表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
稀代の悪を目指しましょう  作者: 同田貫
こぼれでた悪意
2/166

友達をつくりましょう

領主の館へ着くまでの道中は退屈であった。

変わり映えしない景色が淡々と続き、舗装されていない道を馬車が通るので、お尻がヒリヒリとしてくる。


不思議な感覚だ、痛痒い。

なんと表現すればよいのか、私はまだ適切な表現を知らない。

けど半日は過ぎただろうかまだ着かない。


【暇ダ、暇、ヒーマーダー……】


時間がある時に調べてみよう。

どうでもいい事を懸命に考えていた。


チラリと周囲を見回す。

この馬車に同乗しているのは、家政婦長と呼ばれる年配の偏屈そうな女性と、馬を操るやや中年の男性だけであった。



「よいですかムツキ…」


「我々メイドの仕事は旦那様である御領主様へと尽くす事、いついかなる場合においても奉仕の心を忘れてはなりません。また私達の仕事は時間によって管理されます。よって無為に日々を過ごすのは言語道断です。それから…」



「…なるほど、ナルホド」



家政婦はヨランダと名乗り、馬車に乗り始めてからずっと侍女とはなんたるか、メイドとしての矜恃を延々と語っている。


最初こそ熱心に聞いていたムツキだったが、話が繰り返されているのに気づいてからは、姿勢こそ正しくしているが無の境地だった。


つまり聴いていなかった。



【アー、コレハシンドイ…。苦行ダワ…】



ムツキは家政婦長ヨランダの話を聴いている風を装いながら、馭者である中年男性に助けを求める視線をとばした。


その光景が面白かったのか、男性はぐっと親指を立てながらムツキに助け船をだした。



コンコンコン


「ヨランダさんお話中悪いが、そろそろ旦那様のお屋敷でさ〜。ムツキ嬢ちゃんをお部屋まで案内してあげてくだせ〜」



「…私とした事が失念していました。」

「ムツキ身支度を整えたら屋敷の中庭に来る様に、よろしいですね?」


「かしこまりました!ヨランダさん」



ヨランダがいそいそと屋敷の中へ進む中、ムツキは中年男性と無言の握手をしていた。

互いに何故かしたり顔だった。



「ムツキ嬢ちゃん気をつけろよ、ヨランダさんはお説教の時は今の倍は覚悟しないと、仕事は速いが、話が長いのがあの人の弱点だ!」


「覚えておきます。親切にありがとう!」



手をひらひらさせながら中年男性は馬小屋へと馬車を操り、馬の世話と馬車の点検を始めていた。


軽く伸びをしてから、ムツキも歩きはじめる。






軽く領主様への挨拶を終えると、ヨランダはムツキを部屋へと案内する。


領主の館の別棟にある使用人達の住まいは、ヨランダを含めて十数人ほどが居住していた。



なにより久々の新人に使用人達も喜びを爆発させて、ひっきりなしにムツキの部屋へと挨拶に訪れていた。


「執事のワイズナーです。わからない事や困った事があればご相談下さい」


「よろしくお願いします」


「私はアンで、こっちが同郷のクリス!後で秘蔵のお菓子持ってくるからお茶会しよう!」


「宜しくね!」



「庭師のヘッケランです。あのー、これ今朝庭に咲いていた花です!よかったら!」


「ありがとう。大事にしますね!」



代わる代わるの挨拶と握手に機嫌を良くしていたムツキに、好感触だと勘違いしたヘッケランが更なるアプローチを実行しようとするが、同僚達の手で無理矢理阻止されていた。


「太っちょヘッケラン!これ以上ポイント稼ぎにいくのはいただけないな」


「な、なんだよ!」


「さあさあ我々の愛しき寝床に戻ろうじゃないか、おやすみムツキさんー!」



「おやすみなさい…」


笑顔のまま手を振るムツキ。

だけど暗い感情が同時に湧き上がる。


【アノ人達ヲ魂ハドンナ味ダロウ…。確認シタイ、食ベテミタイ…、食ベタイ…】


【ケド我慢我慢、御馳走ハ最後ニ。今喰イ散ラカスノハダメネ、セッカクノ新タナ住処。忍耐ヲ覚エナイト、楽シミハ残サナイト…】



ヘッケランから貰った花を花瓶に挿し、家政婦長から頂いたメイド服に袖を通して、色々とポーズをとって遊んでいた。

ひとしきり動いたムツキは満足し、部屋の窓を開け放ち、篭った空気を換気していた。

今夜は満月。


夜空の星を数えながらにぼんやりと眺めていると、気になる場所を発見した。




周囲から隠すように領主の館からも、私のいる使用人達の棟からも離れた小さな小屋。

彼処には誰がいるのか?灯は消えているが人の気配が微かにする。


なにより綺麗な魂の色に惹かれたムツキは、その魂のいる小屋まで無我夢中だった。



自分の部屋の窓から飛び降り、風を切る様に走り小屋の前へと到着すると、煙突からするりと身を翻してその小屋の暖炉から侵入した。



音も無く降り立ったムツキに、人の気配を敏感に感じとった部屋の住人は、警戒心を露わにしながらも距離をとりつつ質問する。



「…君は何処の誰さんかな?」



「私?私はガーフィール家新人メイドのムツキといいます。以後お見知りおきを…。そちらの貴方は何処の誰さんなんでしょう?」


「僕はコモレビだ。ここで居候している食客さ。深夜の珍客がただのメイドの訳はないだろう?無礼な訪問の訳を聞いてもいいかな、綺麗なお嬢さん?」


「口が達者ですねお兄さん。理由なんてありませんよ、強いて言うなら貴方が気になった。それじゃあ理由になりません?」


「ふざけやがって…」


「私は大真面目ですよ、本当に…」


おもむろに寝台の側にあった長剣を抜き放ち、ムツキへと切っ先を向けるコモレビ。

部屋着姿だが、その剣先に迷いはない。


コモレビの切れ長の目がムツキを睨み、対照的に久々の闘争に心踊るムツキ。



月明かりだけを頼りに、二人はただ無言で向かい合う。ひりひりした緊張感の中で…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ