表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/168

アイリスの依存心

アイリス視点

「……………………ん、んん…………。あ、あれ…………?」


目を覚すと、見慣れぬ天井が目についた。


(…………ここ、シンさんの部屋じゃない…………?)


このお家に来てからの5日間、わたしは毎日シンさんの部屋で、一緒に眠っていた。

初日は、眠れなかったわたしが、シンさんのベッドに潜り込んで。

2日目は、話し込んでいる内に、いつの間に眠ってしまって。

そして、お葬式があった3日目以降は、初日以上に1人になりたくなくて、ワガママを言って一緒に寝かせてもらっていたんだ。

その、はずなのにーー


(……………………ここ、どこだろ?)


わたしは、横になったまま、首だけ動かして辺りを見回す。


(……………………ここ、リビング? わたし、何でリビングで寝てたんだろ?)


どうやら、わたしはリビングのソファーで眠っていたようだ。

だけど…………その理由が、全然思い出せない。

それに、寝起きのせいなのかな? 頭がボンヤリして、思考が纏まらない。


(…………まあ、いいか。それより、まだ眠たいし、このままもう1回寝ようかな)


眠気には抗えず、そのままわたしは、無意識に目を閉じーーそして、気付く。


(ーーあれ? シンさんは!?)


ーーバッ!


瞬間、わたしは飛び起きるようにして上半身を挙げ、もう1度リビングの中を見回すもーーやっぱり、シンさんが居ない!?

それを認めたわたしは、シンさんを探しに行こうと、ソファーから降りようとするもーー


ーーパタン


「…………あ、あれ…………?」


なぜだか、わたしの体は、言うことを全然聞いてくれなかった。

それどころか、せっかく起こしていた上半身さえ、勝手に倒れてしまう。


「ーーっ!? ど、どうして…………!」


わたしは、もう1度体を起こそうとするが…………なんでだろう?

体がダルくて、(ちから)が入らない。その上、もうしっかり目は覚めたはずなのに、なぜだかまだ頭がボンヤリとしている。

それでも、わたしは必死になってもう1度上半身を起したのだけどーーダメ。これが限界…………。


「ーーっ! …………シ、シンさん…………!」


ソファーから降りる事を諦めたわたしは、大声でシンさんを呼ぶも…………しばらく待っても、シンさんからの返事は無かった。


「ーーっ! …………あ、ああ…………」


シンさんが居ない。

それを認めた途端、いくつもの負の感情が、わたしの心を支配していく。


ーー怒り、憎しみ、悲しみ、寂しさ、不安。


負の感情は、どんどんどんどん大きくなっていき、わたしの体はガクガクと震え出す。


(…………ああ…………寒い…………。寒いよぉ…………)


季節は4月。

陽が沈んだ夜ならともかく、今は昼間だ。天気も晴れてるから、暖かい位のはずなのに、それでもわたしは『寒い』と感じていた。

体では無く、心がーー


ーーギュッ!


わたしは自分の体をかき(いだ)いて、何とか体の震えを止めようとするもーーダメ。全然(おさ)まってくれない!


「…………う、うぅ…………シンさぁん…………!」


そうして、ついには涙さえ溢れだしそうになった、その瞬間だったーー


ーーガチャ


「あれ? 起きてたの、アイリス?」


扉が開き、洗面器を持ったシンさんがリビングに入って来たのはーー


「アイリス、起きて大丈夫?」


シンさんはそう言うと、わたしの側でしゃがみ込む。そして、手に持っていた洗面器を床に置くと、その手をわたしのおでこに添えた。


「んー…………まだ微熱がありそうだね。ほら、アイリス。無理せず横になって」


「…………シンさん…………?」


「ん? どうしーー」


「ーーシンさん!」


ーーギュッ!


瞬間、わたしは力の入らない体を無理矢理動かして、シンさんの体を抱き締める。

わたしの突然の行動に、最初は困惑している様子のシンさんだったけどーーすぐに、わたしの気持ちを察してくれたようだ。


「1人にしちゃってゴメンね、アイリス。不安だったよね」


ーーギュッ


わたしを優しく抱き止めて、背中をゆっくりと撫でてくれる、シンさん。


(ーーああ。シンさんの体、(あった)かい…………)


こうして抱き締めてもらっていると、先程まで沢山の負の感情で冷えきっていた心が、少しずつポカポカと温められていく。


ーーギュ~ッ!


気を良くしたわたしは、更に抱き着く(ちから)を強めて、もっともっとシンさんへと密着していく。

そうして、温もりだけで無く、シンさんの(にお)いや筋肉の感触、心臓の鼓動ーーと、シンさんの存在を、5感全てで感じ取る。

冷えきった心を温めるため…………そして、離れていた数分間の寂しさを埋めるためにーー


…………

……………………

…………………………………………


「ーー覚えていないの、アイリス? キミ、気を失っちゃったんだよ」


「ーーええっ!?」


シンさんの体を抱き締める事、30分ーー

ようやく落ち着きを取り戻したわたしに、シンさんはこれまでの経緯を尋ねた所、そんな返事が返ってきた。


(……………………! そうだ! 思い出した!)


シンさんから抱き締めてもらって、わたしの心にポカポカとした安心感が広がっていって…………それで、気が抜けて倒れちゃったんだ!


(ーーって、あれ?)


そこでふと、わたしの頭に1つの疑問が浮かび上がってきた。


(…………このやり取り、以前どこかでしなかったっけ?)


そんなはず無い。

そう思っているはずなのに、何故だか頭の片隅で引っかかる。

わたしは一体、いつ、どこかで、誰とこんな話をしたのだろう?


「ーーほら。立てる、アイリス?」


「ーーふえっ!?」


そんな風にわたしが不思議な感覚に囚われていると、いきなりシンさんが声をかけてきた。

考えに集中していたわたしは、思わず変な声を上げてしまう。


「いや…………『ふえっ!?』じゃなくて。アイリス、まだ微熱があるからさ。ソファーじゃゆっくり休めないだろうから、ベッドに行こう?」


「あ、ああ…………そういう事ですか…………。はーー」


ーーはい。歩けます。

あれから30分もたって、体のダルさもだいぶ良くなっていたから、そう答えるつもりだった。

だけど、わたしはふとある事を思い付いて、言葉を途中で止める。


「…………………………………………」


「? アイリス?」


急に黙り込んでしまったわたしに対し、不思議そうな様子で尋ねてくる、シンさん。

そんなシンさんに、わたしは思い切ってお願いをすることにした。


「…………いえ。まだ歩けそうにないです。シンさん、抱っこしてくれませんか?」


そう言って、わたしは両腕をシンさんの方へと差し出す。

普段のわたしなら、こんな風にウソをついてまで、シンさんに甘えたりしないだろう。

だけど…………うん。今ぐらい甘えても良いよね。


(わたしは今、微熱があるし。それに、さっきまであんなに寂しい思いをしてたんだもん)


そんな風に、わたしは自分を正当化する。


「ん。いいよ。それじゃあ、しっかり掴まっててね」


シンさんは、わたしのウソに気付いた様子も無く。そう言って、わたしを抱っこしてくれた。


「えへへ~!」


ーースリスリ


そうしてベッドへと向かっている途中、幸せな気持ちがポワポワと溢れてきたわたしは、目の前にあるシンさんの顔へと頬をすり寄せる。


『…………さようなら。お母さん、みんな…………。待っててね。かならず、仇を取るから…………』


お葬式の日、お母さんや皆にそう誓ったけどーーだけど今だけは、シンさんに娘として甘えても、良いよね…………。

どうせ今のわたしは、魔力切れで修行出来ないんだし…………。

それに、なぜだろう? こんなわたしを、お母さんは笑って許してくれるような気がした。


「えへへ~!」


ーースリスリ


そうして、わたしはシンさんに、たっぷり甘えていく。


「……………………」


そんなわたしを見て、シンさんは1瞬、複雑そうな表情を浮かべる。

だけど、シンさんに甘える事に夢中になっていたわたしは、それを見逃してしまうのだったーー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ