表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/372

1-20 ありえないモンハウ

 足湯を離れ狩りを再開してから10分。効率が出ていない。モンハウができやすいポイントをいくつか周ってみたものの、小規模なモンハウを2個潰しただけだ。


「くそっ、ここもいねえのかよ!」



「そんなに焦らなくても、また会えますよ~」


 サエラの言う通りだ。このダンジョンを俺たちが独占している以上くまなく探索すれば、どこかでモンハウにぶち当たるはず。


「だけどよぉ、せっかく独占できてるんだから、やっぱ効率出したいだろ」


「レイさんの経験値が上がるわけじゃないですけどね~」


 レベル上げの当事者であるサエラは相変わらずマイペース。

 それに比べて、自分のことでもないのに効率に一喜一憂するなんて、廃人の悲しいさがだな。



 しばらく歩くと三叉路に出た。


「どっちに行くべきか……」


 湧泉洞のマップをにらめっこして進路を考える。


「とりあえず右行ってみましょー」


 悩んでいる俺に構うことなくサエラは右に進路を決める。

 物資もまだ余裕があるはず。こんな所で悩んでいても仕方ねえ。右へ行くか。



 細い通路を進む。この通路を抜けると広い場所に出る。

 先に近づくにつれキーキーというスパモンの鳴き声が大きくなってくる。洞窟の岩に当たって反響していることを考慮しても、かなりの数のスパモンがいるのは間違いないだろう。


「こっちが当たりみてぇだな」


「お猿さん、いっぱいいるといいですね~」


「30匹くらい、いたらいいのにな」


「いくらなんでも、そこまではいませんよ~。いても危ないだけですよ~」


 談笑しながら角を曲がって通路を抜ける。抜けた先にいたのは――、

 広い空間を埋め尽くすほどのスパモンキーとスパゴブリンの大群だった。その数合わせて、ゆうに50匹はくだらない。



 な……、何だよ、このモンハウ。こいつら1年に1度のお祭りでもやってんのかよ。

 こんなモンハウ、湧泉洞で見たことねーよ。


「わ、私、死んだかな……」


 さすがの十五勇者のサエラでも、眼前の光景に凍り付いている。

 どうする……? スパモンが気づいていないうちに、ダッシュの魔石を填めて撤退するか……。


 撤退の2文字が頭をよぎったその時、その選択肢はあっけなく消え去る。

 集団から3匹のドゥームズフライが飛び出してきた。ドゥームをダッシュで振り切ることはできない。つまり、逃げようとしてもドゥームに足止めをくらってしまうということだ。

 そして、スパモンの大群がこちらに視線を向けてきた。


「サエラ、後ろに下がってドゥームだけを処理しろ」 


「えっ、えっ。でもいくらなんでも多すぎ……」


「いいから早くしろ!」


 サエラに向かって叫びながら魔石を外付けし、ハイディングというスキルを使用した。

 ハイディングは、隠密状態になるスキルだ。隠密状態になると敵からターゲッティングされなくなる。


 俺が消えたことにより、ドゥームの攻撃対象はサエラのみとなる。当然ドゥームはサエラに向かって行く。

 サエラは俺に言われた通り、後ろに下がってドゥームとの戦闘を始めだした。

 それを確認しハイディングを解除する。



 さあ、ここからは俺の出番だ!


 俺は装備ウインドウをタップし、武器を装備。得物はサエラのサブウエポンである三節棍。タイラン製の不良品だが、こいつで十分。そして急いで魔石を外付け。

 三節棍を斜め下に構えて、大群に向かって吼える。


「おい、間抜け面した雑魚ども! 来るなら来やがれ! プロ級ゲーマーの腕前、たっぷり見せつけてやんよ!」


この作品を面白い、もっと続きが読みたいという方がおられましたら、下にある評価をしていただければ、非常に励みとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ