表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕の彼女は氷の女王様

作者: 晶

「いいわよ。その日はちょうど空いているから」

 テーブルの上でパタンと手帳を閉じ、瑠々はじっと僕の目を見た。

 学園の女王様と呼ばれている瑠々が僕の彼女になったのは、昨日のことである。

「私に選ばれたことに感激しなさい」という、まさに女王様な告白だった。

 恋人となったからにはデートだ。僕は初デートの日を決めるべく、瑠々を誘って学園内のカフェにいた。

「行きたい所とかありますか?」

 同級生なのに敬語を使ってしまう。彼女の雰囲気にのまれてしまっている。

「別に無いわ。貴方のお好きな所で」

 絹糸のような黒髪をさらりと掻き上げ、瑠々はメニューを手に取った。

 うっ……女王様のお気に召すデートスポットとかあるのか?

 頭を悩ませていると、瑠々がメニューを差し出してきた。

「早く決めなさい」

「は、はいっ。すみません……」

 手を挙げて店員を呼ぶ。足早にやってきた店員は、恭しく頭を下げると入力パッドを開く。

「カフェオレとハンバーガー。瑠々さんは……」

「私は紅茶とサンドイッチをお願いするわ」

 注文を受けた店員は手早く入力を済ませ、再び恭しく頭を下げ去って行った。

「あんなに丁寧な店員っているんですね」

 感心しながら僕が言う。

「当たり前でしょう。私たちは客なんだから」

 瑠々はきっぱり言い切った。

「そ、そうですね」

 僕もその内、「彼氏なのだから当然でしょう」とか言われるのか?

「では改めて……」

 気を取り直して、僕は口を開いた。

「映画とかどうです? その後、テレビでやってたパンケーキの店に行くというのは」

「どちらも気が進まないわ」

 あっけなく却下された。

「じ、じゃあ……」

 必死に頭を回転させる。

「御待たせ致しました」

 ショート寸前で、タイミング良く店員が品を持ってきた。

 僕の前には湯気が立つカフェオレとハンバーガー。瑠々の前には同じく湯気が立つ紅茶と、紅茶と同じぐらい湯気が立っているサンドイッチ……

「へ?」

 サンドイッチって常温ものだよな?

「いただきます」

 瑠々は白い手を合わせ一礼すると、サンドイッチを一口齧った。

 ポリッ。ポリポリ。

 音が! 音が硬い! パンの音じゃない!!

 続けてカップを手に取り、湯気の立つそれを冷ますことなく飲んだ。熱くないのか?

 じっと見ていると、あることに気付いた。

 カップに結露のような水滴が付いている。僕のカップには何も起こっていない。何故瑠々のにだけ?

「どうかしたの?」

 僕の視線に気付いた瑠々が首を傾げる。

「いや、それ……」

 カップを指さすと、瑠々は「ああ」と頷く。

「これを入れると、更に美味しくなるわ」

 細かな装飾が施された銀の小瓶。その蓋を開けると、中の液体を紅茶とサンドイッチにかけた。激しく湯気が立ち上り……

「え? 何ですか、これ。冷たい?」

「我が国で改良された液体窒素よ。どんな食物に使用しても、瞬時に冷やしてくれるわ」

「冷たい物が好きなのよ」と、小瓶を揺らしながら微笑む。

「液体窒素? 我が国?」

 頭が混乱している僕の隣に先ほどの店員が立ち、これまた恭しく一礼して口を開いた。

「ルールー様が治める国、アイスブランドランドは氷と雪に覆われております。住民は冷たい物しか食べず、外に出た時の為にアイスソース、こちらでは液体窒素と言いますかな、を持ち歩いております」

「そうだ。初デートは我が国に来てもらおう」

 瑠々はにっこりと僕を見て微笑んだ。

「ルールー様、よろしいのですか? 本当に彼で」

 ルールー。瑠々。もしかして……

「うむ。国民にも早めに知らせておいた方がよかろう。王となる者だからな」

 そう言うと、瑠々は冷気の立つ紅茶を一口飲んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ