表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/359

第64話降圧剤の副作用

入院したころに比べ体力がついてきた気がします。

毎日歩くのがいいように思います。

血尿も収まり、この頃また1時間半トイレに行かなくて済むようになりました。

それと一人で部屋にいるので、いつでもトイレに行けるという安心感が大きいように思います。

古いパソコンを事務部から譲り受けて使えるようにしました。

それと女性社員とも努めて話をするようにしました。

どうも社長と長い軋轢の歴史があるようです。

少し時間をかけようと思います。

転職経験からいつも社員の把握には時間をかけます。

小さな会社ほど力を合わせることは重要なのです。

今日は内科の検査日です。

「どうですか調子は?」

主治医がパソコンを眺めながら言います。

「ようやく血尿が出なくなって、少し余裕が出てきました」

「クレアチニンが4.04まで下がりましたね。血糖値と血圧がまだ高いですから少し薬を増やしますよ。ただ降圧剤にも副作用があります。顔がほてる、尿の量が増加する、脈が速くなる、足がむくむ、歯肉がハレるなどが起こるケースがあり、他の薬では脱力感やめまいが起こるといった副作用が報告されていますし、長期間の降圧剤の服用では肝臓や腎臓に大きな負担をかけることになります。その症状が出たらすぐに連絡ください」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ