表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/182

旅の焔と、燃え滾る心

 旅の朝は、煙の匂いが薄い。

 火の跡が冷めきらぬうちに支度を終え、俺たちは静かに歩き始めた。


 銀髪の彼女は何も言わなかったが、時折、俺の歩幅に合わせるように距離を詰めていた。

 その気配がやけに心に残る。


 ミナは荷を背負って、ふてくされたように前を歩いていた。だが手にはちゃんと、昨夜俺が包んで渡した“焦がし芋の団子”が握られている。

 それを黙って頬張る姿に、火に救われた誰かの記憶が焼き戻される気がした。


 そして——王都の少女、アリシア。

 彼女は慣れない山道に足をもつれさせながらも、懸命についてくる。

 小さなノートに、俺の手順をびっしりと書き写していた。「火の味」を自分なりに理解しようとしている姿が痛ましく、そして美しかった。


「……この旅が終わったら、私……もう一度、あの干物が食べたい」

 ぽつりと、そう呟いた彼女の横顔は、遠くを見ていた。


 焔は、まだ誰かの記憶を繋げている。


 その夜。

 宿営地で火を囲みながら、誰からともなく“再現料理”が始まった。


 ミナが塩を振り、銀髪の彼女が風除けを作り、アリシアが手を震わせながらも皿を差し出す。


 俺は黙って、火加減を整えた。


 皿の上に並んだのは、山鳥の串焼き、干し芋の塩焼き、そして——温め直した焦げかけの目玉焼き。


 誰も何も言わず、ただ食べた。

 火の音だけが、山間に響いていた。


 口にした瞬間、ミナがそっと目を伏せた。

 火の記憶に包まれるように、小さく笑みを浮かべる。


「……あんたの味って、なんかずるい」


 その言葉に、銀髪の彼女が目を細めた。


「焼きすぎても、焦げても。覚えてしまう」


 アリシアは皿を両手で抱え、少し震えながら言った。


「だから……忘れたくないんです」


 火を囲んだ輪のなかで、俺はただ黙って皿を拭いた。


 その後、ふいに銀髪の彼女が俺の肩にもたれかかった。


「……ねえ、あんた……この先も、こんなふうに焼いてくれるの?」


 囁きは火の熱に溶け、ミナの視線とアリシアの手が、同時にこちらを向いた。


 俺は応えなかった。ただ、皿に残った最後の一口を焼き直しながら、次の焔を探していた。


 火が落ち着いたあと、誰もが名残惜しそうに皿を撫でていた。


 アリシアがぽつりと呟いた。


「……味って、記憶なんですね」


 その言葉に、ミナがふっと笑う。

 珍しい笑みだった。


「うん……あったかいのって、怖かったけど、もう平気かも」


 火の光が、彼女たちの目に滲んだ過去を照らし出すようだった。


 銀髪の彼女は、夜風を遮るようにそっと薪を足した。

 その手が微かに震えているのを、俺は見逃さなかった。


「……何も言わずに、焼き続けるって、大変よね」


「でも、安心する」


 その声には熱と湿りがあった。


 誰かのために焼く——それは、重く、やさしい。


 この旅は、きっと誰のためでもなく、誰かのために続いていくんだろう。


 ——その夜、俺は少しだけ夢を見た。

 焼き損ねた卵と、誰かが泣いていた台所。

 そして、誰かが小さく言った。


「また……焼いて、くれる?」


 俺は、焔の中でその問いにうなずいた。


 そして目を覚ました時、まだ薪の奥に残った赤い火が、次の場所を指し示していた。


 焼かれていない国が、俺たちを待っている。


 その夜、夢の底で微かに聞こえた声があった。


『観測完了。対象、火を通して世界と接続。次なる料理地へ誘導を開始——』


 目を覚ましたとき、焚き火の残り火がわずかに輝いていた。

 その焔の奥に、焦げた紙が差し込まれていた。アリシアが前夜に受け取っていた王都軍の地図だ。


 銀髪の彼女がそれを拾い、目を細める。


「……北の村、“コルンの窯”」


 そこは火を拒絶し、病が満ちる地だと記されていた。


 ミナが皿を抱えて立ち上がる。

 アリシアがノートを握りしめ、頷いた。

 銀髪の彼女が剣を背負い、視線を交わす。


 そして俺は、赤い焔の芯に向かって、ゆっくりと口を開いた。


「行くぞ。まだ、焼いてない場所がある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ