表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

521/620

521.最強のエルフ族VSダークエルフ(8)

追放ざまぁが読めるのは10.11話と20〜30話です!

 砂塵を巻き上げながら、エリシアの瞳が妖しく光る。黒い鎧が低く唸りを上げ、地面が軋んだ。


「甘い!!!」


 ドゴン!!!


 闇の残光を裂くように、エリシアの拳が閃いた。

 その一撃は突風を伴い、鋼鉄をも砕く威力でアルテナの腹部に突き刺さる。


「がはっ!?」


 ヒュー…


 ズドーン!!!


 ズガガガガ!!!!


 アルテナの身体が宙を舞い、背後の巨木を次々となぎ倒していく。倒木の破片が爆ぜ、粉塵が視界を覆った。

 木々が連鎖的に倒れ、森がまるで悲鳴を上げるように揺れる。


「魔術や魔法においてお前には勝てない…ならば高速の近接戦闘はどうだ?」


 魔術で劣ると判断したエリシアは、全ての魔力を身体能力の向上に転化し、肉体そのものを武器へと変えた。

 闇の鎧が再び脈動し、黒いオーラが風を切る音を立てる。


「…ゴホッゴホッ!! …参りましたね。しかも防御魔法を展開してこのダメージ…近接戦闘は苦手なのに…」


 血を吐きながらも、アルテナは立ち上がった。

 彼女が最強と呼ばれるのは魔導士として。

 無詠唱こそ可能でも、体術の速度と反射には限界がある。


「休んでるヒマは与えん!!」


 ギュンッ!


 音が置き去りにされる。

 エリシアが黒い残像を引きながら、アルテナに向かう。


「くっ! 土魔法【アースウォール】!!」


 ガガガガガ!!!


 地面が爆発的に隆起し、無数の岩塊がせり上がる。

 瞬く間に横100メートル、縦10メートルの巨大な土壁が立ち上がり、エリシアの進撃を遮断した。

 大地の震動が空気を震わせ、破片が雨のように降る。


「ムダだ!!」


 ズガン!!!


 エリシアの蹴りが炸裂し、巨大な土壁の中心を粉砕した。


 スタッ。


 エリシアは瓦礫を踏み越え、壁の内側へと進入する。

 だが、そこにアルテナの姿はなかった。


「ちっ…アースウォールを目眩しに身を隠したか。この一瞬でなんて器用な…私の見えないところから魔力を高めた攻撃を仕掛けるのだろう」


 エリシアの眼光が鋭く光る。

 周囲は崩れた土壁と舞い上がる煙で覆われ、視界は最悪だ。

 それでも、彼女は闇の感知能力でアルテナの魔力の気配を探る。


 アルテナの実力ならば、ただの防御では終わらない。

 むしろ、次の一撃のための布石――そう読んだ。


 実際、アルテナが本気を出せば、この程度の壁をさらに何倍も強固にできる。

 今のは、あくまで時間稼ぎと罠。

 並の魔導士なら到底真似できない、戦術の冴えだ。


 だが、今のエリシアに通じるかは別問題だった。

 彼女はすでに常識外れの力を手にしている。

 魔力を集中させ、一撃で勝負を決める構えを取った。


「超級炎魔法【ピラーオブ・ジ・エンド・フレイム】!!」


 ドゴーン!!!


 天地を焼き尽くすような爆炎が迸る。

 アースウォールで窯焼きのごとく、内部にいるエリシアごと爆発が弾けた。

 炎柱が天へと伸び、灼熱の光が赤く染める。

 熱波が押し寄せ、周囲の木々が音を立てて燃えた。


「ふぅ…これで少しはダメージを負ってくれればいいのですが…」


 アルテナは額の汗を拭いながら、焦げた風を見つめた。

 しかし――


 …


 …


「誰がダメージを負うだって?」


 その声が、背後から聞こえた。


「な!?」


 振り向いた瞬間、黒い影が閃いた。


 ドガッ!!


 エリシアの蹴りがアルテナの胴を捕らえる。

 衝撃波が走り、再び彼女の身体が吹き飛ぶ。

「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ