4−1. 初仕事
薄暗かった森を抜けると見渡す限りの大平原!!
やっと森以外の場所だーー!!!!
心の中で号泣する。
この世界に来てから早2週間、未だ最初の街にも辿り着けていない
ポンコツ神見習いのタキナです。
はい…。
力に慣れる為には訓練が必要だと、リリー先生のごもっともな意見により来る日も来る日も魔獣と戦う日々!
そして戦う度にぶっ壊れハイになってしまうジェットコースターのような自分の情緒に限界を感じ、そろそろ森を出ましょうかと提案したところ
「力もスムーズに使えるようになりましたし、そうですね。
そろそろ先へ進みましょう。
何があっても、このリリーが命に変えてタキナ様をお守りいたしますので、ご安心くださいね!」
と、幼女の自信たっぷりな命張る発言に目眩がしつつも、無事に森から出る許可が降りたのだ。
日差しが降り注ぐ緑の大地、地平線まで良く見える。
草原からの風がとても心地良く、自分は植物だったのかと思うくらいその日差しと、風を全身で受け止めるように両手を広げて大きく伸びをする。
日本と言う高温多湿な土地に住んでいると「今日みたいな気温と湿度の日がずっと続けば良いのにー」と言う日は滅多にない。
その上、春も秋も花粉症を煩う人間にとっては花粉に怯えず窓を開けて快適に過ごせる日など、さらに稀であろう。
だがしかし、今!この!私の立つ異世界の快適な気温と湿度!!
なんて素晴らしい。さっきまで鬱蒼としげる森の中に居たから余計かもしれないが、今日はここでキャンプしたい。
そんな事を思いながら
「空が広い!良い眺めー」
深く深呼吸をしながら呑気にそう言うと
「タキナ様、ドラゴンです」
リリーちゃんの凛とした声が響き指を指す。
森から出た途端にドラゴンですと!?
快適ですー!と喜んでいたのも束の間、すでに森に戻りたい…
指された方角を見てみると、遠くの空を真っ赤なドラゴンが悠然と飛んでいる。
ほほーあれがドラゴンか、アニメとかに出てくるまんま、時々火を吹いて何かを追いかけている?
よく目を凝らしてみてみると、西部劇で出てきそうな屋根付き荷台を積んだ馬車が爆走している。
「ドラゴンって、よく人を襲うんですか?」
「いえ、通常は襲いません
人間を何十人と食べるより、大型魔獣を1頭狩った方がお腹が膨れますので、人側からドラゴンに手を出したか…
もしくは凶暴化しているのかもしれませんね」
「なるほど」
ふーむと考え込むと、スッと手を振って目の前に鏡を作り出す。
できたらいいなと思って、最近作り出した魔法…いや神力の鏡で馬車を拡大して映し出す。
「乗っているのはドラゴノイドとエルフ、見たところドラゴンは若い個体の様ですね」
一緒に鏡を覗き込むリリーちゃんに言われて、改めて荷台に乗る人達を見る。
「追われてる人達はドラゴンに手を出すような出立ちではないですし…
この方達を助けましょう」
ドラゴンはこの世界でも最強種、いくら自分が神レベルと言っても使いこなすにはまだかかりそうだが、若いドラゴン相手ならなんとか…なるかもしれない…がっ…凶暴化かっ…不安は拭えない。
しかし、襲われているところを見てしまったからには
怖いから森に帰りましょう!
と言うのも寝覚がわるい。
何より私はこの世界の神(予定)となるのだ。
この世界の住人を救わずして何が神か…正直、自分がどういった神になりたいか具体的なイメージはできていない。
と言うか考える暇がなかった。
けれど、私が生前勝手に思い描いてきた神様は、困っている善良な人々に人智を超える力で救済の手を差し伸べてくれる。
それが神様なんじゃないかと思っていた。
たった数週間で調子に乗りすぎとは思うけれど…けど…やるしかない!
グッと己の拳を握りしめる。
「リリーちゃんは万が一攻撃が抜けた場合に備えて、馬車の方達に付いて守ってあげてください」
「承知致しました」
リリーちゃんの言葉によろしくお願いしますね。
と、返事をして力をこめた足で大地を蹴った。