表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/20

第1話 すれ違い

新作です!

 放課後、夕陽に照らされた帰り道を歩きながら、俺はふと思い出して口を開いた。


「夏希、また告白されたんだって?」


 隣を歩く幼馴染の篠原(しのはら)夏希(なつき)が、軽く眉をひそめる。


「誰から聞いたの?」

「いや、クラスの女子が話してたからさ」

「……そう」


 夏希は足元の小石を蹴飛ばした。どこか、機嫌が悪いみたいだった。

 俺は努めて明るい声を出す。


「相変わらずモテてるな。何人目だ?」

「二人目だけど」

「えっ、それだけ? もっといると思ってた」

「二人だけだってば」


 夏希の眉間のシワが濃くなる。


「ごめん。しつこかったな」

「ううん、こっちこそ、言い方キツくなってごめん」


 夏希が瞳を伏せた。


(入学してちょっとしか経ってないけど、もっと告白されていいと思ってるんだろうな)


 その自己評価は正しい。

 夏希は、モデルにスカウトされるほどの美貌とスタイルを持っている。幼馴染補正を抜きにしても、まず間違いなく学年一の美少女だ。


「うちの高校のやつら、見る目なさすぎだろ……」

「見る目あるから、じゃないの」


 思わずもれたつぶやきに、夏希が素っ気ない口調で返してきた。


「えっ? どういう意味だ?」

「……ううん、なんでもない」


 夏希は小さくため息を吐き、首を振った。

 少し間を置いてから、思い直したようにポツリとつぶやく。


「……(れい)がいるから、みんな諦めるんでしょ」

「っ——!」


 その拗ねたような口調に、俺はハッとする。

 夏希が不思議そうに眉を上げた。


「どうしたの?」

「いや……別に」

「……ふーん?」


 夏希は探るような眼差しを向けてきたが、追求はしてこなかった。

 それから夏希の家に着くまで、無言の時間が続いた。


「じゃあ」

「うん、また」


 別れるときも、どこか気まずい雰囲気だった。

 夏希とは、いわゆるお隣さんだ。彼女を見送ってから一分と経たないうちに自室に入ると、俺は制服も脱がずに布団に体を投げ出した。


「俺が、夏希の邪魔をしてたんだな……」


 みんなの見る目がなかったわけじゃない。

 俺が幼馴染ってだけで我が物顔で隣にいるから、誰も夏希に近づけなかったんだ。


『迷っても困るし、一緒に行こうよ』


 入学式の日、そう誘ってきたのは夏希だった。

 今思えば、知り合いがいなくて不安だったんだと思う。ああ見えて、意外と人見知りなところがあるからな。


 でも、俺はその時の言葉を都合のいいように解釈して、中学までと同じく、当然のように迎えに行くようになった。


(向こうから誘った手前、そういうつもりじゃなかった、なんて言い出せなかったんだろうな)


 夏希は素直じゃないけど、誠実な女の子だ。

 だからこそ、俺と登下校している状態では、誰とも付き合おうとしなかった。


 ——俺が、夏希の青春を邪魔していたんだ。


『澪がいるから、みんな諦めるんでしょ』


 あのセリフは、それを伝えてきていたんだろう。

 ぶっきらぼうな口調は、いい加減イライラしてた証拠に違いない。

 お邪魔虫本人に告白された話を振られて、しかも「他の奴らは見る目ない」とか言われたら、腹が立つのは当たり前だ。


「……潮時だな」


 俺は(なまり)のように重い腕を動かして、ポケットから携帯を取り出した。

 メッセージを打ち込み、ひとつ息を吐いてから送信する。


 ——明日から、別々に行こう。

 ——えっ、なんで?


 すぐに既読になったかと思えば、間髪入れずに返信が来た。

 俺が自分の立場を理解したのか、気になってたんだろう。


 ——幼馴染とはいえ男女だし、さすがに高校生なんだから別々に行くべきかなって思った。


 今度は、返信が来るまで少し時間がかかった。


 ——そっか。


 やがて送られてきたのは、淡白な一言だった。文章から感情は読み取れないけど、たぶん、ホッとしているんだろうな。

 自嘲の笑みを浮かべていると、追ってメッセージが来た。


 ——じゃあ私、先に行くね。


「……なるほど」


 時間が被らないように、ってことだろう。


 ——了解。


 その一言を最後に、俺たちの「会話」は終了した。

 最後に夏希がスタンプを送ってこなかったのは、もしかしたら初めてかもしれない。


 事実だけを見れば、ただ別々で登下校するようになっただけ。会おうと思えば、すぐに会える距離だ。

 それなのに、夏希との関係そのものが終わってしまったような、そんな気がした。




◇ ◇ ◇




 週明けの月曜日、俺は普段よりも遅めに家を出た。

 夏希の家に向かいかけてから、苦笑しつつ踵を返す。


(これからは、わざわざ遠回りしなくていいんだな)


 お隣さんとはいえ、夏希の家は学校とは反対方面にあったから、数十歩分は近くなったはずだ。

 ——それなのに、学校までの道のりが、やけに長く感じられた。


 途中で、新築の工事現場の横を通る。


(いつの間にか、ほとんど完成してるな……ついこの前、着工したばかりだったはずだけど)


 最近の建築スピードは凄まじいものだ。

 教室に入った瞬間、声にならないざわめきが広がる。


(夏希が先に来てるんだから、もう別々に登校してるのはバレてるはず——ん?)


 斜め前の夏希の席には、まだカバンも制服も置かれていなかった。


(先に行くって言ってたのにな。寝坊か?)


 毎朝、夏希はチャイムを鳴らすと、すぐに顔を見せていた。


(朝に弱いイメージはないけど……)


 しかし、それからも彼女は姿を見せなかった。

 やがてチャイムが鳴り、担任が教室に入ってきて、ホームルームが開かれる。


 ——そこで、夏希の欠席が知らされた。

「面白い!」「続きが気になる!」と思った方は、ブックマークの登録や広告の下にある星【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくださると嬉しいです!

皆様からの反響がとても励みになるので、是非是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ