2015年七福神巡り中のネッコー浴
今年も七福神巡りをしながらの初ネッコー浴してきました! 今年は天気もよくこういった散歩も楽しく、猫さんが日光浴したがる天気という事で、可愛らしい猫さんにイッパイ会えました。
先ず一番最初に会ったのはこの子で、電車の車両基地にまでなわばり警備中の様子でした、私の方をチラリと見たものの、興味なさげにアチラコチラにスリスリして縄張りを守っていました。
次に会ったのは、福禄寿の安養寺の猫さん。参拝客がいながらも悠々と境内を歩き、しかも砂利でなくちゃんと石畳の上を歩いていくというお行儀のよい子でした。
こういう所で日向ぼっこするのでも、鉢を倒さないように慎重に歩く様子がまた可愛かったです。
そしてコチラは毘沙門天の東樹院ではカイくんというワンちゃんにご挨拶。お寺さんおワンちゃんらしく優しい目がと穏やかな性格の子です。そして今日は寝ていたのですが、声かけたら『何でしょうか?』という感じで起きてコチラに顔を向けてくれました。
私のネッコー浴絶好ポイントの果樹園に立ち寄りました。コチラは確実に猫にあえる果樹園! いついっても猫さんが五匹以上いるスポットだったりします。しかし今日は天気良すぎてお出掛けしてしまった子が多かったようで三匹しか会えませんでした。しかし広々とした空間でのびのびした猫さんの様子は素適でここの猫さんっていつ見ても幸せそうに見えます。
そして某公園にて馴染みの猫さんにご挨拶。なんか冬の所為か、ものすごく着ぶくれた感じでモコモコしていました。
やはり天気が良いのか、猫さんが普通に道を歩いていました。道すがら見渡すと二匹の猫さんが。そして背後振り返ると
歩いていて視線を感じて見てみると
こんな感じでジー
塀の上からもジー
しかし、猫さんによっては人間なんて関係なく日向ぼっこをひたすら楽しんでいる子もいました。本当に気持ちよかったのでしょうね、ウトウトとふね漕いでいる感じが可愛かったでs。
そしてすごかったのは正月休みのお店の前で寝ている猫さん。
このように舌まで出して、油断しきった感じで眠り呆けていました。かなり近づいても全然起きる気もないようで。ひたすら気持ちよさそうに寝ていました。それだけ気持ち良かったのでしょうね。
後写真にはおさめられなかったのですがあと一匹の猫さんに会う事ができました!
一日で合計十四匹! 悪くない状況です。今年もこんな感じでまた可愛い猫さんに会える一年であれば良いなと思っています。
これを読んでくださった方にも、今年猫さんと素敵な出会いがありますように!