表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/359

第6話表在性膀胱がん

表在性膀胱がんと浸潤性膀胱がんという二つの大切な言葉を見つけました。


泌尿器科の医者は確かに表在性と言っていたのを覚えています。


重い軽いという安易な言葉を借りると表在性は軽い。


それだけで少し救われました。


「現在のところ転移は見られない。ただ全体を見たわけではないがね」


どうしてもこの医者はひっかかる言葉を吐くようだ。


多発性とも言っていたようにも思います。


ネットには多発性の場合1度の手術で取りきれないこともあると出ています。


確かにネットは便利ですが、いろいろ書かれていて何を信じるかが問題です。


退職願を書くべきかどうか。


ネットから目を離すとこの言葉が頭に浮かんできます。


銀行からリクルートへの転職から色々な会社を巡ってきました。


でも心配を感じるより、新しい会社への興味が上回っていました。


それが前回の就職は年齢の重たさを感じました。


なんどか今までのレベルを下げるように指導を受けました。


でも何とか粘り滑り込んだ会社が今の会社です。


5月の連休まで後1月何とか粘り手術を延ばせないかそんなことを考えています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ