9/100
旦那と娘を外人だと思った瞬間 餅の食べ方
昨夜、旦那が新年会の時にもらった丸餅をオーブンのグリルで焼いていた。
かりかりに焼くのが好きだから、上が風船のように膨らむまで焼く。
そして、焼きあがったと私にも声がかかった。
どれどれと台所へ行ってみると・・・。
旦那と娘は、ナイフとフォークで餅を切って食べていた。
「ちょっとあり得ない」
わたしが、餅を手でちぎって、砂糖醤油につけて食べ始めると、旦那があわてて言った。
「あ、鏡餅をナイフで切っちゃいけなかったんだよね。ナイフで切ると縁が切れるという意味があったのに」
と、あちちと言いながら、今度は手でちぎって食べていた。
娘は涼しい顔をして、食べ終わり、自分の部屋へ帰っていった。
箸で食べるのかな?普通。
食べていたのはただの丸餅で、鏡餅ではありませんでした。ちなみに、旦那が新年会の司会をし、こういった意味を英語で説明していたので、それが記憶に残っていたのでしょう。