表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7冊目/山本文緒『恋愛中毒』

 小説家・山本文緒先生の『恋愛中毒』を読み終えて、恋愛に溺れる人の心の襞を、どうしてこれほど冷静に切り取ることが出来るのだろうと震えた。


 同著者の『プラナリア』を読んだのはずいぶん前で、当時に他の作品に手を出さなかったことが心の底から悔やまれる。今回読んだ『恋愛中毒』は、私にとっての毒であり、完全に心奪われてしまった。夜の住宅街を裸で発狂しながら走り回りたい気持ちが、湧き上がってくるようである。だが彼女の新作を読むことは、これから一生、かなわない。


 私が惹かれる文章を綴る作家は、無意識的に女性であることが多い。なんでだろうと思っていたが、私は人間の機微を丁寧に切り取ったような文章が好きなのだ。そしてそれは、女性作家の作品に多いように思う。『恋愛中毒』は、本気になりすぎてはいけない相手に、溺れていく主人公の内面を精密に描いている。贅沢をさせてもらっているとそれに抗うのは難しいが、他の愛人たちが次々と離れていき、相手が取り巻く環境も変化する中で、相手との関係を突き詰め続ける主人公には寒気がした。でも、羨ましくもあるのだ。誰かに依存して生きられたら、と私は思わずにはいられない。


 作家という職業は、本当に素晴らしいぬ。生きていた時に書き残された物語を読んでいると、今になって遠い星の光を連想させる。残してくれて、届けてくれてありがとうと、深く思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ