孤高のグルメ
「午前の仕事は無事終了。お昼休みだ」
(俺の名前は野原たけし。愛する家族の為に今日も営業に勤しむ)
彼の本当の職業は生活保護受給者。愛する家族もいない。平日はスーツを着て、このようなサラリーマンごっこをしている。
世間から録に仕事もしない落伍者に見られないようにサラリーマンのコスプレをしているのである。
「さぁ~て!今日のお昼ご飯はここにするかぁ」
たけしが目を付けたのはどこか真新しい店舗のカレー屋さん、「ノース・カレー」である。
「いらっしゃいませ~!」
「1名です」
「ではこちらのお席へどうぞ~。メニューがお決まりましたら、お声かけ願います」
たけしはメニュー表を開いた。
(オススメメニュー「辛いカレー 10倍MAX」かぁ~)
「こちらお通しになりま~す」
(ん?なんだこれ?トマトみたいだが、何か違う)
「これはなんですか?」
「ですから、お通しで~す」
「いや、そうじゃなくて」
「ああ、これは『はまなす』です」
「はまなす・・・」
(浜の茄子?ナスビと言うよりトマトだろ?)
「ご注文の方はお決まりでしょうか?」
「ああ、はい。この『辛いカレー 10倍MAX』で」
「すみません。辛いカレーじゃなく、辛いカレーと読むんですそれ」
「え?そうなんですか?」
「はい、よく間違われるのですが」
(いやいやいや、こんなの誰でも間違うだろ)
「ドリンクは何になさいますか?」
(辛いカレーなら甘い飲み物がいいなぁ)
たけしはソフトドリンクメニューを見開いた。
・コーラ 100円
・ガラナ 100円
・ジンジャエール 100円
・ラムネ 100円
・オレンジジュース100円
(ん?)
「このガラナって言う飲み物はなんですか?」
「コーラがコーラの実から作っているのに対して、ガラナの実から作っているのがガラナです」
「なるほど。そうですか」
(コーラってコーラの実から作られているからコーラなのか。それも知らなかった)
「ドリンクもカレーと一緒に配膳致しますので。では、ご提供までもうしばらくお待ちください」
「はい」
(しかし、流石埼玉の僻地。平日だからガラガラだな。俺しかいない)
たけしはお通しのはまなすを一口食べた。
パクリ
(おお、お?これは・・・)
「甘酸っぱくて美味しい・・・」
(この食感は、なすと言うより梨に近い・・・。そして、トマトよりも甘くてフールティ!)
「こんな美味しいのか、お通し」
(お通しは合格点だ)
お通しを食べながら待つこと10分。
「お待たせ致しました。『ガラナ』と『辛いカレー 10倍MAX』になります」
(来た来た来た!)
「いただきます」
パクパク
「ほう、ライスはライ麦ごはんか」
(うーん!辛い!)
モグモグ
(いや、甘辛い!そして、美味しい!)
「ん?!これは?!」
(入っている!はまなす!カレーの中にも)
パクパク
(ん?!はまなすだけじゃない!まだフルーツが入っている!)
「すんませーん」
「はいはい。なんでしょう」
「このカレー、はまなす以外にも果物が入っていると思うんですが、何が入っているんですか?」
「ああ、ハスカップが入っています」
(ハスカップ?聞いたことがあるぞ。なんかのお土産で貰った事があるぞ)
「それと海外産のザクロジュースも入っています」
「なるほど」
(だからこんなにも甘辛いのか!)
「ご説明、ありがとうございました」
たけしはさらに食べ進める。
「うーん、甘いけど辛い!辛い!辛い!」
ここでガラナを飲む。
ゴクゴク
(ん?!これはどこかで飲んだ事がある味だなぁ)
ハフハフハフ
(うぉォン!俺はまるで人間蒸気機関車だ)
たけしは汗だくになりながら食べ進める。
そして、ガラナを一気飲みした。
グビグビ
(そうか!思い出したぞ!このガラナとか言う飲み物、USJで飲んだバタービールの味に似ているんだ!)
「ぷはぁー!ガラナ。なかなか癖になる味じゃないか」
ムシャムシャ
「ん?!これは・・・」
(肉じゃない・・・。なんだこれは?)
「鮭だ!肉の代わりに鮭が入っている!」
(しかも、白鮭だ!)
「何度もすんません!この鮭は白鮭ですよね」
「はい。冷凍していない北海道産の天然の白ジャケを使っております」
(やっぱり!国産で、新鮮な白鮭だ!)
「ご回答、ありがとうございます」
ハフハフ
「ん?」
(野菜の代わりにフルーツが入っていると思ったらちゃんと野菜も入っているじゃないか。一種類だけ・・・!これはブロッコリースプラウトだ!)
「そうか!これは・・・」
(超ヘルシーカレーなんだ!)
たけしに電撃走る。
(ザクロは長寿遺伝子であるサーチュイン遺伝子を活性化させる作用がある!そして、秀逸なのがこのライ麦ごはん!ライ麦にもサーチュイン遺伝子を活性化させると言う研究結果が出ている!そして、鮭に含まれるアスタキサンチンは、筋肉が分泌するマイオカインを増やして運動効果を高め、抗酸化作用も強くアンチエイジング効果も高い逸品!そして、極めつきは、ダイエット効果が高い超硫黄分子を増多く含み、がん細胞に効くと言われるスルフォラファンも多く含むブロッコリースプラウト!まるで健康食品アベンジャーズだ!)
「ごちそうさまでした」
(なかなかやるじゃないかこの店。ヘルシー食材の宝庫のようなカレーだったから罪悪感ゼロ)
たけしは店を後にし、おもむろにスマフォをいじり出した。
(そうか、ハスカップって北海道の物産品だったか。さらに、ガラナも北海道所縁のジュース。そして、はまなすも北海道で主に栽培されている果物・・・!)
たけしはハスカップやガラナやはまなすについてネット検索したのだった。
そして、たけしに再び電撃走る。
(ノース=北、北=北海道!)
「店名の『ノース・カレー』のノースって北海道って意味だったのか~」
(まさか、埼玉の僻地で北海道グルメに出会えるとは、まさに北海道はでっかいど!)
~♪