表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テンプレよ!これがリアルな異世界召喚だ?

作者: 無虚無虚

テンプレって、ご都合主義の塊りですよね。

 僕は平凡な男子高校生。何の取り柄もない、本当に平凡な高校生だった。

 インフルエンザで学校を休んで、自宅で寝ていた。眠れないので携帯ゲーム機で、布団の中で遊んでいた。

 何の予兆もなく、僕の部屋の中央に、いきなり魔方陣みたいな物が現れた。その中から、牛の頭をした人間が二人現れた。


「な、な、なんだ、おまえたちは!?」


 僕は思わず叫んだ。でも家には自分しかいない。叫んでも誰も来てくれない。乱暴なことをされると思った。ところが、牛頭二人は、うやうやしくひざまづいた。


「救世主様、お迎えに参りました」

「救世主? なんの事だ?」


 僕の声はうわずっていた。


「私たちは異世界から参りました。貴方は我が世界の救世主になる御方です」


『異世界』、『救世主』? 待て待て、確かに異世界チートものは好きだ。結構読むよ。でもそれを現実と取り違える中二病じゃないぞ!


「そんなわけないだろ! だいたいおかしいぞ。普通は主人公が死んだときに、神様がチートをくれて、異世界に転生させるものじゃないか。僕は死んでいないし、おまえたちは……」


 魔物みたいだ、と言いそうになったけど、なんとか喉の奥に呑み込んだ。


「では死んだら納得していただけますか」


 牛頭の一人が曲がった刀を鞘から抜いた。やっぱり危ない連中みたいだ。


「い、いやだ! 死にたくない!」


 牛頭たちが僕の両腕をつかんだ。


「いやだ! 助けてくれ!」


 僕は叫んだが、無理やり魔方陣の中に引きずり込まれた。


 次の瞬間、僕は見たこともない大広間にいた。目の前に凄く豪華そうな椅子に座った女性がいる。黒く長い髪で赤い瞳。ボディラインが見え見えのぴっちりした黒いドレスを着て、巨乳が存在感を主張している。かなりの美人だけど、耳の上から角が生えている。人間じゃない。周囲を見回すと、魔物としか思えない連中ばかりだ。


「救世主殿、手荒な真似をして申し訳ない。非礼は詫びる。だが緊急を要する状況なのだ」


 目の前の女性に言われた。


「あなたは誰ですか? ここはどこですか?」

「私は魔王だ。ここは魔界にある私の城だ」


 僕は逃げたくなったが、牛頭たちに両腕をつかまれていたので、何もできなかった。


「おまえたち、救世主殿を離せ」


 魔王に命じられて、牛頭たちは僕を離して、退(しりぞ)いた。でも逃げ出せなかった。そんな真似をすればどうなるか、簡単に予想できた。


「私は貴方に危害を加えるつもりはない。そうでなければ、とっくにやっている」


 とっくにやっている! じゃあやられないためには、僕はどうすればいいんだ? とりあえず要求を聞こう。


「僕をどうするつもりですか? 僕に何をさせるつもりですか?」


 魔王は足を組み換えた。ドレスの裾が一瞬めくれて、中が見えそうになった。こんな状況なのに、一瞬ドキドキした。


「救世主殿に、この世界を救っていただきたい。私からのメッセージを書簡にしたためた。これを人間の王に届けてほしい」


 魔王は、羊皮紙らしいものを丸めて、何かの紋章みたいなスタンプを押した蝋で封をしたものを見せた。


「なんのメッセージですか?」

「和平交渉の申し込みだ。人間と魔族が国境を守り、どちらも相手の領地に侵入しない。そういう講和条約を結びたい」


 僕には意外だった。それを見透かしたように、魔王は話を続けた。


「人間は魔族を誤解している。魔族も人間と同じ知性を持った種族だ。損得勘定ができる。今の状況では和平が実現するのが、魔族にも人間にも利益になる」


 どういう事だろう? 魔族は本当に平和を望むのか? 今の状況がわからなければ、判断できない。


「今はどういう状況なんですか?」

「魔族の一部が人間の領地を侵略している」


 魔王は物憂げな顔をした。


「私の命令を待たずに、血気にはやった者たちが、勝手に人間の領地への侵略を始めた。そいつらは私が責任をもって処罰する。そうでなければ、魔族の統率がとれなくなる。魔王としての資質が疑われる」


 魔王はさらに憂鬱な表情をした。


「それに対し、人間の側では、伝説の勇者が現れた。私でも勝てるかどうかわからない強敵だ。人間は勇者を先頭に、魔界へ攻めてくるだろう。そうなれば、どちらも多大な犠牲者が出る。だが私を倒しても、別の者が魔王になるだけだ。魔王は地位であって、特定の個人ではない。人間はそこも誤解している。私は独裁者ではない」


 そう言われてみると、そうかもしれない。日本なら総理大臣みたいなものか? 魔族の社会にも、政治があっても不思議じゃない気がしてきた。


「人間は勇者がいるところでは、完全に勝てるだろう。だが勇者がいないところでは、ほぼ必ず負ける。勇者一人で国境の全てを守るのは不可能だ。果てしない戦争が続くだけだ。魔族と人間、どちらにとっても不毛な戦いになる。それは避けたい」


 魔王が言っていることは、もっともらしく聞こえた。僕は発言しようと思ったが、声の代わりにゴホゴホと咳が出た。


「救世主殿はお加減が悪いようだ。急いだ方がよい。魔族が書簡を持って行っても、書簡を渡す前に殺されるだろう。だが救世主殿は人間だ。王に書簡を届けられるだろう。それに救世主殿は、この城よりも人間の世界にいた方が安心できるのではないか? 講和条約が締結されれば、救世主殿を元の世界に戻す。約束しよう。見返りを希望するのなら、できる範囲なら、与えよう」


 魔王の城にいた僕は、魔王の要求を拒否できる立場じゃなかった。


「救世主殿の世界には、ぱふぱふという感謝の方法があるそうだな」


 拒否できる立場じゃないので、僕は魔王の巨乳にぱふぱふされた。その後、書簡を渡され、魔方陣で人間の世界に飛ばされた。

 僕はゴホゴホと咳をしながら、王様の城へ向かった。城に入ろうとしたら、門番の兵士に止められた。


「きさま、何者だ? なにをしに来た?」

「王様に手紙を届けに来ました」


 またゴホゴホと咳が出た。

 門番の兵士は、僕が持っていた書簡を見て、驚いた。


「おい、近衛兵長に伝えろ!」


 僕は全身を検査された。魔族じゃないか、武器を持っていないか、徹底的に調べられた。人間だと納得してくれた後、謁見の間に通された。

 王様らしい人は、手紙を読んでいた。


「和平交渉のために、十五日後に魔王本人が少数の護衛だけで来るだと! この手紙は本物なのか?」


 王様は大臣らしい人に訊いた。


「はい。調べさせましたが、紋章は魔王のものに間違いありません。呪いの類はかけられていませんでした」


 大臣はそう答えた。それを聞いた王様は、僕に質問した。


「魔王というのは、どのような奴だった?」

「えーっと、人間の女性みたいに見えますが、耳の上から角が生えています。ゴホゴホ。髪は黒、目は赤、ぱふぱふできるくらいの巨乳でした。ゴホゴホ」


 大臣の隣にいた人が、本のページをめくっていた。その手が途中で止まった。


「陛下、ありました! かつての歴代の魔王の中には、それらしい者がいました」


 王様はそれを聞いて、考え込んだ。


「その者は魔王と考えてよさそうだな。勇者殿はどう思いますかな?」


 勇者らしい人は考えていた。


「信用はできませんが、会ってみる価値はあるでしょう。地の利はこちらにあります。仮にその場で魔王との決戦になっても、手間が省けるだけです」


 王様は様子を見る事にした。

 その翌日、侵略をしていた魔族が一方的に撤退したという報告が届いた。

 それを聞いた王様は、二週間後に来る魔王を待つことにした。

 僕がこの世界に来てから四日目、僕の周囲の人が咳をするようになった。


 そして手紙に書かれていた日、魔王は本当に来た。

 だが魔王を出迎える人間はいなかった。人間は一人残らず死んで、街や城には腐敗した臭気が漂っていた。

 僕だけは生き残っていた。インフルエンザは治っていた。僕を見つけた魔王は言った。


「救世主殿、よくやってくれた」


 僕は魔王のたくらみに気づいていた。


「みんなインフルエンザで死んだ! インフルエンザを流行らせるのが、目的だったんだ!」


 魔王は会心の笑みを浮かべた。


「その通り。この世界には本来はインフルエンザウィルスはない。だから人間には免疫がない。しかし、種族が違う魔族はインフルエンザに感染しない。実に簡単な理屈だ。異世界への移動など、簡単にできると思ったら大間違いだ。救世主殿も同じだ。全身の皮膚がただれて、血と膿がにじんでいる。顔色も悪い。さて、約束を果たそう。講和条約はもはや必要ないのだから。元の世界に戻そう。見返りは何を望むか?」


 僕の望みは一つしかなかった。


「病気を全部治してください」

「仮にあったとしても、異世界なんて簡単に行けるのかな?」


そう思ったときに書きました。


エボラウイルスが大問題になりました。地球の中なのに。


異世界はもっと大変なことになりそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これ、実は私もずっと思ってました笑 [一言] まあ、自分はスルーするんですけどね……(^_^;)スイマセン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ