表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/168

シンVSアイアンゴーレム

アイリス視点

ーーズシン、ズシン!


20メートル程先に居るアイアンゴーレムが、その巨体に見合った大きな足音を響かせながら、わたし達の元へと向かって来ている。


『ゴーレムは動きが(のろ)いから、良いマトなんだよ』


この坑道に入る前、シンさんはゴーレムについて、そういう説明をわたしにしてくれた。

ただし、それは通常のゴーレムーーストーンゴーレムについての説明だった。

今、わたし達が相対しているのは、アイアンゴーレム。その体は鉄で出来ているので、ストーンゴーレムより更に重たいんだと思う。

アイアンゴーレムの動きは、わたしでも簡単に攻撃魔法を当てられそうな程に(のろ)い。

ただーー


(? 変だな? 動きが遅い割には、わたし達との距離が縮まるのが、妙に早いような…………?)


疑問に思ったわたしは、シンさんに尋ねてみる。


「…………ああ。それは多分、アイアンゴーレムの体が大きいからだと思うよ。つまりーー」


「そっか! 体が大きいという事は、それだけ歩幅が大きいという事ですね!?」


「おっ! 正解だ! …………うん。前々から思ってたけど、やっぱりアイリスは頭が良いね」


ーーナデナデ


「えへへ~! …………って! 今、こんな事してる場合じゃないですよ、シンさん!」


シンさんが褒めてくれた上に、頭を撫でてくれたから、わたしもつい笑顔になってしまったけど、ふと我に返って、慌ててシンさんへとツッコミを入れる。

だけど、シンさんはーー


「はははっ。大丈夫だよ、アイリス。アイアンゴーレムには、先のグリフォンの風のブレスのような、遠距離攻撃は無いからね」


ーーと、余裕な様子を見せている。


(…………うーん。まあ、シンさんには何か考えがあるんだと思うけど…………)


今回、わたしは先のグリフォン戦の時と違い、事前にどういう作戦で行くのかを聞いていない。

だから、正直に言えば、ちょっとだけ不安な気持ちがある。

だけどーー


(…………うん! まあ、シンさんがそう言うなら、大丈夫だよね!)


それと同じ位ーーううん。不安な気持ちの何倍もの安心感が、わたしにはあった。

もちろん。作戦を聞いていないのだから、根拠は全くない。

だけど、グリフォンとの闘いの前に、シンさんは約束してくれたーー


『大丈夫! キミの事は、責任持って俺が守るから!』


ーーって。


(ふふっ。あの時は、お姫様扱いされたみたいで、本当に嬉しかったなぁ…………)


思い出して、わたしはつい笑みを浮かべてしまう。


ーーそう。シンさんは、確かにそう約束してくれた。

そして、わたしはシンさんの事なら、何でも無条件で信じられる。


(だから、信じて静かに見守ろう。シンさんとアイアンゴーレムとの闘いを)


と、わたしがそんな事を考えている間にも、アイアンゴーレムはゆっくりと…………だが着実に、わたし達との距離を縮めて来ている。


「……………………」


対して、シンさんに動きはない。

エルフの森でグリフォンと相対した時と同じように、悠然とアイアンゴーレムを待ち構えている。


そして、アイアンゴーレムとの距離が10メートル程まで縮まった、その瞬間。

ついに、シンさんがアクションを起こすーー


「『収納(アイテムボックス)』・アウト」


収納(アイテムボックス)』から、赤色の魔石が付いた、魔道具と(おぼ)しき指輪を2つ取り出す、シンさん。


(…………あれって、もしかして…………?)


その2つの魔道具に見覚えのあったわたしは、シンさんに聞いてみる事にした。


「シンさん。それって、『炎矢(ファイアアロー)』の魔道具ですか?」


「ああ。そうだよ」


そう答えながら、シンさんは2つの魔道具を右手の人差し指と中指に付ける。


(やっぱり。今朝、わたしが『炎矢(ファイアアロー)』の練習をする時に、シンさんがお手本用に見せてくれた魔道具だ)


シンさんの指に()まった2つの指輪の装飾は、同じ物だ。きっと、2つ共『炎矢(ファイアアロー)』の魔道具なんだと思う。

だけど、2つの魔道具を見比べると、魔石の色合いが若干違うようだ。

おそらく、1つは今朝、お手本の時に1本撃った、残数9本の魔道具。もう1つが、新品の残数10本の魔道具だと思う。

だけどーー


(たしかシンさん、『(アロー)』系の魔法は、初級も初級の攻撃魔法って言ってたよね? そんなので、アイアンゴーレムを倒せるのかな?)


わたしがそんな心配をしている間に、シンさんはアイアンゴーレムへ向けて右手をかざし、魔法名を唱える。


「『炎矢(ファイアアロー)』!」


瞬間、かざしたシンさんの手の先に、炎で造られた9本の矢が現れる。

どうやら、今朝お手本用に使った方の魔道具の残数を、全て出したみたいだ。


(…………それにしても、熱いな…………)


よほど魔力を込めたのだろう。

出現した9本の『炎矢(ファイアアロー)』からは、今朝わたしが練習で撃った『炎矢(ファイアアロー)』や、シンさんがお手本で撃った『炎矢(ファイアアロー)』とは、比べ物にならない程の熱気が感じられた。


(……………………! もしかしてシンさん、アイアンゴーレムの体を壊すんしゃなくて、溶かすつもりなのかも!)


この坑道に入る前、シンさんはこう言っていた。


『ゴーレムの体を壊すには、余程のバカ(ぢから)か、強力な魔法を撃つ必要がある』


ーーと。

だけど、その後に、こうも言っていた。


『崩落の危険があるから、坑道の中で強力な魔法は撃てない』


ーーと。

だけど、これならその心配も無い。


(『壊す』じゃなくて『溶かす』か。シンさんがさっき言っていた『機転』って、こういう事だったんだ! 凄い! さすが、シンさん!)


シンさんの思惑を理解して、わたしは心の中で歓声を上げる。

そして、ちょうどそのタイミングで、9本の『炎矢(ファイアアロー)』が放たれた。


ーードッドッドッドッドッ!

ーージュー!


おそらく、そこにゴーレムの弱点であるコアがあるんだろう。

放たれた9本の矢は全て、アイアンゴーレムの胸部に命中した。

着弾と同時に、焼けるような音と、白い煙が上がる。


(やったぁ! これで後は、コアを破壊するだけだね!)


わたしはそう思ったのだけど、何故だかシンさんは動かない。


(…………もしかして、煙が晴れるのを待ってるのかな?)


炎矢(ファイアアロー)』の着弾と同時に上がった煙は意外と多く、現在アイアンゴーレムの体は見えなくなってしまっている。たしかに、これではコアの位置が見えない。

だけど、その煙もすぐに晴れたーーというよりは、アイアンゴーレムが1歩前に動いて、自分から煙の外に出た、と言う方が正しいかな?

まあ、どちらでも良いや。これで後は、コアを破壊するだけーー


「…………え…………」


煙の外に出たアイアンゴーレムの体をはっきりと視認した瞬間、わたしの口から間の抜けた声が漏れた。


(…………ぜ、全然溶けてない…………)


炎矢(ファイアアロー)』が当たった胸部が、オレンジ色になっているから、全く効果が無かった訳では無いと思う。

だけど、アイアンゴーレムの体が溶けている様子が見られないのも、事実で…………。


(…………で、でも大丈夫! 『炎矢(ファイアアロー)』の魔道具は、あともう1つある!)


きっと、シンさんも『炎矢(ファイアアロー)』を1回撃っただけでは、アイアンゴーレムの体を溶かせないと分かっていたのだろう。


(だから、『炎矢(ファイアアロー)』の魔道具を、2個取り出したのか…………)


ダメ押しで、更に10発の『炎矢(ファイアアロー)』を放つつもりなのだろう。

と、わたしはそう考えたのだけどーー


「『氷矢(アイスアロー)』!」


「えっ!?」


シンさんが次に唱えた魔法名は、『炎矢(ファイアアロー)』では無く、何故だか『氷矢(アイスアロー)』だった。

魔道具を付けているのとは逆の左手をアイアンゴーレムに向けてかざす、シンさん。

手の先には、最大本数である10本の『氷矢(アイスアロー)』が出現している。

先の『炎矢(ファイアアロー)』と同じように、大量の魔力を込めたのだろう。もの凄い冷気を感じる。

だけどーー


「シ、シンさん!? どうして『炎矢(ファイアアロー)』じゃなく『氷矢(アイスアロー)』なんです!? 『炎矢(ファイアアロー)』を連発して、アイアンゴーレムの体を溶かすんじゃないんですか!?」


シンさんを信じて静かに見守ろう。そう決めていたけど、シンさんの行動の意図が理解出来なかったわたしは、そう問いかけた。


「え? 違うけど?」


チラッと、一瞬だけわたしの方を振り向いて、そう答える、シンさん。

どうやら、わたしの予想はハズレていたらしい。


(…………でも、それじゃあシンさんは、一体どうするつもりなんだろう?)


疑問を感じたわたしは、首を傾げる。

と、そんなわたしの様子にシンさんが気付いたようだ。戦闘中にも関わらず、シンさんは解説を始めてくれた。


「そもそも、鉄は1500度以上の超高温の炎じゃないと溶けない。いくら魔力を込めても、『炎矢(ファイアアロー)』なんかじゃ、そんな超高温にはならないーーよっ!」


シンさんは、最後に『よっ!』と強く言うと、『氷矢(アイスアロー)』をアイアンゴーレムに向けて放った。

残念だけど、解説はここまでのようだ。シンさんは再び、アイアンゴーレムへ意識を戻す。


(…………結局、シンさんが何を狙っているのかは分からなかったな…………。よし! しっかり見て、勉学させてもらおう!)


そう決めて、わたしもアイアンゴーレムへと意識を戻す。


ーードッドッドッドッドッ!

ーーシュー


放たれた『氷矢(アイスアロー)』は、『炎矢(ファイアアロー)』と同じく、アイアンゴーレムの胸部へと命中した。

先の『炎矢(ファイアアロー)』でアイアンゴーレムの体が(ねっ)せられていたからか、『氷矢(アイスアロー)』の命中と同時に溶けて大量の水蒸気が発生し、再びアイアンゴーレムの姿を(おお)い隠す。


ーーズシン!


そしてまた、アイアンゴーレムが1歩前に進んで水蒸気の外へと出た事で、その姿が(あらわ)になる。

先の『炎矢(ファイアアロー)』より数が1本多かったからか、『氷矢(アイスアロー)』の冷気の方が勝ったようだ。

アイアンゴーレムの胸部には、うっすらとだが霜が張り付いていた。


「『炎矢(ファイアアロー)』!」


と、再び右手をかざし、『炎矢(ファイアアロー)』の魔法名を唱える、シンさん。

出現した『炎矢(ファイアアロー)』は10本。これで、事前に『収納(アイテムボックス)』から取り出した、2つの魔道具に込められていた、全ての『炎矢(ファイアアロー)』を撃った事になる。


ーードッドッドッドッドッ!

ーージュー!


放たれた『炎矢(ファイアアロー)』は、三度(みたび)アイアンゴーレムの胸部へと命中した。

1度目の時と同じように、焼けるような音と、白い煙が上がる。


「…………え、えーと…………」


ここに来て、わたしは困惑した声を上げてしまう。


(熱して、冷やして、また熱してーーどおしよう…………シンさんの考えている事が、全く分からない…………)


次はまた、『氷矢(アイスアロー)』を撃つのだろうか?

そう思ったけど、どうやら違ったようだ。


「よし。もう良いかな。『収納(アイテムボックス)』・アウト!」


そんなセリフと共に、シンさんが『収納(アイテムボックス)』から取り出したのは、(ハンマー)だ。

柄の長さは1メートル程で、(つち)の部分には鋭い(スパイク)が付いている。


「『付与(エンチェント)氷属性(アイス)』!」


どうやら、(ハンマー)に氷属性を付与したみたいだ。

(つち)の部分から、もの凄い冷気を感じる。


「そしてーー『付与(エンチェント)・筋力強化』」


続いて、自身の筋力を強化する、シンさん。


「ーーよし! これで準備完了! アイリス。今からアイアンゴーレムに攻撃を仕掛けるから、しっかり掴まってて」


「えっ!? は、はい!」


わたしの方に振り向いて、そんな事を言ってくる、シンさん。

どうやら、これでアイアンゴーレムを倒すための準備は終わったらしいけどーー


(結局、シンさんが何を狙っているのかは分からなかったな…………)


だけど、シンさんなら大丈夫だろう。

そんな信頼があるからこそ、わたしは何も言わずに、言われた通りに思いっきりシンさんの体を抱き締める。


ーーギュ~ッ!


瞬間、シンさんは(ハンマー)を振りかぶるとーー


ーーダッ!


その状態のまま、5メートルほど先のアイアンゴーレムへ向けて、駆け出した。


(…………もしかして、シンさん。その(ハンマー)を使って、アイアンゴーレムの体を壊すつもりなのかな?)


だけど、坑道に入る前のゴーレムについての説明の時に、シンさんはこう言っていたはずだ。


『俺には、ゴーレムの体を壊すほどのパワーは無い』


ーーと。


(しかも、相手はストーンゴーレムよりも更に固いアイアンゴーレムなのに…………)


と、わたしがそんな事を考えている間に、シンさんとアイアンゴーレムとの距離は、すでに1メートル程まで縮まっていた。


ーーブンッ


わたし達を殴り潰すつもりなのか、腕を振り上げるアイアンゴーレム。

だけどーー


(シンさんの方が、速い!)


体が鉄で出来ている分、アイアンゴーレムの動きは(のろ)い。

その拳が振り下ろされるよりも速く、シンさんはアイアンゴーレムとの距離を詰めるとーー


ーーバッ!


走って来た勢いもプラスして、シンさんは1メートル程の高さまで飛び上がる。

そしてーー


「ハアアアッ!」


ちょうど目の前にあったアイアンゴーレムの胸部へ向けて、(ハンマー)を振り抜いた。


ーーバガァァァンッ!


瞬間、鉄で出来ているはずのアイアンゴーレムの胸部が、音をたてて粉々に砕け散る。


「…………え…………」


予想外の展開に、わたしは呆然としてしまう。

だけど、そんなわたしと違い、シンさんはーー


「『氷矢(アイスアロー)』」


アイアンゴーレムが再び体が造り直すを防ぐため、迅速に露出したコアに向けて、『氷矢(アイスアロー)』を1本放った。


ーーパキィィッン


まるでガラスが割れるように、コアはあっさりと砕け散った。

そしてーー


ーードサドサドサドサ


周りにある鉄をかき集めて造られたというアイアンゴーレムの体は、バラバラに崩れ落ちていったのだった。


「よっとーー終わったよー、アイリス」


着地と同時に、そんな風に声をかけてくる、シンさん。

アイアンゴーレムを倒したからか、シンさんの表情は、いつもの優しい物に戻っていた。


「…………え、えーと…………」


対して、わたしはまだ呆然としたままだった。


「ははっ。アイリス。『俺がどうしてアイアンゴーレムの体を壊せたたか分からない』って感じかな?」


そんなわたしの様子に気付いたのだろう。笑いながらそんな事を言う、シンさん。


ーーコクコク


「ははっ。じゃあ、種明かしをするけどさ、鉄はね、熱したり冷ましたりを何度も繰り返すと、強度がどんどん落ちていくんだよ」


「えっ!? そうなんですか!?」


そうか。だからシンさんは、『炎矢(ファイアアロー)』と『氷矢(アイスアロー)』を交互に撃っていたのか。

鉄を脆くして、自分の力でもアイアンゴーレムの体を壊せるように。


「より詳細に言うと、鉄は熱せられると膨張し、冷やされると収縮する。これが何度も繰り返されることで、目に見えない亀裂が無数にーーって、ははっ。アイリスにはまだ難しかったかな?」


シンさんは詳しく説明しようとしてくれたけど、残念ながらわたしにはチンプンカンプンだった。

そんな内心が、わたしの表情に出てしまっていたのだろう。シンさんは途中で説明を中断するとーー


「まあ、とりあえず、『鉄は熱したり冷ましたりを繰り返すと、強度が落ちる』。アイリスそれだけ覚えてくれれば良いよ」


ーーナデナデ


優しい笑顔を浮かべ、シンさんはわたしの頭を撫でてきた。


(…………むー。なんだか、子供扱いされてる気がする…………)


そんな不満が、わたしの頭に浮かぶ。

けれどーー


「えへへ~」


嬉しい気持ちの方が強くて。内心とは裏腹に、わたしの表情は笑顔になってしまうのだった。


「ーーさて。これで今日の仕事は全部終わり! ちゃちゃっとルドルフさんに報告して、さっさと帰ろうか、アイリス」


「はい!」


そうして、わたし達は坑道を出るため、来た道を戻って行くのだったーー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ