表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

第8回「あの夏に置いてきたままの宝物 今でもずっと残ってる」

______________________________


第8回「あの夏に置いてきたままの宝物 今でもずっと残ってる」結果発表


1位 霧谷(きりたに)さん 6票


 俺は確かに去年、八月三十二日を見た。

 三十一日、ギリギリに夏休みの課題を終え、寝て、起きると俺は家族のいない家を後に、どこかへ出かけようとしていた。

 カレンダーは確かに八月三十二日で、どこかの神社に一目散に向かって、少女と話しているという、夢とは思えない記憶が心にずっと残っていた。

「久しぶり、また会ったね」

 今年も、俺と少女だけの八月三十二日を迎えた。


2位 くまくま17分さん 3票


『想い』が『呪い』に変わるのは、果たしてどんなタイミングだろうか?

 魔法も幻想もないこの世界でそれはきっと、コップを肘に引っ掛けるよりも些細な事なんだろう。

 想いが呪いに変わる前に、胸に秘めた思い出が腐って澱となる前に、気持ちを整理し過去を清算しよう。

 子供の頃、苦もなく駆け巡ったじいさんの裏山を辛苦の苦行に感じながら登り、目的地で会ったのは叶わなかった初恋。

 水飴よりも甘美な痛痒の中に、コーヒーよりも渋い苦みが胸に滲んだ。


同率2位 六月のjulyさん 3票


「雨のち晴れ」を体現するような梅雨明け、夕立の雨上がりがきたる。


 オレンジ色一色が放射状に広がって、夏の匂いを知らせる水平線の鮮やかさが心にじわりと広がりをつけた。

 夏が来る度に、この空白の「最適解」を探しては手放し、十年が経つ。

 鳴り響く鈴の音色に掴み処の無い痛みが揺れ、今でも感じる大切な友の面影。

 サイダーの空き瓶から覗けばいつでも蘇る、変わらない夏の思い出に――せめてもの微笑みと発泡酒で乾杯を。


______________________________

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ