表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/227

妹に告白代理をさせたら、百合カップルになっていた


「え、えっ。女の子?」


 明石香織は、戸惑っていた。男子からのラブレターのような呼び出しの手紙を受け取ったものの、呼び出しの場所ーークスノキの下ーーに来たのは、少女だったから。


「ごめんなさい。兄が風邪をひいてしまって、告白代行としてきました。ええっと……、兄には、フラれたと伝えておきます」


 妹さんは返事も聴かずに、勝手に、兄の玉砕を決めたようだった。たしかに、告白に代行をさせて成功するわけないと、判断するのは、女子として分からなくはない。

 でもーー。


「待って」


 香織は、さっさと去っていこうとする少女を呼び止めた。


「わたし、オッケー。オッケーだから」


 ピタリと足を止める少女。

 それから、振り返ると。


「正気ですか。考え直したほうがいいです。ーー明石さん、可愛いですし、兄と釣り合うとは思えません。兄のことは、よくよく分かっているので、絶対にやめた方がいいです。後悔します」


 妹さんは、わたしのためを思って、言っているようだけど。

 お兄さんへの評価、低すぎでは。


「いえ、かまわないです。わたし、別に嫌いじゃないですから」


 ハッキリと告げる。こういうことは曖昧に答えるわけにはいかない。

 あんまり話したことはないから、好きとまでは言えないけど、そんなに悪い人でもないだろうし。


「ちょっと待ちましょう。まずはわたしとお友達から始めましょう。いや、わたしと付き合うことにしましょう。それで、兄が、どういう人間か分かれば、改めて、考えるというのは」


 ど、どういうことーー!?

 もしかして、実はブラコンでお兄ちゃんを取られたくない的な。そういうことだったりするの。

 香織は、うん、まぁ、それでもいいか、とマイペースに思った。

 なるようになると思うし。なんだか面白そう。


「じゃあ、お付き合いしましょうか。よろしくね、えっとーー」


「香奈です」


「カナちゃんっ」






「お兄ちゃん、付き合えたよ〜」


「マジかよっ。肝心な時に、風邪とかひいて、絶対無理だと思いながらも、お前に頼んで良かった。最高の妹だ!!」


 風邪じゃなかったら、ベッドで飛び跳ねて、三回転半を決めているところだ。

 なんでも好きなことをしてあげるよ。


「うん、香織さんとカップルだよ。わたし」


 わたし?

 え、俺は!?


「愛しい愛しい我が妹よ。詳細を要求する」


 上げて落としたらダメって、知っているか。


「詳細?え、お兄ちゃんの代わりに、告白してきただけだよ」


 代わりに……名義は兄にしておいてないの。

 まさかな、ハハハ……ハッ…。

 代行って、代役ではないんだが。兄に代わって、告白してこいという意味ではないんだが。

 

「明石さんって、まさかそっちだったのか。というか、香奈、お前はそれでいいのか」


「可愛いからね。女の子は可愛いものには、目がないんです」


 ああ、風邪が悪化しそうだ。

 いや、これは熱にうなされた幻覚、幻聴に違いない。

 妹に、彼女を奪われるなんて、そんな馬鹿な話があるワケないんだ。



 熱から冷めた。夢から覚めない。

 現実は、どうも、そのままのようだ。

 妹と好きな子が、一緒に家にいる件について。


 どうして、こうなった。

 妹様、香奈様、そのポジションは兄に譲ってもバチは当たらないと思う。

 好きな子と妹が目の前にいるのに、距離が遠い。


「それで、俺は、二人のイチャイチャを見せつけられるのか」


「え、だって二人の出会いのきっかけだし、お兄ちゃんには感謝してるんだよ。ねっ、香織さん」


 兄の部屋の中で、百合カップルが、腕を組んで、仲良さげにしている。なんだろう、このうらやまがられそうで、意外と、美味しくない状況は。


「お兄ちゃん、何かやって欲しいことある。お礼に、何かするよ。ポッキリーあるよ」


 ポッキリーゲームを、妹とする趣味はない。

 チョコは食べたいけど。妹が手に持っている一本を、カリカリと食べていく。

 しまった。明石がいる前で。つい、軽い兄妹の戯れを。


「やっぱり、香奈ちゃんは、ブラコンなの」


「いやいや、これぐらい普通ですよ。風邪の時も、付きっきりで看病しましたし。まぁ、わたしの肉体の半分ぐらいの価値はあります」


「それ、片割れとか半身とかレベルってこと」


「兄と私は、二人で一つですからね」


「おい、明石に引かれてるぞ。俺は、そこまでベッタリくっついた記憶はないんだが。もう少し兄妹の距離が、適切だったはずだ」

 

「つまりです。三人デートしましょう」


 妹の宣言。

 はっ!

 俺は、いま、全てを理解した。出来た妹を持ったことを、高らかに、感謝しそうになった。明石がいなければ、ジャンピングツイストで、感謝の舞を始めるところだ。

 絡め手。

 そう、フラれる危険を女のカンで察知した妹が、妙手を見せて、勝率5%の盤面から持将棋に持ち込んだのだ。ナイスっ!


 あとは、俺が上手いこと、妹から恋人を奪えばいいんだな。

 なんという策士。俺じゃなきゃ理解が追いついてないな。

 俺は妹を信じていましたよ。過去は改変されるためにある。






 デートの日。


「香奈さん、香奈さん、ここは三人でデートと言って、用事ができて無理になった、だから二人でデートしてきて、という展開じゃないのか」


「え、なんで、わたしの彼女と二人でデートしようとか甘えたことを言っているの」


 あー、うちの妹が。

 まさか、わたしからぐらい奪えないならば、付き合う資格なんて一切ないよね、と言いたいのか。

 兄妹のアイコンタクトで、全てを悟った。

 こいつ、本気だ。兄の恋路を開拓した後に、平然と石を置くつもりだ。上げて落とすつもりだ。



「わっ、なんで、わたしが真ん中?」


 時間ピッタシに来た明石を間に挟んで、ショッピングモールを歩いていく。


「兄妹の適切な距離だから」


「んー、ケンカ中だったりするの」


「いや、戦争中だ。三頭政治でなんとか交戦を回避している」


「へぇ。香奈ちゃん、どこに行く?」


 いかん。つい、妹がいるから、変なノリで答えてしまった。

 さらっとスルーされた。好感度がぷち減少した気がする。ぴえん。


「荷物持ちもいるから、できるだけ重いものを買いたいよねぇ」


「ちょっと待ちましょう。誰が荷物を持つのでしょうか」


 俺の中で当然の問いが浮かんだ。

 問いが出たら、答えも自動的に出るという理屈がわかった気がする。


「兄。それ以外にあるの。荷物持ちもできない男なんて、嫌だよね。香織さん」


「うーん、まぁ、少しは持ってくれないと困るかなぁ」


「ということで、お兄ちゃん、賢明な判断を期待します」


 二対一という完璧な不利状態。これが民主主義か。

 多数派なんて滅びてしまえ。少数派の権利を守れ。代議制こそ民意の反映。


「男女平等だろう」


「その前にお兄ちゃんだよね」


 あ、はい。持ちます。持ちますとも。兄の使命は、妹を甘やかすことですから。譲歩と寛容の精神が、宥和政策の基本です。明日の世界史の小テストが気になっています。


「分かったけど。あまり重いのは無理だぞ。車で来てるわけでもないし。箸より重いものは持ったことがない」


「お兄ちゃんがランジェリーショップに行きたがってる」


「箸じゃなくてブリッジの橋に決まっているだろう。チョップスティックなワケないじゃないか」


 箸より軽い物のショッピングが、まさか、イコールランジェリーショップの世界だったとは。他にも箸より軽いものはあるだろう。

 んー、思いつかない。水着とか。

 合理的な風評被害にあうところだった。危ない危ない。というか箸の重さって、どれぐらいなんだろう。


「明石海峡大橋以下でお願いするよ」


 しまった。また、余計なことを。名前をダジャレ化すると、怒る人もいるのに。


「二人は、漫才コンビでも結成する予定だったりするの」


「兄妹同士の掛け合に、明石さんが引いてるじゃないか」


「いや、お兄ちゃんの自爆でしょう。明石さん、デリカシーのない人はほっといて、ペアルックでも買いにいこー」


「うん」


 まずい。妹の手玉の上で、手のひらだ。

 まぁ、兄は、正直、妹のものを奪ったりしないのだ。

 悪役令嬢モノでもわがままな妹に、姉は、粛々と答えるのみ。

 というか、意外と、こう仲のいい女の子を眺めているという愉悦に気づき始めました。

 恋愛はROM専であれ、と。百合の間に挟まる男は処刑せよ、という眺めるだけの喜び。


「コップにしよう。お兄ちゃんも、一緒する」


「俺は気づいた」


「え、っと何に?」


「お前たちが幸せならばかまわないということに。俺の負けだ。明石、妹のことを任せた。老兵はただ去りゆくのみ」


 古来より妹に勝てる兄はいないのだ。






「香織さん、兄が百合に目覚めたので、責任を取ってください。兄を異性愛に戻してください」


 明石香織は、戸惑っていた。この兄妹はいったい、何がしたいんだろう。

 まぁ、面白いから、いっかぁ。


「どうすればいいの?」


「とりあえず、兄を誘惑しに行きましょう。サンドイッチしていれば、百合の間に挟み込んで逃げられないようにします。これで童貞は死にます」


 ブラコンとシスコンに挟まれてるなぁ。

 ポッキリーでも食べよ。ポリポリ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ