表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩『鵲−kasasagi−』

作者: 游月 昭

『鵲−kasasagi−』14/01/15





歩道に高くならんだ縁石を


君はたわむれの平均台にして


スカートの黒にうつろう時をはらませ


僕の前で軽やかに羽ばたいていた




足元の升目はひややかに過ぎゆき


張りつめた視線はねじれてすれ違った



君がこしらえた手編みのセーターは


僕には大きすぎたようだ




深く澄んだ瞳の横顔は


散り急ぐ木の葉をうつし


いずれ途切れてしまう縁石の上で


交差点までのあいだ




目を上げた後ろ姿に


木枯らしが優しくわた雪をのせ


カチカチと音をたてながら


わずかな晴れ間に白い毛糸をほどいた



足跡も空の色も残像にして






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ