表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/56

天使様、精霊と両親の秘密を知る

 レオンの「カッコいい男計画」は、承認を得たものの、いくつかの重要な項目が保留となっていた。

「ノブレス・オブリージュの実践」として計画していた単独での領地視察と、「精霊探し」のための森への探検。この二つは、「一人で行くのは絶対にダメ」と、母エレナから優しく、しかし有無を言わせぬ迫力で釘を刺されてしまったのだ。


「『カッコいい男計画』を認めてくれたのになんでです!?組紐屋のリョウだって、一人で悪の組織に乗り込んでいました!」

「リョウさんが何者かは知らないけれど、あなたはまだ6歳よ。それに、あなたに何かあったら、父様も母様も、お兄様たちも、みんな悲しくてたまらないわ。大切な人たちを心配させないのも、立派な『カッコいい男』の条件よ」

 母の言葉に、レオンはぐうの音も出なかった。


 結局、「父様か母様の手が空いた時、あるいはアデル兄様が帰省した時に、一緒に行きましょうね」という約束を取り付け、レオンはしぶしぶ納得したのだった。


 そんなわけで、彼の冒険計画は一時中断となったが、日々の鍛錬は一日も欠かさなかった。

 特に、母から教わった「魔力制御」の訓練は、彼にとって新しい発見の連続だった。

 最初は、言うことを聞かない赤子のように、あちこちに逸れてしまっていた体内の魔力。それが、毎日時間を見つけては意識を集中させるうちに、次第に彼の意志に従うようになってきた。


 初めはちょろちょろとした細い小川のようだった魔力の流れは、今では彼の体内をよどみなく巡る、雄大な大河のように感じられた。この感覚が、レオンにはたまらなく楽しかった。

 そして、彼の周りには、新たな友人たちが増えていた。

 魔力を感じられるようになってから、レオンは庭や温室にいる『下級精霊』たちの存在を、キラキラと輝く無数の光の粒として、ぼんやりとだが認識できるようになったのだ。


 レオンが、庭でラジオ体操を始めると、どこからともなく光の粒が集まってきて、レオンの周りを応援するかのように、楽しげに飛び回る。

「それっ!腕を振って、脚を曲げ伸ばす運動!」

 レオンの動きに合わせて、光の粒たちも一斉に上下する。

「ありがとう、みんな!応援してくれてるんだね!」

 レオンが話しかけると、光の粒たちは、嬉しそうに一層輝きを増した。

 彼らは最高の友人だったが、一つだけ、残念なことがあった。

 下級精霊たちは、純粋な喜びや好意といった感情は伝えてくれるものの、人間のように言葉を交わすことはできなかったのだ。


(あーあ…精霊とお話ができるようになりたいなぁ。母様みたいに、中級や上位の精霊さんとお友達になれたら、きっとすごく楽しいだろうな…)

 レオンの探究心は、日に日に大きくなっていった。

「ノブレス・オブリージュの実践」の時間は、仕方がないので城内の庭やら温室やらを巡って、精霊探しをしていた。今日は、母エレナの温室を訪れている。

 レオンは温室の中を散策し、植物たちに挨拶をして回っていた。


 その時、温室の中央にそびえる、ひときわ大きな月桂樹の木が、どことなく元気をなくしていることに気づいた。葉の色が、いつもより少しだけくすんで見える。

(どうしたんだろう?元気がないみたいだ…)

 レオンは、その木の幹にそっと小さな手を触れた。

(和江おばあちゃんは、よく庭の草花に『元気を分けてあげるね』って、優しく撫でていたな…)

「月桂樹さん、元気を分けてあげるね!」

 前世の記憶を思い出しながら、レオンは習熟してきた魔力制御で、自分の中の温かい魔力を、ほんの少しだけ、手のひらから木へと流し込んだ。それは、純粋な善意からくる、無意識の行動だった。


 その、瞬間。

『―――あらあら、なんて温かい力。ありがとう、小さなご主人様』

 凛とした、しかしどこか悪戯っぽい、美しい女性の声が、直接、レオンの頭の中に響き渡ったのだ。

「えっ!?だ、誰ですか!?」

 レオンは驚いて、思わず辺りを見回す。しかし、温室には彼一人しかいない。

『ふふ、ここよ、ここ。あなたの目の前にいるじゃない』


 声は、目の前の月桂樹から聞こえてくるようだった。木の幹が、淡い光を放ち、その表面に、美しい女性の上半身が、うっすらと浮かび上がる。

「き、木の精霊…!もしかして、あなたはドライアドさんですか!?」

『ええ、そうよ。あなたの母様と契約している、この温室の主みたいなものね。あなたの優しい魔力のおかげで、久しぶりに声が出せるようになったわ。最近少し、魔力の循環が悪くて、調子が悪かったのよ』

 それは、会って、話をしてみたいと切望していた、中級精霊のドライアドの姿だ!

「すごい…!本当にお話できるんですね!」


 初めて精霊と会話できた喜びに、レオンは歓声を上げた。

『ええ。あなたの魔力は、とても素直で綺麗だもの。私たち精霊にとっては、最高のご馳走よ。それにしても、やっと声が聞こえるようになったのね。赤ちゃんの頃から、ずっとあなたを見てきたけれど』

「え、そうなんですか!?」

『そうよ。あなたは、赤ちゃんの時から、他の人間とは少し違っていたわ。いつも、私たちが見えているかのように、にこにこと笑いかけてくれたもの』


 レオンは、ドライアドとの会話に夢中になった。彼女は、何百年もこの地で生きているだけあって、とても物知りで、そして、噂話が大好きだった。


『あなたの母様には、いつもお世話になっているけど、あの方は時々そそっかしいから、見ていて飽きないのよ』

「母様が、そそっかしい?」

『ええ。この前も、新しい肥料を開発したって大喜びで、間違えて自分の紅茶に入れてしまってねぇ…。一口飲んで、すごい顔で固まっていたわよ』

「えええ!?」


 ドライアドは、くすくすと笑いながら、さらに秘密の話を続けた。

『あなたの父様、マルク様は、執務室で疲れていると、よくため息をついているでしょう?そんな時はね、夜中にこっそり、あなたの母様が、強壮作用のある特別な薬草茶を持っていくのよ』

「特別な、薬草茶…」

『そう。この間は、温室で二人でお茶を飲んでてね!そして、『あなた…あまり無理しないでくださいね』なんて言って、それはもう熱烈に見つめ合って…。マルク様は『ありがとう』って言ってエリナ様を抱き寄せて…きゃぁ!これ以上は、レオン様にはまだ早いわね!まあ、見てるこっちが恥ずかしくなってしまうくらいだったのよ!』


 レオンは、両親の意外な一面を知り、なんだか胸が温かくなった。

(父様と母様って、そんなに仲良しだったんだ…!)

 子供らしい純粋な感動と、面白い話を聞けたという満足感で、彼はホクホクした気持ちになった。


 ◇

 

 その日の夕食。

 家族全員が揃った食卓で、事件は起こった。

 一日の激務を終えた父マルクが、疲れた顔で、ふう、と深いため息をついた。

「また、ヴァリウス公爵が面倒な要求をしてきてな…。胃が痛む…」

 それを見たレオンが、助け船を出すつもりで、善意100%の天使の微笑みを浮かべた。

「父様、大丈夫ですよ!夜になったら、母様が特別な薬草茶を持って、執務室へ『あなた…』って来てくれますから!」

「「ぶっ!!!!」」

 マルクとエレナが、口に含んだスープを、見事な勢いで同時に噴き出した。

 テーブルの上が、一瞬にして惨状と化す。


「なっ、ななな、レ、レオン!?き、君は、どこでそんな話を…!?」

 顔をトマトのように真っ赤にして、マルクが狼狽える。

「あらあら、うふふ…レオンったら、何を言っているのかしら…?」

 エレナもまた、頬を染め、必死に扇子で顔を仰いで平静を装っているが、その動揺は隠しきれていない。


「へぇー、父さんたち、夜中にそんなことしてるんだー。やるじゃん」

 ユリウスが、ニヤニヤと面白そうに両親を交互に見ていた。

「温室にいる、ドライアドさんが教えてくれました!」

 レオンは、悪びれる様子もなく、情報の出どころをあっさりと白状した。

「この前、母様が間違えて肥料を飲んじゃったお話も、全部聞きましたよ!」

「ひ、肥料!?」

「エレナ、本当か!?」

 マルクの追及の矛先が、妻へと向かう。

「あ、あら、あれは、その、栄養補給の一環というか…うふふ…」


 精霊と話せるようになった喜びが、思いがけず両親の秘密を暴露するという、特大の「どうしてこうなった?」を引き起こしてしまった。


 レオンだけが、「どうしてみんなそんなに驚いているんだろう?」と、不思議そうに首を傾げている。

 彼の新たな能力の開花は、これからもグレイスフィールド家に、新たな波乱と、父マルクの尽きることのない胃痛をもたらすことになるのだった。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます♩

もし少しでも『面白いかも』『続きが気になる』と思っていただけたら、↓にあるブックマークや評価(☆☆☆☆☆)をポチッとしてもらえると、とってもうれしいです!あなたのポチを栄養にして生きてます… よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ