表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/150

1章14話『トラップ』

ある日の夕食後、ギルドメンバーの女子が俺に駆け寄ってきた。


「あ、グレンくーん!」


女子は何かを隠すように手を後ろに潜めていた。

これはもしやラブレター的なアレか?

俺のモテ期がついに来た的なアレか?


「これ、ゼロちゃんに渡しといて」


そう言って渡されたのは白いボトルに入った化粧水。

あぁ……ゼロから借りてたのか。

俺にラブレター渡しに来たわけじゃないのか……。


「いいけど……なんでわざわざ俺に?」


近寄りがたい理由でもあるのか?

ゼロはギルドメンバーともそれなりに仲良くしているイメージだけど。


「多分、部屋行ってみればわかるよ」


そう言って女子達は各々の部屋に戻った。


俺はその足でゼロの部屋に向かい、化粧水を渡しに行くことにした。


部屋に着いてみると、扉には『作業中』と書かれた壁掛け看板があった。

なるほど。確かにこれは入り難いのも頷ける。


しかし俺はお構いなしに扉をノックして中に入った。


「ういーす…………」


ゆっくり扉を開けた先、真っ先に目に飛び込んできたのは、机の上で何かしらの作業に勤しむゼロの姿。


机には金属製のボトル、先日採ったレッドハーブ、トウガラシ、それと…………アラーナの目玉。


「あれ、看板掛けといたはずだけど」


「面倒くさいから先に俺の用件を全て話す。俺は女子に頼まれてお前にこれを返しに来た」


俺はゼロに化粧水を渡す。


「あぁ、貸してたやつだね。わざわざありがと」


「なんでお前友達には『貸す』のに俺には金『借りる』んだよ」


ゼロは適当にはぐらかして、笑った。


「それと…………」


俺は改めて机の上を見て言った。


「この状況を説明してくれ」


ゼロは少し悩んでから、口を開いた。


「調合だよ調合」


「調合?なんの?」


「最近対人戦が増えてきたからさー。護身用にも作っておいて損はないかなって」


ゼロはおもむろにアラーナの目玉を掴むと、メスを持った。


……え、何?こいつには躊躇いっつーモンがないの?

仮にでも女の子だろ?今ドキの女の子はそんなスパスパと目玉にメス入れるの?


「ほら、これが毒袋。死ぬってほど強い毒ではないけど、触れた部位は炎症が起きるから注意が必要ね」


ゼロはゴム手袋を、いつもの俺の真似をするようにはめる。

そんなドヤ顔で見られても……。


ゼロは毒袋を人差し指でつまみ、ボトルの上に持っていった。

ゼロが少し力を加えると、毒袋はグシャッと潰れ、中の透明な毒液がボトルに入っていった。


そしてすぐ次の目玉を引っ張り、同じように毒袋を取り出す。


その光景に耐えられなかった俺はゼロに背を向けた。


「あれ、帰るの?せっかくだし見ていきなよ」


「とりあえずロクなものではないことはわかった。じゃあな!」


バタンッ!と扉を閉め、大急ぎで部屋に戻った。













さて今日も今日とてクエストだ。

今日の依頼主は街から少し離れた小さな村の村長。村の近くの山からアラーナが降りてくるから退治してくれとの事だ。


ティリタに聞いたがそんな村名前も聞いたことないそうだ。よくそんな村に人が残ってたな。


「今回はアラーナか。肝ガチャできるわね」


肝ガチャ言うな。


「目玉の方も調達できるんじゃないか?」


「そうね〜……一応完成はしたけど、消耗品だし」


「てか、何作ってたんだ?殺虫剤?」


「使うまでのお楽しみ〜。まぁ今回は使わなそうだけど」


今回は使わなそう?どういうことだろう。


「まぁいいや、昼頃には行くぞ」








昼食後、俺達は依頼主の住む村を目指して馬を進めていた。

本当は馬車を使いたかったんだが、村の名前を言っても目的地を理解してくれず、仕方なく自分たちで馬を動かすことにした。


複雑な免許はいらないからこれと言って問題はないが、結構疲れる。


それに最短ルートを通れてないから時間もかかる。おかげで4時間もかかった。


…………いや、単純に道に迷っただけではない。


「なぁ……さすがにおかしくないか?」


「あぁ……何か不自然だ」


「よかった、違和感してたの私だけじゃなかったのね」


俺は手帳の地図アプリを改めて見直す。

目的地のピンは俺達のすぐ近くにある。にも関わらず辺りをいくら見渡しても森しかない。


「グレン、一度休憩しよう。馬達も休ませないと」


ティリタの提案を受け、適当な場所に馬を停めて休憩することにした。


「おかしいな……全ッ然村が見つからない」


「ホント。もう暗くなって来たわよ?」


ゼロは喉を揺らしながらペットボトルのお茶を飲んでいる。


「……ねぇ、ずっと気になってたんだけどさ」


ティリタの発言は俺達の注目を引くにはちょうど良かった。


「アラーナは宝石類を求めて人里に降りてくるモンスターだろ?」


「あぁ、そうだったな」


「名前も知られていないような小さな村に、アラーナが降りてくる程の宝石があるのか?」


俺は目を見開いた。


「そうだ……確かに変だ。このクエストも、山から村に降りてくるアラーナを退治してくれというもの。その割には大きな山も見えないし、ここの標高が高い様子もない」


辺りに生える広葉樹がそれを証明していた。


「そもそも、馬車ですら知らない村っていう時点でおかしい。それは外との交流を断っていたって証拠。そんな奴らがわざわざクエストを提出してくるとは思えないわ」


確かにそうだ。

このクエストは何かがおかしい。


…………いや、おかしいのはクエストではない。


「なぁ、ちょっと思ったんだが」


俺は挙手をしてから言った。


「この村、《存在しないんじゃないか?》」


場の空気が一瞬歪んだ。


「存在……しない?」


ゼロが不思議そうに言う。


「あぁ。この村は初めから存在しない村で、このクエスト自体も捏造されたクエストってこと」


「クエストを捏造?何のために?」


そう、問題はそこだ。

クエストを捏造する所までは何となく想像ができた。

しかし、その動機がわからない。

一体なぜ、クエストを捏造する必要がある?


「…………これは僕の憶測でしかないんだけど、聞いてくれ」


ティリタは慎重に話し出した。


「クエストを捏造……そんな悪事を働く連中は、僕には《エンセスター》しか思いつかない」


確かにあいつらは今まで数々の悪事を働いてきた。

偏見である可能性は否定できないが、推理の材料がない今はそう考えるしかない。


「じゃあなぜクエストの捏造なんて行っているのか……そこで《エンセスター》の目的を思い出して欲しい」


あいつらの目的…………根本的なものはわからないが、パッと思いつくのは『転生者の殲滅』。


『転生者の殲滅』…………?


「あっ……!!」


俺は大声を出した。


「まさかこのクエストの正体は……!」


ティリタは深く頷いた。


「クエストを装った、《エンセスター》の罠だ。クエストと言って転生者をおびき寄せ、殺すつもりだったんだ」


もし現地人がクエストを受けたとしても、適当に脅して《エンセスター》に加入させればいい。


「《エンセスター》はどこからか僕達を監視している。いつでも僕達を暗殺できるように――――」


ティリタがそこまで言った時、俺は舌打ちをして立ち上がる。


手袋をはめ直す時間もなく、可能な限り最速でフレイムを放った。

射程的に、はっきり言って一か八かだった。

結果的にうまくはいったが、一瞬の微細な音を聞き逃していたらと思うと恐ろしい。


俺の足元に、勢いを失った矢が1本落ちた。


「《エンセスター》……!」


ゼロが銃を、ティリタが杖を構える。


罠にかかったネズミは早急に駆除するってわけか。


まぁいいさ。

この程度の罠、取るに足らんからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ