表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/206

第二十二話 戦闘用ゴーレム製作開始

「いや、確かに協力を期待はしましたが、さすがにこの人数は必要ないのでは?」


 俺は少しだけ後ろに下がりながら、言う。


 目の前には1000人を超える職人たちが並んでいる。並んでいるだけで圧力がすごい。


 商会からゴーレムを作る建物を借り上げた以上、働く職人たちの協力も期待した。それでも1000人は多すぎる。大きい建物でも、1000人が詰めかければ、さすがに狭く感じる。



 先頭には職人頭の老人が立っている。以前建物を見学した時に案内してくれた老人である。

 鼻息が荒い。大丈夫なのだろうか。自分の年を忘れているのではないか?


「何を言う! 儂らはお主のおかげで飯を食えている。危機の時に恩を忘れるなど、職人の名が泣くわい」


 周囲の職人たちも賛同の叫びをあげる。

 やる気に満ちている。あまりのやる気に、俺の方が引くくらいだ。

 

「せめて100人くらいに……」


「ならん! 皆で最強のゴーレムを作り上げるのだ。お主がいれば、それが可能となる」


 再び職人たちの叫びが上がる。

 もうこうなったら、誰にも止められそうにない。1000人の職人たちとゴーレム開発。この街の長い歴史の中でも初めてのことかもしない。


 それにしても、最強のゴーレムか。言葉の響きだけは悪くないな。




 開発の期限は一週間。

 先ほどギルドの職員が決闘の日付を告げにきた。

 決闘の日時は先延ばしすれば、こちらが有利になる。とはいえ、グェントとの決闘はギルドの法律にもとづいて行われる。過度な肩入れは期待できない。


 一週間で、グェントとの力の差を埋めなければならない。

 

 ……面白い。

 かかっているのは俺の命。味方は1000人の職人たち。

 どうなるのか見当もつかない。何もかも想定外で、だからこそ面白い。


 ゴーレム開発の腕を存分に振るうことができるのだ。

 俺の中の職人的感覚がうずいている。




「わかりました。皆さんのお力を借りることにします」


 三度、職人たちの叫びがあがった。

 職人頭の老人も満足そうにうなずいている。


「まあ、お主は天才じゃからな。本当は儂らがおらずとも、最強のゴーレムを作れるだろうよ」

 

「天才ではありませんよ」


 まったく。買いかぶりである。

 会うたびに老人は天才だと言ってくるが、後何度このやりとりを繰り返せばいいのか。


 天才ならば、俺はこんな苦労はしていない。今ごろは王都あたりで宮廷魔術師でもしているだろう。魔術師は世界中にいるが、宮廷魔術師はエリート中のエリートである。



 不思議と決闘に対する不安はなかった。

 ギルドに商会、この街最強の冒険者、俺の人生でこれほど味方がいたことはなかった。パーティーを追放される前の孤独だったころが嘘のようだ。

 暖かいな。応援してくれる人が多ければ多いほど、心は強くなれる。こんな感覚は生まれてはじめてだ。



「ありがとうございます」


 自然と感謝の言葉が口に出た。

 俺は幸せものだな。心の底から、そう思う。


「ふんっ! 感謝の言葉は決闘に勝ってからにしろ!」


 職人頭だけでなく、全ての職人たちも笑っている。

 

 戦闘用ゴーレムの開発は笑顔とともに始まったのだった。




 ゴーレムの製造工程は、土を集める、土人形を作る、魔法陣を書き込む、の三段階だ。

 1000人の職人たちを、それぞれの工程に3分の1ずつに振り分ける。


 よりゴーレムに適した土を。

 より動きやすい土人形の構造を。

 より強力な魔法陣を。


 今回開発するのは、これまで作っていた労働用のゴーレムではない。戦闘用のゴーレムだ。

 世の中には戦闘用のゴーレムもあることにはあるが、極めて珍しい。俺も話だけで、実際にみたことがない。珍しいということは、弱いということ。今までのゴーレムはS級冒険者に勝てる強さではないと考えてもいいだろう。

 そもそも参考のために取り寄せている時間もない。


 つまり俺たちの作る戦闘用ゴーレムは1から作らねばならないのだ。

 ……面白いじゃないか。

 ゴーレムの開発者として、わくわくする。



「いいですか。俺には「土操作」スキルがあります。ゴーレムを制御するための魔法陣は必要ありません」


 手に持った土の塊に、「土操作」スキルを発動する。

 土の塊は鳥の形に変化する。さすがに土では空を飛べないが、羽ばたきながら美しい鳴き声をあげる。手の平に乗るくらいの大きさならば、かなり精密に操作できる。


 周囲の職人たちから感嘆の声があがる。


「ほほぉ。見事なもんじゃのぉ。スキルのない身からすれば、うらやましいかぎりじゃい。ふむ。となると魔法陣は必要ないということかの?」

 

「いえ、代わりに他の魔法陣を書き込みましょう。例えば運動能力や防御力を向上させる魔法陣が望ましいですね」



 魔法陣にはいろいろな種類がある。

 貴族が使うような高級な道具に魔法陣が刻まれることがよくある。軽くしたり、切れ味を増したりできる。この世には数かぎりない魔法陣が存在し、全てを把握しきっている人間は存在しない。


「ただ、魔法陣を書き込む上で、1つだけ問題があります」


「……なんじゃ? 嫌な予感がするのぉ」



「俺が……ゴーレム制御以外の魔法陣を知らないことです」


 周囲の職人たちが、盛大にずっこけた。



 だから言っただろう?

 俺は天才じゃないと。


ブクマ、評価をいただけると作者のモチベが上がります。

どうかよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  更新、お疲れ様です。  そして……ズコーー!!  ノエルどのーー!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ