表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/227

最近、評価人数一人、2ptを多く見かけるけど暇人なのか

この作品ももれなく2ptいただきました。

 確認すると、10pt、8pt、2pt、10ptで30ptになった(ここ人力、疲れた)。これ以上、自作品のポイントwatch張り付く気はしない。


 まあ、誰が2pt入れたのかは分からないけどね。同一人物ならば、頑張ってください。でも、どうせ小説を見て回るなら、全作品に10ptつけていきませんか。

 2ptだと、一瞬ブクマかと思っちゃうじゃないですか。2ptあるある。

 なんか、わざわざ自分の作品に2pt付いていたから、不思議に感じて、短編で、適当に新着更新を確認すると、結構、多くの作品に2pt入れられてるんだなぁ。長編には入ってないから不思議。いや、長編はポイントが入りすぎなのが多くて確認のしようがないが、実際。

 

 しかし、いやいや、ただの荒らしっぽいけど、よっぽど気力でもあるのか、まあ、読んでるわけなさそうだなぁ。新着に順番に評価2Ptを入れていく作業ゲー。

 まあ、以前の作品には入ってないから新着から入れているのでは??

 

 一瞬、自分の作品に対してやっているかと思っている人がいたら、気にしないように。ただの散弾銃です。無差別っぽい。

 可哀想な人……。


 そういえば、最近のエッセイでも、なんで最低評価を入れるんだ、というのが日刊ランキングにあった気がする。

 まあ、おそらく入れている人に理由はないでしょう。嫌がらせには、ほとんどならないし、大多数の作者は反応もしないから、うーん、精神病的な何かではないかな。

 まあ、こういうエッセイ書くと、逆に2pt入ったりする愉快犯はいるんですけど。このエッセイは、評価2ptを受け付けております。

 まあ、高評価しか受け付けない設定とかないんだけど。全てを受け入れるか、全てを拒否する絨毯爆撃しかない。




 なんか知らないけど、いつもの作品に2pt追加されてると不思議な気分だ。だって、Pvが、まだ15も入ってない作品で、タイトルも検索に引っかかりにくいもので、うん、ありえないよなぁ。

 最近、あまり評価やブクマを見ないんだけど、あまり検索されそうにもない小説は、一応確認だけしていたんだよなぁ。


 まあ、2pt評価はすぐに飽きるだろうけど、作業が面倒なわりに、なにもないから。非生産的で単調なことって、やはり、どこかで飽きるんだよなぁ。誰だってそうだけど。


 やはり楽しむためには、ほどほどに評価やブクマを見るべきだなぁ。

 これは健康状態にとって、とてもいい。

 まあ、でもブクマ外しが1番精神に来るけど。評価は、入れてくれる人自体少ないからーー。


 いい小説を書くことを第一に、作者はアクセス解析や評価・ブクマや感想・レビューを利用しましょうね。

 Daigoみたいに、悪い感想をシャットアウトできればいいけど、そういう機能はつかなさそうなのが残念。批評というより、ただの非難な感想。

 心理学的にも、ネガティブな要素に反応しやすいのが人間だから。SNSやネットの悪い点。いや、テレビの時からか。

 正直、書籍化作家が、感想やレビューを拒否するのは作品の質を上げているだろうなぁ。どうしてもというファンならば、ファンレターを送ればいいのです。




 で、『無視』という戦略が1番効果的です。

 しかし、誰が評価しているかを確認できる機能があれば、即ブロックするのだが、特に、評価が2ptしかないアカウントとか。2pt入れていても、ランダムだったりすると、まだ分かるけど。その人が辛口な評価をする人なんだなぁと。


 あ、評価が10Ptだけの人や6ptだけの人とかは、別にいい気がしますね。というか、嬉しい。やったーー!!え、8ptを忘れるな、いえいえ、忘れておりませんとも、ありがとうございます!!

 え、4pt,はいはい、あまり見ない評価数だけど、いや、意外と付けられた覚えがない。4ptで絶妙な打ち方ですよね。ちょっと悪い、という手。日本人には付けづらい。



  それにしても、評価が文章とかストーリーとか別れていた頃が懐かしくなってきた。

 分かれている方が、作者としては楽しかったけど、読者としては面倒か。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ