表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

3000文字くらい短編

虐められていた妹は王子様と幸せになりました

作者: あやぺん

 シャンデリアの煌めきの下で、美男美女が微笑み合い、照れながら踊る。

 羨望の言葉、嫉妬の睨み、そして感嘆のため息が漏れ出る、舞踏会会場。その隅で私は慄いた。

 今夜の主役、王子様と踊っているのは、どう見ても私の妹だ。

 部屋に鍵をかけ、出てこれないようにした美少女が、どうしてここにいる。

 これは……逃げよう。妹の美貌に夢中、という王子が、愛する女性を溺愛しそうなデレデレ顔のお坊ちゃんが、私の存在を知ったら、殺される。良くて追放。絶対にそうだ。

 私の倍可愛い妹を、つい虐げてきたけれど、こういう展開は予想外。

 昨夜の夕食時のやり取りを思い出しながら、私は後退りし、壁に背中をぶつけた。


 ☆☆回想☆☆


 何故、ステーキに付け合わせというものが存在するのか。

 そして、それがどうして甘ったるい人参なのか。

 そもそも、人参は何故赤い。

 根っこの癖に、自己主張するとは、頭が高い。

 ここで会ったが百年目。串刺しの刑にして、すり潰しだ。


「ほら、フィーリア、あーん」


 必殺! 残飯処理は妹! 私はフォークで赤い悪魔を突き刺し、フィーリアの口へと突っ込んだ。

 フォークが刺さったのか、フィーリアは涙目。白い雪のような肌を赤らめ、震えた。


 ☆☆回想終了☆☆

 

 壁に手をつけて、よろめきながら、出口を目指す。

 開け放たれた窓からベランダへ。それから、手摺りを乗り越えて、上手く足をかければ、庭に出られる筈。

 ベランダに出ると、かなり冷えた。

 だから肩の出るドレスなんて嫌だったのだ。

 場所を見定め、手摺りに手をつき、妹から強奪したドレスを持ち上げ、手摺りを乗り越える。

 靴が片方脱げた。しかし、戻るのは大変なので、無視。

 しゃがんで、床部分を掴み、ぶら下がる。この距離なら、飛び降りられそう。


「えいっ!」


 降りれたけれど、尻餅をついた。痛い。

 疲れたので、しばらく休憩。ぼんやり空を見上げていたら、一昨日の夜の事を思い出してしまった。

 

 ☆☆回想☆☆


 暖炉掃除なんて嫌いだ。灰まみれになり、薄汚れる。

 

「フィーリア、知ってる? 暖炉の中には妖精がいて、見つけると願いが叶うのよ」

「まあ、そんなおとぎ話があるのですか?」

「他にもあるわ。満月の夜に、灰の中から花を見つけると、幸せになれるって」


 必殺! 大嘘で妹をこき使う!

 はいどうぞ、と暖炉掃除用の道具をフィーリアへと渡す。

 ふっふっふっ。賢い頭というものは、上手く使って楽をする為に使うもの。

 種は仕掛け済みよ!

 しばらくして、灰まみれのフィーリアは、わなわな震えていた。


 ☆☆回想終了☆☆


 いけない。休んでいる場合ではなかった。逃げないと。


「どこへ消えようかしら……」


 家に帰っても、捕まるだろう。よって、帰るという選択肢は無い。


「まあ、どうにかなるか」


 ドレスと靴を売れば、小金になる。とりあえず、どこかで夜を明かそう。

 庭を歩いていると、小屋を見つけた。扉を開けてみたら、どうやら物置小屋。

 ここなら寒さを凌げるな、と私はその小屋で朝まで眠った。


 翌朝、私はあっさり捕まった。衛兵に連行され、軟禁。幸いな事に、牢屋ではなく、小部屋だった。

 する事もないので、ソファに腰掛けて、3日前の夜を思い出す。あれは、我ながら中々の意地悪をしたものだ。


 ☆☆回想☆☆


 もう17歳になるのに、妹と二人部屋とは、許し難い。急に不満が爆発し、私はフィーリアの荷物を全部部屋から追い出す事にした。


「まあ、お姉様……」


 大きなおめめをウルウルさせているフィーリアは、口元を両手で覆った。

 

「狭いのよね」


 ぽいぽい、ぽいぽい、ぽぽぽぽーいと荷物を隣の部屋へ移動。

 昨日、猫が出た部屋などくれてやる。

 そもそも、猫なんて嫌いだ。体がムズムズ、ムズムズ痒くなる。

 気まぐれに近寄ってきて、こちらが呼んだら来ない、という気性も気に食わない。

 こんな部屋、もう私の部屋じゃなくなるから、壁の穴なんて、知るもんか。


 ☆☆回想終了☆☆


「お姉様!」


 扉が急に開いて、飛び込んできたのは、フィーリアだった。何故か、私に縋り付いてきた。

 その後ろには両親。それから、王子様。


 私の人生、完。


 いや、待て。終わってたまるものか!

 

「あの、どちら様でしょうか?」

「お姉様?」

(わたくし)は一人っ子です」


 必殺! 他人の振り!

 幸い、服は着替えさせられている。片方残っていた靴も、消えている。

 フィーリアは戸惑い顔で、私を見上げた。


「どちら様? お姉様、どうしました?」

「ですから、このマルローネには、妹はいません」

「マルローネ? お姉様はサンドリヨンです。またお戯れですか?」

「戯れ? サンドリヨンではありません」


 うふふ、と笑うと、フィーリアは私に抱きついてきた。


「この感触はお姉様です」

「違います」


 うふふ、と笑うと、フィーリアは私のスカートを軽くめくった。


「ちょっと、貴女!」

「この足首の三つのホクロ、お姉様です」


 ええ……。何、この子。姉のホクロの位置なんて把握しているの?


「フィーリアが、愛しいお姉様を間違える訳ありません」

「愛しい?」


 うふふ、と笑うフィーリアの目は、据わっている。


「毎日、あーん、ってしてくれて」


 フィーリアは私の足に頬ずりしてきた。


「ちょっ! ちょっと!」

「猫が苦手だからと、私の為に狭い部屋に移ってくれて」


 立ち上がったフィーリアは、私に抱きついてきた。


「願いが叶う花を譲ってくれて」


 フィーリアは、柔らかく微笑んだ。妹ながら、実に可愛らしい笑顔。


「心配性のお姉様の言い付けを破ってしまいましたが、運命の方と会えました。暖炉の花に願ったら叶いましたの。お姉様のおかげです」


 なんか、私の虐めを、都合良く解釈している?


 いよっしゃあああああ! 助かったあああああ!


 心の中で喜んでいたら、フィーリアが私の胸に顔を埋めた。


「毎日優しいフィーリアのお姉様。ああ、このふわっふわのお胸。やっぱりお姉様よ。毎晩揉んで……こほん。毎晩身を寄せ合って寝ていたので、間違えません」


 今、こいつ、揉んでって言わなかった?

 それに、一緒に寝たことなんてないけど。

 出入口に立つ、王子様と目が合う。彼は嬉しそうだった。何でそんな赤らんだ顔をしているの⁈


「この世で一番フィーリアを甘やかしてくれるお姉様は、お姉様です。マルローネお姉様。昨夜は揉め……会えなくて寂しかったです」


 今、こいつ、揉めなくてって言わなかった?


「失踪して、酷く辛くて……どれ程愛しいのか分かりました。もう耐えられません」


 出入口に立つ、王子様の息が少々荒い気がする。

 いつの間にか、両親が居ない。


「フィーリア嬢、そういえば、ここに昨夜君が舐め……。昨夜君が大切にしていた靴がある。君のお姉様のだという靴だ」


 今、こいつ、とんでもない事を言いそうにならなかった?

 王子様は、先程まで持っていなかったのに、手に靴を握っている。

 あれ、私の靴だ。はかされたら、他人のフリがバレる。いや、そもそも通じていないか。背筋に汗が伝う。私の妹、かなりの変人だ。多分、昨夜とは違った意味で、逃げた方が良い。


「見覚えのない靴でございます。きっとサイズも合わないでしょう」

「リーリオ王子様、もう靴など必要ありません。ここに本物があるのですもの。失ってからでは遅いですが……。お姉様は見つかりました」


 フィーリアは、私のドレスをたくし上げた。滑らかな指が、太腿を撫でる。


「ちょっ、何⁈ こ、怖いんですけど!」

「反抗すると、大変な事になるかもしれないですよ」


 フィーリアを突き飛ばそうとしたら、王子様に睨まれた。王子様に反抗したら処罰とか……ない……よね? 怖くて動けない。

 王子様が部屋に入り、扉を閉め、ガチャリと鍵を閉める。


「可愛いフィーリア、今度は更に楽しませてくれるのかい? それに、良い。うん、良い光景だ。こういうのもアリだな。凄く良い」


 何で服を脱ぐ! 王子様が上着を脱ぎ、シャツのボタンを外していく。


「はい。あの、フィーリアを愛でて下さい。お姉様を愛でるフィーリアを丸ごと受け入れてくれるなんて、嬉しいです……」


 何で服を脱がせようとする! フィーリアが私のドレスのボタンを外し始めた。


「フィ、フィーリア! ちょっ、ちょっと!」


 リボンで手を縛られていると気がつく。

 よく見たら、彼女の首元にはキスマーク。はあ、そうですか。舞踏会のあと、王子様とイチャコラ……。


 で、その時私の靴を舐めていたの⁈ へ、変態。私の妹はド変態だったのか!


 フィーリアがドレスを脱ぎ出す。

 王子様が近寄ってくる。

 恍惚、というような欲情顔が二人分。


「い、いやあああああああ!」


 私の人生、完。


 どうして、こんなことになるのよおおおおお!


 ☆☆★


 敗因。日々の構い過ぎと逃亡。


 (姉視点で)虐められていた(シスコン)妹は、(百合好き)王子様と幸せになりました。


 めでたし、めでたし。

下地はシンデレラ。

しょうもない話を書きたくなり、こうなりました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ