表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【30秒で読める怪談】高校時代の恋と呪い




香川県に住む山本直子さん(仮名)の話。


高校1年のときに、同級生の雄一さんと付き合い始めた直子さん。


もともと同じ小学校で、出会ったのは小学3年生のとき。


雄一さんは運動ができて、成績も良かったので、彼のことを好きな女子は多かったものの、直子さんはそれほどでもなかった。


でも、2学期の学級委員を決める選挙。


雄一さんと、もう1人の男子が立候補していた。


結果は、雄一さんが落選。


負けが確定したとき、雄一さんは最初ヘラヘラしていた。


しかし次の休み時間、教室を出ていったかと思うと、彼は校庭の隅へ走っていって号泣し始めた。


男子の友達が追いかけて、大粒の涙を流す彼の背中をなでていた。


その光景を、直子さんたち女子は教室の窓から見ていた。


直子さんが雄一さんのことを好きになったのは、この瞬間だったそう。


それから、ずっと好きだった。


2人とも、地元の小学校から地元の中学校へ進学。


中学時代は、特に接点はない。


ただ高校を選ぶ段になって、希望先を雄一さんと同じにした。


そして高校の入学式。


真新しい学ランを着た雄一さんに話しかけられ、同じ高校へ進学して本当に良かったと思った。


同じ中学出身は全部で十七人。


今がチャンスだと思った。


でもそう思っただけで、気持ちは心の深い場所に閉じこめていた。


付き合えたのは、偶然だ。


雄一さんが2人きりになろうとしているのはわかっていた。


彼が手をつないできた。


そのとき、直子さんはふりほどかなかった。


ただ、それだけ。


好きすぎて、頭がおかしくなるかと思った。


ある夏の日。


2人でお祭りに行った。


かき氷を買う列は長いし、死ぬほど暑かったが、汗をダラダラ流している雄一さんを見ていると、腹がよじれるほど笑った。


商店街のモールの天井から、色とりどりの短冊が垂れ下がっていた。


下から見上げると、すべてを忘れられるくらいきれいだった。


雄一さんも見上げていて、「天国っぽいね」と言った。


「うん」と返事して、なぜか泣きそうになった。


この先どうなるかわからなかったけれども、このまま進むことに決めた。


でも、その決断は間違っていた。


きっかけはほんの些細なこと。


雄一さんが学校で1人の女子と話していた。


廊下の隅で話しているのを見かけて、直子さんは思わず隠れた。


そんな自分が嫌になった。


モヤモヤしたくなかったので、思い切ってきいてみた。


あの子のことが好きなのか、と。


雄一さんは自信たっぷりに「そんなわけない。ただの友達だよ」と答えた。


このときは、それを信じた。


でも歯車が狂い出した。


今は、雄一さんが話しかけてくるだけでイライラした。


そうかといって、かまってくれないと爆発した。


彼氏であれば、すべてを受け入れるべきだと思った。


ある日こう言われた。


「もうついていけない。別れよう」


勇気を出して「別れたくない」と言った。


ムダだった。


雄一さんは、がんとして「別れる」の一点張りだった。


LINEはブロックされ、学校でも無視。


まだ別れたわけじゃない。


それだけが心の支えだった。


だけど、すぐ崩壊した。


あの女子と雄一さんが付き合い出したのを知ったから。


学年中の噂になっていた。


息ができなくなった。


そんなときにふと見たネットの情報。


ある神社に行けば、憎い人物に呪いをかけてくれる、という。


気分転換のつもりだった。


電車とバスを乗り継いで3時間。


住宅街にある、少し古びた神社で、「呪い」に関係がありそうな雰囲気はなかった。


でも神社の裏へ行って驚いた。


大きなクスノキが生えているのだが、その幹にたくさんの人形が釘で打ちつけられていた。


木の樹皮を覆いつくすくらいの数だった。


社務所で人形を購入。


10cmくらいの、のっぺらぼうの人形と、細長い紙、釘、金槌を渡された。


紙に人の名前を書いて、それを人形の背中にある裂け目に差しこむ。


そして神社裏のクスノキに釘で打ちつけるのだと、窓口の中年女性が教えてくれた。


「金槌は返してね」とも。


その場で、あの女子と雄一さんの名前を書いて、人形に差しこんだ。


神社裏の木に打ちつけた。


なぜかスッキリした。


2人の不幸を願ったわけじゃない。


忘れたかっただけ。


その後、あの女子にも雄一さんにも、不幸なことが起こったという話は聞かなかったので、ある意味で直子さんは安心した。


ただ、高校卒業と同時に2人は別れたらしい。


その情報を同級生から教えられても、特に感情が動かない状態にまで回復していた。


だから大学3年生のとき。


あの女子が交通事故で亡くなったと聞いて、心の底からびっくりした。


もう忘れかけていたのに……








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ