表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第三話 あさごはん

「ミ、ミーシャ?」

「うん。ミ、ミーシャって言うの」


 ミーシャ。ミーシャか。可愛らしい名だな。

 そう思い、ミーシャに手を伸ばす。

 

「ありがとな。可愛らしい名ま……」


 ミーシャを撫でようとした瞬間、ミーシャは「キャッ」と言いながら逃げた。

 え? キャット? 言いとる場合か。猫耳だけど。


「ミーシャ、大丈夫か?」


 話しかけても反応しない。

 と言うよりチェストの上でうずくまっている。 ってか、どうやってそこのチェスト乗ったの? やっぱキャット? そっか。猫か。

 それから30分程待ったが、ミーシャは一向に降りて来なかった。

 ので、最終兵器のアレを使ってみる。


「ん、じゃあどうだ? 気晴らしに散歩」


 その言葉に反応し、チェストの上からこちらに一目散に飛び掛ってくる。

 俺はそれをキャッチ(キャッチってよりかはお姫様抱っこだけど)すると、ミーシャは親指を立ててこう言った。

 キャッチ? キャット? もうこのくだりは良いか。


「散歩!! ご主人、それはグッド」


 グッド? グッド……っあ! 下から読むと『ドッグ』だぞ!? 言いとる場合か。

 よく見ると、尻尾がゆらゆら揺れている。

 、お、仲良くなるきっかけ見つけたぞ? 骨投げたら取ってくんのかな? 無いか。


          *


「ミーシャ、何か食べたいものは無いか?」


 宿の食堂似て。

 人がワイワイしている中、俺が注文を決めたのでミーシャにそう聞くと、ミーシャはブンブン頭を振った。


「大丈夫、ご主人が決めて……」


 ご主人が決めて。ねぇ? 

 困る。『ご飯なにがいい?』って聞いて、『何でもいいよ』って答える時くらい困る。

 じゃあいいや。コレで。

 俺が手を挙げ、店員を呼ぶ。


「いらっしゃいませぇ〜? ご注文は如何なさいます?」


 店員が手ぶらでこちらへ来たので、とりあえず注文を行う。


「ここのハンバーグと、このお子様ランチをお願いします」


 俺がそう頼むと、店員は自分頭を人差し指で押した。

 お? 頭痛か? ここ仕事なんだぞふざけるな?

 、と思ったが違うらしい。どうやらテレパシーらしい。異世界スゲェ。

 とか思ってると、後ろから唸り声が聞こえた。

 後ろを向くと、ミーシャが後ろで頬を膨らませながらこちらを見ていた。


「どうした? ミーシャ。怒ったような顔して」


「ご主人……あんまりミーシャを子供扱いしないで……」


 どうやらお子様ランチが気に食わないらしい。

 仕方ないじゃないか。子供だし。


「なんでも良いけどって言ったのミーシャじゃないか。結局別のが良いだって? それはもう無理だよ?」


「むぅ」


 怒り方かわいっ。

 見た目だけじゃ年齢なんて分かんないよ……だけど見た目は12。完璧にロリっ子だ。

 ロリコン? ナニソレオイシイノ?


「別に良いだろ。ほら、旗も付いてる」


 苦し紛れの言い草。かなり早いがそこは異世界クオリティ。魔法で『パッ』て奴だろう。そう『パッ』。

 一見すると旗の立っているただのチャーハンっぽい何か。美味しそう。

 ミーシャを見ると、ミーシャはヨダレを垂らしながらこちらを見つめていた。


「ん? どうした?」


「ご主人の許可が出ないと食べない。 旗、嬉しいけど怒られる」


「怒られるって……そんな酷い奴じゃないぞ? 俺……」


 少しばかりミーシャを待つが、ミーシャは一向に食べようとしないので、仕方なく言う。


「よし。食べていいぞ」


「ご飯!」


 許可した途端、ミーシャはお子様ランチに飛び付いた。

 むしゃむしゃむしゃ……

 

「でも、可哀想だなぁ。これもあれか? 前の主人の影響か」


 俺が小さくボソッと言う。もちろんミーシャには聞こえない位小さな声で。


「ミーシャ、可哀想だけど可哀想じゃない!」


「へ?」


 いきなり話し出したミーシャに、思わず感嘆の声を上げる。

 なんか廻りが静かなのは気のせいだろうか。

 だが、そんなのお構い無しにミーシャは話を続ける。


「ミーシャは可哀想だけどその前までは幸せだった! お父さんお母さんに愛されてた! それにミーシャ、今ご飯食べれて嬉しい……旗付いてて嬉しい!!」


「ミーシャ……」


「だからね、あのね、あのね……ミーシャの事、愛してくれる?」


「っ!?」


 話を聞いていて、急に来たド直球な質問に少し固まる。

 『愛してくれる?』かぁ。人を愛した事も無いけど、出来るかなぁ。

 いや、でもミーシャを愛さないなんて選択肢なんてあるのか? ねぇだろ。

 ミーシャを買った理由自体が同情だし……

 迷っている中、気付くと俺は喋り出していた。


「うん、そう……だな。ミーシャ、お前の事愛すよ」


 その言葉を発した瞬間、廻りが急に騒がしくなった。


「うおぉぉぉぉぉぉ!」


 なんか叫んでる人、拍手している人、泣いている人、色々いる。

 ……怖。

 え? 怖。

 まって? って事は……今の話、全部聞かれてたって……事?

 急に恥ずかしくなり、俺は手で顔を隠した。

 ミーシャはと言うと……平気そうな顔で毛ずくろいをしていた。

 ん? だけど確か、猫って照れた時に毛ずくろいをする習性があるって聞いた事が……

 今ミーシャ、毛ずくろいしてたよね? 毛無いのに。

 ん? んん?

 ミーシャも照れてるじゃねーか!

 そう思いながらも、ミーシャは何も無い腕をぺろぺろ、ぺろぺろ。

 チッ……憎めねぇな。

 その後、このまま帰ろうとし、危うく食い逃げする所になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ