表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空の向こう側に

作者: 水川聖一

全宇宙と全宇宙の間、星間無重力地帯、第817コロニーシセル.


第1.9.17居住区第3セクター衛星タワー2725階に私の部屋が、有る.


私は、朝食を取っていた、朝食の献立は、ゼリーライス、クリーズのパン、ビーズレリーにキーレルの黄緑、飲み物は、クレアスだった.


ライトセンサーが、光った「ライトセンサー=音じゃなく、光で脳に直接時間を知らせる光」.


あ!学校に行かなくちゃ!


私は、窓から、2725階に有る、非常階段に出た、「うーん、良い香り」、私の世界の香りは、かなり甘く設定しているせいか、甘い香りが、する.


カンカンカンカンッ!「階段を降りる音!」.


私は、自分で気づいてないけど、このコロニーの景色が、好きだ.


上に街が、あって、下には、公園に大きな湖が、ある.


どうなっているかって?


直径6キロメートル、全長30キロメートルの、コロニーを想像してくれたら、ありがたいな!


あ!ランドセル起動!と叫ぶと!私は、セラミックの柵に右足を、かけて、空を飛んで学校に向かった.「ランドセル=イーグルで出来た、空を飛ぶ翼」.


空を飛んでいると、横に、小鳥が、飛んでいる、何て良い気持ちなんだろう?って当たり前でこれらに気づいていない自分も居る.


黄緑のレーザーセンサーが、額に当たり、自動的に誘導されて行く.


上とか下とか、無いんだけど、トンっ!と私は、空に着地した.


ユーテラスの芝生の上で、私は、日向ぼっこをして、寝ていた.


キーボードをカタカタ打って、ゲームに夢中になっている私.「ゲーム=未来では、勉強が、ゲーム化している」.


芝生の上で、ゲームに夢中になっていると、天気雨が、降って来た.


あーん、天気のスケジュール見てから、飛ぶんだった.

かと言って濡れる訳ではない、服にクリアなバリアーが、着いている.


こんな感じのね.


私は、歩きながら、リラクゼーションルームに向かった、エアードアを通り、コンピューターの前に着いた.


メガネセンサーが、光る.


カタカタカタ、今日のキーワードはっと、「aozora」と打つと、ソフトが、起動した.


「えーと!ふむふむ」.


「やはり、そうだった」.


「宇宙が、人類の起源と書いて、有るが、この緑色の惑星が、人類発祥の場だったんだ」.


「でっ!、この惑星は、35億年前に寿命が、来て、惑星事死んじゃったと」.


「まっ、どうでも良いけど」.


水についてか・・


「水は、エリアって人が、作っているらしい」.


「学校で、あり余る水って習ったけど、違うのか、限り有る水でも無い」.


でも、プログラム水の最後に、L.S.C.って書いてある.


「これは?なんだろう?」.


シーエスを押して、調べて見た.


「光の結晶の原子破壊に寄る、光の影?」.


「なんだろう?これ?」.


「まっ、オーディエンスは、ここまで」.


家に返ると、窓に東の光.


窓を開けると!


「ふふwみんな笑ってるw」.


「良い感じ♪良い感じ♪」.


そうだ、私の名前まだ、言ってなかったっけ?私の名前は、CTって呼んで!w


「ミュージック・スタート!」.


「バイバイ!w」.


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読させていただきました。 非常に近未来的な作品で、個性がありますね。良かったです。 ところどころに言葉の意味の説明のようなものが挟まれているところも、読み手が理解しやすく、素晴らしいと思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ