第63話基礎体力をつける
1週間かけて少しずつ会社の部屋の中の整理をしています。
引き継ぎをしない経理担当の社員が自分のパソコンということで持って帰ろうと現れました。
「少し決算について聞かせてください」
すぐに帰ろうとする彼を引き留めました。
「ここには税務署に提出した決算書が見当たらないのですが?」
「それは社長が持っていますよ」
「決算作業はあなたがしたと社長が言っていますが?」
「数字をはめ込んだだけで後は社長のところの税理士が申告してるのでよく分かりませんね」
「その時点での決算は赤字でしたか?」
頭をかしげて、
「確か赤字でしたね」
「なのに本社に報告されている月次決算は常に黒字なんですけどね。決算書の提出は本社にしていたのですか?」
「一度も出していませんよ。依頼を受けたこともない」
と言うと忙しそうに立ち上がってしまいます。
この会社の問題は根深そうです。
転籍した日から1年発起して家から会社まで朝だけ1時間歩いています。
クレアチニンは、筋肉を使った後にできる老廃物ですから筋肉を激しく使えば、クレアチニン値が上昇するとありましたが、仕事のできる基礎体力をつけることを優先しました。