表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼は外、布団が内  作者: 吾桜紫苑
第10章 新人教育とか帰りたい
113/116

軽やかに帰りやがりました

 地雷の上で軽やかにタップダンスするが如き暴言の数々に、フレア様がぶち切れるより早く。


「……なによ……」

「? あ」


 呆然としていた筈の菅野さんが、どうやらやっと再起動したらしい。……いや、空気になってて存在忘れてたとかではないよ?


「何よ、何なのよ。黙っていれば好き放題!」


 再起動した菅野さんは、そのまま一直線にお怒りモード。……そういやそうだな、ポンコツだのなんだのって、明らかに厄介者押しつけ感満載な会話だったもんな。普通怒るかもな。

 え? 俺? 役立たず扱いでお役御免になって帰れるならいくらでも大歓迎ですが?


「さっきから、失礼なのよ! なんで私の新人教育をそこまで嫌がるの!? 寧ろ私の指導が出来るって感謝するところでしょう!?」

「脳みそ湧いてるのは1人で十分だ阿呆」

「何ですって!?」


 ……一撃轟沈な台詞を吐く疾も疾だけど、菅野さんほんとすげえ。いや、ある意味凄いと思うぞ、その鋼鉄メンタル。


「可愛くて強くて優秀な私の引き立て役よ! 有り難く引き受けなさいよ!」

「だとよ、瑠依」

「え、帰りたい」

「なにそれ……じゃなくて、そっちの地味なのじゃなくて、あんたに言ってるのよ!!」


 ……うん、ほんとやめよ? 見てる方がおっかなくて帰りたくなるから、マジで疾に喧嘩売るのやめよ? 学校と違って今の疾、ド鬼畜全開モードだぞ?


「引き立て役、ねえ」


 ほら、わざわざ繰り返して、鼻で笑ってるし。


「道化としては確かに際立ってるな。お前の頭の残念さについては、今日だけでも十分見せてもらったし」

「……っ」


 菅野さんの顔が思い切り引き攣った。……そだな、思い出したくないよなあれ。


「てめー如きの為に手間暇を割いてやる義理もねえよ。阿呆は阿呆同士、足引っ張り合って鬼のエサになっとけ」

「ちょっと!?」


 なんかさらっと俺まで「死んでこい」言いませんでしたコイツ!?


 と、今まで黙ってやり取りを見守っていた竜胆が、そろりと手を上げる。


「……えーと。あのさ、俺、瑠依の契約があるんだけど……」

「そうだな」

「うわあ面倒見るの俺か……」


 竜胆がぐったりした顔で俺を見下ろした。うん、だから何で俺なの??


「丁度良いだろ。そこの研修内容すら綺麗さっぱり忘れ果ててる出来損ないの、再履修兼ねてると思っとけよ」

「……何で瑠依が主なんだろう……」

「だから何で俺ディスる方向に走るわけ!?」


 すっげー理不尽なんですけど! 帰りたい!


「ま、話は着いたな。ちょうど俺も用事がある、てめえら3人で適当に街の警戒でもしがてら、そこのポンコツ女も指導しとけよ」

「ちょ、丸投げか!」

「誰がポンコツよ!」

「待って今から仕事もあるの!? 帰りたい!!」


 三者三様の抗議は綺麗に流して、疾はさっさと局長室を後にした。……ホント、その自由ぶりにカンパイ。


「……当たり前のように仕事を押しつけて……貴方の勤務態度も十分問題なのよ……!」


 この怒りに震えるフレア様の八つ当たりまでしれっと押しつけてくる辺り、マジであいつ赤い血が流れてるのか疑うわ。……帰りたい。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ