表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森の魔女  作者: 杉井流 知寄
間章
21/38

 3

 弟の一日 


 上機嫌な兄を見送って弟は深く椅子に座り、息を吐いた。


「…………」


 なにか言葉に吐き出して、この胸のもやもやを吐き捨てたい。だがいざとなると言葉が出ない。


 デカイ身体に似合わず、案外自分は気が小さい。そしてくよくよしがち。決断も遅い。カッコ悪い所だらけだ。


 一人己を省みて、ロルフは落ち込んだ。


 くらい。


 くらすぎる。


 が、まあ分かっていてもすぐには変えられないのが己、性格、個性というものか。そんなあっさり変えられたら苦労はしない。


 人前で取り繕う事には慣れたが、結局変わりはしない。


 己は根暗で、くよくよしがちで、決断も遅い。


 颯爽と駆けていく兄とは大違いだ。


「さて……」


 一人呟く。


 今日は一日空いた。他に抱えている仕事もない。兄が言った通り寝ていようか。金を使わないのが一番だから、寝ているというのはあながちまずい選択ではない。退屈で、非生産的なこの上ないが。


 さて。


 声には出さず、考える。


 行ってみようか、な。


 行きたくても中々行きづらくて今まで行かなかった、あの場所へ。



 図書館。



 市民ならば誰でも利用できる場所であるがロルフは今まで行った事は無い。場所だけは知っていたが、入った事は無かった。


 入りづらかった所為だ。ロルフの一方的な偏見でしかないのだが、何故かロルフは入りづらいと感じる。あの入り口を見る度に。


 古びた大きな建物。何かの役所のようにも見える、あの大きな入り口。


 ロルフの知っている図書館は旧市街の方にある。新市街の方にもあるにはあるらしいが、ここからは遠い。だから、行くとしたらあの旧市街の図書館なのだが……。


「よし、行くぞ」


 誰も聞いてる者はいないのに、ロルフは言い出さずにはいられなかった。むしろ自分自身に言い聞かせているのか。もう一度行くぞと口にして、ロルフは椅子から立ち上がった。


 そしてうろうろと部屋を意味もなく歩き回り、出かける準備をしているつもりになる。出かける準備など、財布をポッケに突っ込んで事務所に鍵を閉めて終わりなのに。まあ図書館に行くなら借りた本を入れる袋を用意した方がいいか。


 そんな事を考えながら、ロルフは部屋を歩き回った。


 うじうじと、結局行くのか行かないのか、決めれないまま。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ