表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/168

「…………ぁ…………。は、はい! いっぱいお話しましょうね!」

シン視点

ソファーから数歩離れて、空いているスペースへと移動した、俺とアイリス。


「それじゃあ、アイリス。まずは先に俺がお手本を見せるから、アイリスは後から続いてくれる」


さっそく、俺はアイリスにそう切り出す。


「? でもわたし、魔法書を使ったから、もう『障壁(シールド)』の魔法を修得してるんですよね?」


俺の提案を不思議に思ったのか、首を(かし)げる、アイリス。

その可愛らしい仕草を見て、俺はつい笑みを浮かべながら、アイリスの疑問に答える。


「たしかに、そうだけどさ。でも実際に見た方が、どういう魔法なのかイメージしやすくない?」


魔法の行使には、魔力をどう扱うかを頭の中で想像することが必須になっている。

例えば、『障壁(シールド)』の場合、まずは体から放出させた魔力を、『障壁(シールド)』を作りたいと思っている場所に集中させる。

次いで、『障壁(シールド)』の大きさや形を決める。そして最後に、魔法名を唱えて、放出した魔力を半透明な板状の物質に変える。

以上のプロセスが必要だ。


アイリスは、魔法書を使って一瞬で『障壁(シールド)』を覚えたので、これらのイメージが頭の中に無い。

口で説明してもいいが、それよりも実際に見せる方が1番手っ取り早い。


ーーということを、俺は子供のアイリスが理解出来るようにと、なるべく簡単に説明した。


「ーーなるほど。そういう事なんですね」


「ああ。俺が生まれ育った、『ジパング』っていう国には、『百聞は一見にしかず』っていう(ことわざ)があるんだけど、まさしくそんな感じだね」


無事、納得して頷いてくれるアイリスに、俺はなんとなく、子供時代を過ごした故郷の諺を口した。その瞬間だったーー


「えっ!? シンさんの出身って、『セレスティア』じゃなく、『ジパング』なんですか!?」


ーーアイリスが、突然興奮した様子で、この話題に食い付いてきたのは。


「え? あ、ああ、そうだけど…………。何? もしかしてアイリス、『ジパング』を知ってるの?」


「いえ。全然知りません」


ガクッと、体が崩れそうになる。


(だ、だよねー。俺が言うのもなんだけど、『ジパング』って、ただの小さな島国だしね…………)


そうでなくても、西大陸にある『セレスティア』と東の果てにある『ジパング』とでは、距離的な問題もある。『セレスティア』の国民の大半は、『ジパング』の存在を知らないだろう。


(でも、じゃあ何で、アイリスは突然、俺の出身地の話題に食い付いてきたんだろう?)


そんな風に俺が困惑していると、その様子を見てアイリスは、ふと我に返ったようだ。

カアッと、恥ずかしそうに頬染めてうつむくき、小さな声で話始めた。


「ご、ごめんなさい、シンさん。話を遮っちゃて…………」


「いや、別にいいけど。どうしたの、急に?」


「え、えーと…………それは…………」


俺が尋ねると、アイリスは頬を朱に染めたまま俺を上目遣いに見上げ、何か言い淀んでいる様子を見せる。


(何か、言いにくい事なのかな?)


気になるものの、アイリスを急かすような事はしたくない。俺は何も言わず、アイリスが話してくれるのを待つ。

やがて、アイリスは意を決したようで、早口で捲し立て始めた。


「…………ほ、ほらっ! わたし達、今朝話して、家族になったじゃないですか! それなのにわたし、シンさんのこと何も知らないなーと思ってて。ちょうどそんな事を考えていた時に、シンさんの出身地の話題が出て…………つい…………」


恥ずかしさを誤魔化しているのか、大きな声で話していたアイリスだったが、その勢いは最後まで持たなかったようだ。

最後に小さく「…………つい…………」と呟くと、耳まで真っ赤にして(うつむ)いてしまった。


(あー、なるほどねー)


それを聞いて納得する。

たしかに、アイリスが恥ずかしがるのも分かるわ。つーか、俺も若干照れてる自覚がある。

昨日知り合ったばかりの俺達だ。この話題にはまだ、お互いに照れを感じちゃうな。


「…………あ、あのー。シ、シンさん…………?」


俺がそんな事を考え、しばらく返事をしなかったせいか、不安そうな様子で顔を上げる、アイリス。


「あ、ああ、ごめんごめん。何だか俺も恥ずかしく感じちゃってさ…………」


「あはは。そ、そうですよね…………」


お互いに、微笑み合う。


(でも、たしかにアイリスの言う通りだよな)


本来なら出会う事すら無かったはずの俺達が、こうして家族になったのも、何かの縁なのだろう。

そう遠くない未来に終わってしまうであろう関係だけど、それでも、だからこそ、限りあるこの時間を大切にしたい。


「うん。たしかに、アイリスの言う通りだね。今すぐはさすがに無理だけど、仕事が終わったら、ゆっくり話そうか。俺の事だけじゃなく、アイリスの事もいろいろ聞かせてね」


「…………ぁ…………。は、はい! いっぱいお話しましょうね!」


俺が、自分と同じ気持ちである事が知れて嬉しいのだろうか?

アイリスは、まるで花が咲くような、そんな満面の笑みを見せたのだったーー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ