表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

クトゥルフ箱

くとぅるう網引き唄

この唄は**県**島で唄われていた網引き唄の歌詞である(曲は失伝)。


戦中まで漁や祭りの際に唄われていたこの唄は、戦後に祭りの内容が、流血沙汰を含む野蛮な物であったとして、GHQによって祭りと共に禁止処分の憂き目にあった。その後、**島は度重なる災害と過疎化によって、現在は無人島と化している。


【本文への注意】()は合いの手の部分、〈〉は歌詞への注釈である。 注釈の内容は後書きに記載。

1:福多(ふた)()ーン〈注1〉(ハァ イア イア ドッコイショ)


  魚の ()とぅるう〈注2〉 波音すれば


  明日は 大漁 奮狂い(ふんぐるい)〈注3〉 イア


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)


2:福多ァ来ーン(ハァ イア イア ドッコイショ)


  夢から 来とぅるう 呼び声すれば


  明日は 祭りだ 奮狂い イア


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)〈注4〉


3:福多ァ来ーン(ハァ イア イア ドッコイショ)


  海から 来とぅるう 御呼びとあれば


  いざや 帰るか 奮狂い イア


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)


  (クトゥルウ フタグン)(イア イア ドッコイショ)〈注5〉

注1:祭礼における祝福の意味を持つ**島の方言。多くの幸福が来ると言う意味合い


注2:来る、やって来る、の意味を持つ**島の方言であるが、違う意味を含むともされる


注3:盛り上がる、あるいは頑張る、の意味を持つ**島の方言


注4:ここの合いの手は最低でも十回繰り返す。祭りにおいては、ここで生け贄を捧げる。生け贄の断末魔の悲鳴を、合いの手の合唱と上手く唱和させる事が肝心。なお、生け贄の捧げ方については“ネクロノミコンにおけるクトゥルフ”の“祭礼・儀式”の項目を参照の事


注5:祭りにおいては、飽きるか、力尽きるか、夜が明けるまで繰り返す


なお祭りにおいては、進化の過程が“第四齢”に達し、鰓から発声出来る歌い手が最低一人は居ることが望ましい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
曲の失伝が悔やまれる 此の唄さえ有れば漁業資源の問題など過去の物と出来たものを
おもしろいwwwwww お腹痛いwwwww
サイコー♪wwwwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ