があり過ぎて逆に困るよ。
[二時間経過]
ふう。よし!これで決定だね。思わず顔が緩むよ。あれ?傍目から見ると自分の顔見て喜んでいるナルシストになるじゃないですかー。やだー。だけど、この姿でプレイして行くと思うと気分が高揚してくるね。これからが楽しみさ、着せ替えとかね。着せ替え……ポージング……押しキャラ……うっ胸がっ!あれは尊死級なイラスト。
容姿が望み通りに出来から、[ステータス]で装備を付けた姿を確認してみようかな。変更している時は体形を分かり易くするために、茶色の貫頭衣で味気なかったからさ。選んだ装備を着ている姿を見てこそ、真価が発揮されるからね。だけど美少女は何着ても似合うんだよなぁ。
[ステータス]
名前:鴉狐
種族:龍人族 基礎level:1
職業:召喚術士 職業level:1
所属国:和国
所持金:3000セル
HP:20/20 MP:40/40
体力:4 筋力:4 敏捷:4
魔力:8 知力:8 器用:8
満腹度:100% 渇水度:0%
スキル:〈召喚術:1〉
装備:【丈夫な刀】【白糸の着物】【紺色糸の袴】【簡易型武者鎧(藍)】
アバターの隣にステータスは表示して、装備はどう変更するんだろう?もしかして着替えるの?…どうしよう。やはり、美少女に和装は言葉に言い表せないほどに似合ね!あれ?角とか尻尾とかの特徴がないけど、何で?アバターを作るときには邪魔だから、非表示にされてると思ったんだけど。
特徴が尖がった耳だけって……これじゃあただのエルフじゃないか!んメール?げっあいつからのメールが来たか。内容は察せられるけど、返信しないとそれはそれでウザいからなあいつ。あれ?何でこっちにメールを送れるの?いや、直感も凄いからなあ。直感ってもんじゃない精度だけど。
[フレンド]のところに[メール]はあったよ。[設定]になかったから、そこしかないかなと。
[メール]
差出人:いつも君の隣に居る鳥兜さ!
宛先:メグロ
件名:スゲェダロ!
本文:最近話題のESO!!俺がお前に勧めた物を手に入れたぞ!!もし、君の遇にみせる豪運によりESOを手に入れたのだとしたら、絶対に連絡をくれよな!アディオス!
うわぁ。文章がいつにも増して痛いよ。しかも受信したの二時間前だしさ。差出人の名前はどうにかならんのだろうかな?返信してやるか……面倒だし適当に「俺も手に入れた」程度の一文で済ませるとしますか。
返信が異様に早いね。2分も経ってないよ?何々、「じゃあ俺は和国と言う所に居るから宜しくな!ネームは鳥兜だぞ!名前はいつも使っている名前で良かったぜ!」だと?会えと言うのかい?まぁ付き合ってやるとしますか、他のゲームでよく遊ぶしね。ウザいことを抜かせば、気の良い友人だしさ。
返信は「俺も和国だ」でいいよね。…あいつの返信やっぱり早いな今度は1分だよ。「俺は〔和国首都:瑞穂〕の商業区南にある〔武具屋:山茶花〕に居るから来てくれよな!なるはやで宜しくな!」さっきより長くなっていないか?
〔山茶花〕って何処だろう?地図は……無いから聞くしかないよね。あの和服に似た衣装を着た、綺麗な女性に聞いてみるとしますか。
「あちらですか。道を教えてくれて有り難とう御座います」
さてと、この町を探索しながらのんびり行くとしますか。でも、昔の街並みをこの視点で歩いたことが無いから、結構楽しみなんだよね。