表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

巨大な光

 冥獣は脇目も振らず、こちらに飛んでくる。木の幹にぶら下がるアドニスたちはいい的だ。


「踏み潰すつもりか」


 冥獣は勢いのまま、その巨大な足をこちらに向ける。


「だが、この程度ーー」


 攻撃が届く直前、アドニスは上へと跳んだ。

 そのすぐ真下を、強い振動と共に、冥獣の鉤爪が突き刺さる。危ない所だった。だが、これで冥獣の顔近くに出ることができた。形勢逆転だ。


「他愛もない」


 アドニスは冥獣の顎に向けて、強烈なアッパーをみまう。その威力は、彼の五、六倍はある冥獣が上に吹き飛ぶ程。

 後は、冥獣の弱点である球体を取り出せばいいだけだ。しかしーー


「ん?」


 突然、アドニスは空中で大きくバランスを崩す。


「なんだ? まるで何かに引っ張られているような……」


 よく見ると、彼が腰に提げていた袋が、上昇してきた冥獣の爪に引っかかっていたのだ。

 気づけば、手の紋様が薄っすらと光を発していた。これが光る時には、決まって理不尽な不幸が訪れるのだ。


「またこれか……」


 気づいた時にはもう遅い。冥獣の身体が落下を始めた。道連れになるように、アドニスも勢い良く下降する。


「まずい」


 早い所、袋と爪を切り離さなければ。

 しかし、アドニスが攻撃しようとすると、タイミング悪く冥獣がもがき出し、狙いが定まらない。それが数回連続で起こったのは、もはや不運としか言いようがなかった。


「荷物は諦める」


 アドニスはズボンに結んだ袋の紐に狙いを変えた。軽く引っ掻くと、それは簡単に切れた。


「よし」


 彼は冥獣の身体を蹴飛ばし、その反動で再び木へと近づく。そして、右手を幹へ突き刺した。落下の勢いは中々収まらず、木肌は下へ下へと抉れていく。

 数メートル程下がってから、ようやく落下は止まった。

 

「リゼ」


 呼びかけてみるが、依然反応はない。苦しそうな息づかいだけが聞こえるだけ。


「…… 死ぬのか?」


 なんだかそんな予感がした。


「どうすればいい。俺には人間の治し方なんてわからない。せめて、他に人間がいれば」


 だが、既に村の人間は全滅してしまった。アネモネなら治し方を知っているかもしれないが、それまでリゼが持つかどうか。

 この数日の生活で、彼女と友達になれるのではないか、という考えが頭の片隅に浮かんでいたのだが。それも実現できなさそうだ。


『冥霧に呑まれてない場所は、ここだけじゃない』


 そういえば、アネモネはそんなことを言っていた。


『他にも生きてる人たちがどこかにいるはずだから!』


 もし、彼女の言葉が本当なら。


「そうだ、王都…… 地図には、村とそこだけにひし形が付いていた。もし、あれが灯晶塊の印だったら」


 そうと決まれば、急がなくては。

 アドニスは一息に木を降りていく。しかし、その方向から、あの冥獣の甲高い声が響き渡った。


「しぶとい奴だ」


 既に再生を終えた冥獣が、物凄い勢いで上昇してくる。翼を乱暴に動かすその姿は、自棄(やけ)でも起こしたかのよう。


「消えろ、お前に用はない」


 アドニスが拳を振り上げる。

 だが、彼の攻撃は当たらなかった。冥獣が彼を無視して、真横を通り過ぎていったのだ。


「ん?」


 なぜ。

 その疑問はすぐに解消された。


「グァァァァァ!」


 駆け上って来る、身体が揺さぶられるような低い音。下を見る。

 こちらに迫って来ていたのは、ぱっくりと開かれた巨大な顎門(あぎと)であった。人間の脚程はありそうな、長く鋭い牙。おそらくその全身は、さっきの鳥型を遥かに超える。


「こいつから逃げていたのか」


 たぶん、この冥獣の狙いは鳥型の方だ。だが、それの進行方向上にはアドニスたち。避ける時間はない。

 彼は再び拳を構えた。


「邪魔だ」


 肉にめり込むような鈍い音。アドニスの攻撃は、冥獣の上顎を確実に捉えていた。

 だが、おかしい。


「効いてない」


 冥獣の上顎は無傷。同等の力がぶつかり合い、両者は完全に停止する。

 いや、このままでは押し負ける。アドニスは咄嗟に、拳の力を真横に向けた。


「ぐっ!」


 アドニスは弾かれるように、宙に吹き飛ばされた。そのまま受け身も取れず、地面に腹を打ちつける。幸いリゼは振り落とされていない。


「なんて力だ……」


 アドニスが起き上がると、冥獣は既に頭をこちらに向けていた。彼を敵として認識したらしい。

 その全貌は、昔存在していたという竜にそっくりだ。全身のほとんどが結晶に覆われているが、泥を浴びているらしく、体色は土色をしている。


「よくわかった。俺に勝ち目はない」


 アドニスは冥獣に背を向け、走り出した。後ろから、地響きとけたたましい叫び声が追ってくる。

 だが、幸いすぐ先は、巨大な木々が乱立している地帯。小さな生き物が逃げるには最適だ。あそこまでたどり着ければ。

 杖はさっき落としてしまった。アドニスは片足で、跳ねるように前に進む。

 

「間に合え」


 後数メートル。このまま行けば、大丈夫だ。

 いや、とアドニスは思った。本当にこのまま何事もなくたどり着けるだろうか。そんな疑念は、足先に感じた引っかかりによって、現実のものとなってしまう。足が地面を離れる。


「そうなると思った」


 目の前に地面が近づいていく。

 

「まだだ」


 アドニスはすんでの所で地面に手をつき、手と足に力を込める。蝶の紋様はしっかりとチェックしていた。


「俺はこいつと友達になる」


 アドニスはそのまま前へと飛んだ。そして、木立の小さな隙間を抜ける。

 直後、後ろの木々に巨大な物がぶつかる音がした。振り向くと、よだれを撒き散らす冥獣の口。だが、それ以上は入ってこれないようだ。

 しばらくすると、冥獣は諦めたのか、どこかへ消えてしまった。


「おい、リゼ。王都に行けば、お前の寒さを治せるはずだ。それまで生きていろ。いいな?」


 リゼに言い聞かせる。

 アドニスは王都を目指し進み始めた。


 それから数時間、彼は休みなく走り続けた。時々、リゼの容態を確認すべく立ち止まる事はあったが、それもほんの一瞬。

 彼女を助けなければ。もちろんその行動の根底にあるのは、己の利益。だが、彼自身、なぜ彼女にここまで固執するのかわからなかった。


「ここは」


 森を抜けて、打ち開いた平地を進むアドニス。

 周囲には、冥霧に呑まれる前の、建造物の残骸などが残っていた。全てが朽ち果てていて、植物が伸びるための支えと化している。

 ポケットに入れていた地図を見てみると、ここはおそらく、王都近くの小さな町のようだ。


「ママ……」


 うわ言のような声が微かにした。


「王都までもう少しだ。まだ死ぬなよ?」

「うん……」


 大丈夫だ。絶対に間に合う。

 整備された道の跡を辿って、アドニスはさらに先へと進んだ。

 そして、一時間が経った。


「ここが、王都……」


 アドニスは再び地図を確認する。

 確かに、目の前には巨大な都市を思わせる、城壁や城が広がっていた。その(ことごと)くが倒壊していて、もはや瓦礫の山と表現した方が正しいが。

 灯晶の灯りらしきものは、どこにも見当たらない。暗くて荒涼とした大地が、延々と続いている。


「おい、誰かいるか!」


 アドニスの叫び声は遥か遠くへと消える。返ってくるのは、冥獣が発する不気味な鳴き声だけ。


「誰もいない」


 それがわかると、不意にリゼの吐息が大きな存在感を放って聞こえた。

 アドニスは近くにあった平らな岩に向かって彼女を下ろし、自分はその手前で座る。彼女は死人のように白くなった顔をこちらに向けた。


「当てが外れた。もうお前を助けられない」


 地図を見る限り、この近くにはもう村も町もない。

 何となくわかる。リゼの命は、次の場所まで持たない。


「死か」


 酷く重い意味を持った言葉。

 だが、アドニスにその重みはわからない。


「人が死ぬと悲しくなる、とアネモネが言っていた。悲しいと、涙が出て、胸が痛くなるらしい。だが、お前が死ぬというのに、俺は全くそんな風にならない」


 アドニスは自分の胸を思い切り殴ってみた。痛くも痒くもない。何も詰まっていない、乾いた音が鳴るだけ。

 自分は人間でないのだと、再確認させられる。


「教えてくれ。こういう時、俺はどうすればいい? 人が死んだ時、村の人間は涙を流したり、崩れ落ちたりしてた。そうした方が、人間らしいのか?」

 

 この期に及んでもなお、アドニスはリゼの気持ちを汲み取ろうとしない。ただ、自分が感情を獲得する上で必要な情報を得ようとしていた。この行為が一番人間のそれから外れていると、彼は気づいていない。


「ここにいて……」

「それだけか?」

「うん…… もうどこにも行かないで……」

「…… わかった。それが一番人間らしいのなら、そうする」


 アドニスはただ、リゼが少しずつ死に向かって行くのを眺めた。顔色一つ変えずに。

 彼女は今何を思っているのだろう。

 突然、前方から大きな雄叫びが響いた。

 顔を上げると、そこにいたのは予想外の姿。


「あの冥獣は……」


 数刻前に襲って来た竜型の冥獣だ。()けたと思っていたが。

 それは真っ直ぐこちらに突進してくる。今回は、近くに遮蔽物はない。


「あいつ、確実に殺せる時を狙っていたのか」


 もう終わりだ。二人ともここで死ぬのだ。

 いや、助かる可能性のある方法は一つある。アドニスだけが助かる方法が。

 彼はリゼに目をやる。


「もし、あの冥獣が飢えているだけなら……」

 

 今、アドニスの頭の中にチラついているは、道徳から外れた醜い考え。だが、そこを許容すれば、合理的な行動とも言える。そして、彼は善悪に対する知識はあっても、悪を責めるだけの良心を持ち合わせていない。

 彼はリゼを両腕に抱えた。


「ママ…… ?」


 細く目を開くリゼと目が合う。

 何も知らない純真無垢な彼女は、単に抱っこをされたと思ったのだろう。安心し切ったように目を閉ざした。


「俺は一体何を……」


 アドニスは自分の取った行動が理解できなかった。

 彼は冥獣に背を向け、自分の体を盾にしていたのだ。当初頭に思い描いた方法とは、真逆のことをしている。

 今から他の選択をする時間はない。


「ハオスを倒して、アネモネを助けるはずだった…… それに、友達も…… 結局、俺は何もできずに……」


 地面を踏み鳴らす音はもう間近。

 アドニスは自分の死を悟り、目を閉じた。真っ暗な視界の中で、ぼんやりと眩い笑顔がこちらを向いているのが見えた。

 

「アネモネ……」


 十、十一、十二。


 三十秒が過ぎた。おかしい。一向に冥獣が襲って来ない。それだけではない。冥獣の発していた音の、その全てが消えていた。

 

 アドニスはゆっくりと目を開ける。


「なんだ、どうなってる…… ?」


 アドニスは何度も目を擦った。だが、景色は変わらない。

 彼の視界一杯に広がっていたのは、途方もなく巨大な光の柱であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ