表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MIDNIGHT MUTANT HOUR  作者: 朝倉春彦
Cecil's Weekend 1.時國セシルという女
2/50

-2-

「あぁ~、生き返るぅぅぅ~!この1杯の為に生きてきた!この焼鳥の為に生きてきたんですよ!」


 時國セシルという女と出会って数十分後。俺は彼女に連れられ、01メガタワー8階にある大衆酒場を訪れていた。


「…はぁ、一体、何なんだ?今日は」

「まぁまぁ、ヨウさん。今日はワタシの記念日ですから」

「…誕生日か?」

「ヨウさんとの再会記念日ですよ!そして、初彼記念日です!」

「なに言ってんだこの女。まだ出会って30分と立ってねぇのに。いや、ホイホイついてきた俺も俺だがな」


 居酒屋の隅の2人席、既に深夜2時半を回ろうかという頃合いなのに、俺達の周囲は酔っ払いで賑わっていた。俺達が陣取った狭いテーブルは、女の分である酒のグラスが合計6つと、焼鳥の詰め合わせで殆ど埋め尽くされていて、俺の分の塩辛とコーラのグラスは隅に追いやられている。そんな中、俺は、向かい側に座る、煙草を片手に持った美人さんに目を向けた。


 こんな女と2人で深夜の酒場へ来れたのなら、この先とやらも期待しても良いだろう。だが今は目の前の女の気味悪さをどうにかしたい、その一心だ。


「時國セシル?だなんて、何時聞いたかも分からない名前だな。何時、俺と会ったんだ?」

「おかしな話ですね。あれだけの事があったんですよ!?忘れてるだなんて、薄情な」

「覚えてないもんは覚えて無い。再会の余韻に浸って欲しけりゃこの場で話すんだな」

「嫌ですぅ~!そんな薄情なヨウさんに、ホイホイと話すものですか!」


 ここに来る道中からずっと、彼女から情報を聞き出そうとアレコレ話を振っているのだが、結果は全敗。彼女は俺とあった何かの一切を話そうともしなかった。


「ヨウさん。何度でも言いますが、ワタシは貴方の事を知り尽くしています」

「それがどうかしたか?」

「貴方の秘密すら全てですよ?それをここで話す訳にもいかないでしょう?」


 セシルはそう言ってグラスを片手に持ち、不敵な笑みをこちらに向ける。黒縁眼鏡の向こう側、細いタレ目が俺を射抜き、その顔は貴方に何が出来るのでしょうね?とでも言いたげだ。


「脅したつもりか。秘密って…俺にそんな大層なものなど…」

「でしたら、このメガタワー横で寝ている彼らを起してインタビューでもしましょうか?」

「あんなヒョロいの、片手で十分だろ」

「腕っぷしに自信が無かったはずですよね。昔から…見切りは抜群でしたが」

「…鍛えたんだよ。何時の話かは知らないが、昔の俺じゃない」

「でも、前より痩せてますよね?誤魔化してはダメですよ。直近の人間ドッグのデータを参照する限り、身長172cm、体重65㎏ですよね?。数年前よりも大分痩せてませんか?」


 目の前の女は、事も無さげに俺の身長と体重を言い当てる。俺は僅かに顔を引きつらせ、彼女はその引きつりを見逃さなかった。


「ワタシが知ってるヨウさんは、女性を無下に扱う男性ではありませんでしてよ?」

「なんだ、良家のお嬢さんみたいな言い方しやがって」

「実際、良家のお嬢さんって奴ですから。こういう口調も、まぁ、出来なくは無いですわ」

「無理に作ってやがるな。誤魔化すなよ酔っ払い…それに益々アンタの事が思い出せなくなってきた。俺に良家の娘と繋がりは無いな」

「随分とお人が変わった様で…遠くから見てきた以上に変わってますね。まぁ、でも、ワタシがヨウさんの事を調べ上げて、今日こうして話かけたんです。再び接点が出来ました」


 セシルはそう言って3つ目のグラスを空にする。繊細そうで清楚な見た目とは裏腹に、彼女は豪快な性格の様だ。酒を浴びる様に飲み、焼鳥を食べ、そして、灰皿に置かれていた火のついた煙草に手を伸ばした。


「ワタシは1年間、貴方の事を調べ尽くしました。貴方を追いかけて、この昭京府にある税金で出来た出来損ない大学に進学してきたんです」

「そう言われれば、悪い気もしないがな…気味も悪いが。あぁ、大学生ってんなら…もう遅いが1つ確認させてくれ。時國さんは成人してるのか?」

「当然ですよ。今年で20歳です。お酒も煙草も自己責任」


 そう言って、セシルは4つ目のグラスに手を付ける。俺はコーラで喉を潤してから、小さなため息をついた。


「どっちも随分慣れてるみたいだが」

「煙草は14、酒は16から。もう、時効でしょう。飲めるようになった事ですし」

「参ったな。しっかし、よくもまぁ、その荒れ模様であの大学に入れたもんだ」

「貴方のお蔭です。これでも、何も無い0から、それなりに頑張ったのですから」

「そんな覚えは無いんだが…」

「それに今の質問はヨウさんらしいですね。相変わらず、迷える若者の相談役を?」

「相変わらず…なのかは知らないが、俺はただ、夜が似合わない人間を追い出してるだけさ」


 直後、俺は塩辛に手を伸ばす。塩っ気の強すぎるイカの塩辛を一口食べて顔を顰めると、セシルはそんな様子を見て、フッと鼻で笑った。


「ヨウさん、今は公務員じゃありませんよね?」

「そんな時期もあったな。調べたなら知ってるだろ?9時17時で働いてる様に見えるか?」

「いえ。18時に起きて6時に寝る生活ですから。お仕事は…自営業とでも言いましょうか」

「ああ、自由なもんだろ?自由なだけで、金を持ってる側の人間じゃないが」

「昭京府で生きていけるだけでお金持ちだと思いますが。見つけた時は驚きましたよ」

「…っとに、アンタが誰なのか、話しながらずっと考えてるんだが…全く出てこねぇな」


 俺はグラスに微かに残ったコーラを一気に飲み干し、ドンとテーブルに叩きつける。すると、わずかにセシルがビクッとした反応を見せた。


「時國さんよ、アンタはどうして俺に執着してるんだ?」


 なぜ俺を知っているのかを問いただす事を諦め、別口から切り込んでみる。すると、彼女は眉を上に上げ、そしてニヤリと不敵な表情を俺に向けた。


「ようやく、欲しい質問が来ました」


 セシルはそう言うと、身を乗り出して俺の方に寄ってくる。酒と煙草と焼鳥のタレの香りを纏わせた女は、小さな声でこう言った。


「結婚を前提に付き合って欲しいからです。それ以上でも以下でもありません」


お読み頂きありがとうございます!

「いいね」や「★評価」「感想」「ブクマ」等々頂ければ励みになります。

よろしくお願いします_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ