表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/359

第73話構造改革

内科の定期検診に行ってきました。

子会社に行ったのは正解で、周りの目を気にせず病院に行けます。

女性社員ともリレーションが出来てきたようで何かと相談を受けるようになっています。

賃金をあげてほしい!これは少し時間がかかります。

「いい感じですね。クレアチニンが今までの最低3.71まで下がりました。Hb(ヘモグロビン濃度)が9.30とH b A 1 c(ヘモグロビンA1c)が6.30で貧血状態は変わりませんね。血尿はどうですか?」

「はい。血尿もずいぶん薄くなってきています。トイレも2時間もつようになりました」

「精神的なものが改善したのもありますね。ただ無理をする仕事はだめですよ」

今日は本社の社長に呼ばれて4時にそのまま出かけます。

久しぶりに本社の事務所に入ると総務課長が声をかけてきます。

でもまた私の机からパソコンが消えています。

社長室のドアをノックすると、珍しく社長だけです。

「みかんでもどうだね?」

今までになく女性社員がコーヒーを入れてきてくれます。

「今月、家賃支払いがショートすると報告書にあったが?」

私は数日前に作っていた1年間の月別売り上げ表を広げます。

「2か月前の26棟のホテルの平均売上です。1億6千万でこの数字は息子さんの時から報告があった通りです。それがこの2か月の平均売り上げは1億8千万と伸びていますが、なのに家賃の支払いが末に2千万ショートします」

「不思議だな?何が原因なのだ?」

「隠れた負債の積み上げがあります。これをここ3か月で発生源を押さえるとともに、解消しようと考えています。正式に運転資金の融資を検討お願いします」

「よし、分かった」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ