2
宵先輩とみゃーこ先輩に合流すると、みゃーこ先輩が両手を胸の前に出していた。
な、なんだろう。
「7点」
指が7本立っている。
「……あ、わたしの点数か」
そういえば先輩たちは、わたしの実力を見ていたのだ。
見てないふりしてどこかから隠れて確認していたのかな?
というか。
百点満点だったらヤバい。さすがに十点満点だろうけど。
「ちなみにどこが悪かったんでしょう」
「武器の扱いはなかなかのモノだった。まさかナイフを投げるとは思わなかったな」
と宵先輩は腕を組んでうんうんと首を縦に振った。
「戦いを選んだ場所も悪くなかったにゃ。奥の建物には他のゴブリンの反応があったしにゃ」
みゃーこ先輩も同じように腕を組んでいる。
索敵スキルに反応があったのだろうか。
昨日、奇襲を受けた場所に近いからこそゴブリンがいる可能性が高いのは想定していたことだ。
「吹き矢を避けられたのはよかったが、不用意にモンスターへと近づくべきじゃない」
「そこが減点ポイントだにゃー」
ぐぬぬ。
だって精霊魔法を撃つにはデメリットが……いや、精霊召喚だったら? うう~ん。
「それはそうと」
宵先輩は思い出すように目を細めた。
「あれがアリカの言っていたマユラハというプレイヤーか。いい身のこなしだった」
「あの娘が使ってる弓の性能が気になるところにゃ」
みゃーこ先輩はむむむ、と唸っている。
マユラハの弓は氷の矢を放っていた。矢は溶けて消えちゃったし、何か特殊な効果かスキルで作られていたのだろう。
武器の能力だとすれば、かなりレアな武器だと思う。固有スキルだったら──なんのサブ職業を持っているのかわからない。
こうして先輩たちにマユラハが実在するのだとわかってもらえた。
しかし、やはりふたりもマユラハを知らないらしい。
氷系のダンジョンはまだ見つかっていないから、きっとあの弓は引き継ぎアイテムだろう。
でも氷の弓を使っていて、先行プレイに選ばれるようなプレイヤーとなると。
「わからんな」
「わからんにゃ」
らしい。
それから、わたしたちはこのあとどうするのかを決めることにした。
旧市街が風化して旧する以前から空き地であったろう場所で、それでもゴブリンや他のプレイヤーにバレないように落ちている木箱なんかで壁を作る。
これでパッと見ただけではいるとは思われないだろう。
さながら秘密基地だ。
「一応、これがわかってる範囲の地図にゃ」
みゃーこ先輩は紙を差し出した。
巻き紙を伸ばしてみると、鉛筆のようなペンでルートが書き込んである。
「マッパーみたい」
わたしは呟いた。
「地図の作成は得意だけどにゃ。地図師と言われるほどすごくはないにゃ」
みゃーこ先輩は嬉しそうな表情だ。
クリスティアオンラインもそうだったけれど、フルダイブ系のゲームでは地図が重要になってくる。
広大なエリアが続くからこそ、記憶だけを頼りに移動するのは危険なのだ。
新エリアなんかの入り口周辺では、地図師の人たちが地図をなかなかの値段で売っていたのを思い出す。
この地図も高く売れそうなほど良く出来た内容だった。
一流の地図師であれば、罠やアイテム、モンスターの移動ルートすら書き込んでいたりする。
それが昔のゲームでは当たり前のことだったらしい。
みゃーこ先輩の地図は宝箱やモンスターの目撃地点なんかが記載されていた。
「旧市街、じっくり攻略していこうぜ」
みゃーこ先輩が猫みたいなスマイルで言った。
獣人系のPCだからか、尻尾が感情に連動して動いてる。
「そういえば7点って何点満点中の7点ですか?」
わたしは問いかけた。
「にゃ? 5点が最高点」
最高点を越えてる。
どうやら先輩たちの採点はアマアマだったらしい。
そのあとはわたしたちがボートでやって来たときの話をしたりしつつ。
旧市街を進んだ。
そしていくつかの通りを越えたころ、
「ぎぃいいいいいいいいいいいいい!」
という叫び声が聞こえてきた。
わたしは息を呑む。
黒板を引っ掻いたような音は本能的にぞわぞわするし、このあとに起こることも知っている。
どうやら先輩たちもこれがゴブリンたちが増援を召集する声だって知っていたみたいだ。
即座にふたりは枯れた木の上や崩れた家の上に移動した。
そんな場所にいけないわたしは、よっこらせと生け垣の上に立つ。
先輩たちの場所からならともかく。
わたしの高さからだとあんまり見えないけど。
どうやらプレイヤーがゴブリンたちに追われているようだ。
「初日のわたしたちみたい」
ゴブリンは1体だけならそこまでの敵じゃないし、むしろ雑魚モンスター。
とはいえ。
数が増えると厄介で、その上で囲まれると恐怖心が出てきてしまう。
前衛職は特にそうだ。
数十の敵モンスターに囲まれれば、それだけでいつも通りには戦えない。
その点で言えば、後衛職は距離を稼ぎつつ攻撃すればいいから楽かも。
どうせ近づかれた時点で負けてるし。
「チャンスだな」
と。
突然、宵先輩が言った。
「何がです?」
この辺りのゴブリンがいない内に、宝箱を漁るとか?
「多数のモンスターが集まっている。倒してレベルを上げる、チャンスだ」
「わお」
確かに1体ずつ探して倒すよりも楽かも。
わたしは周囲を見てみた。
なんか砂ぼこりみたいのが舞い上がってるので、たぶんあそこらにいるんだろうなって場所はわかるけど……。
どうやら他のゴブリンも次々に合流してるみたいだ。
「──あっ」
わたしの視線の先にはゴブリンがいた。
召集の範囲外なのか、移動していないゴブリンたちだ。
そこは他の建物と比べると比較的に綺麗な廃屋だった。
でも壁が崩れていて、中が見えている。
どうやら鍋を火にかけて何かを食べている最中らしい。
錆びた剣を持っているゴブリンが鍋をかき混ぜている。
棍棒を持っているゴブリンが器の中身をすすっている。
そして槍を持っているゴブリンは酒のようなものを飲んでいた。
3体のゴブリン。
あいつら、午前中にわたしたちを──倒したゴブリンだ。
まさかあれから一度もプレイヤーに倒されていない、なんてことはないだろう。
同じデザインのゴブリンが湧いただけのはず。
でも。
「アリカ、いくぞ。私が斬り込むからお前は敵には近づかずに後方から援護をしてくれ」
「ぬふふ。オレさまも一緒に援護するから大船に乗ったつもりでいいぜ、にゃ」
「あの」
わたしは悩んだ。
悩んだ末に。
「すいません。ほんの数分だけ、別行動をしてもいいですか?」
ふたりの先輩は少しだけ驚いた様子だ。
それでもクラン【夜の帳】は、集まりたいときに集まって、一緒に戦いたいときに戦う。
そういうルールがある。
「そうか。負けるなよ?」
なにかを察したのか、宵先輩はそう言った。
にゃんでー、と察してなさそうなみゃーこ先輩を引きずりながら、通りの向こうに消えていく。
わたしはふたりを見送ったあとで、くるりと向きを変えた。
視線の先には他の建物と比べると比較的に綺麗な廃屋が見える。
「さあ──わたしを倒したことを、後悔させてやる」
わたしは元魔王軍四天王らしい悪い笑顔で廃屋を見上げた。




