表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキル『鑑定』に目覚めたので、いつも優しい巨乳な受付嬢を鑑定したら、戦闘力99999の魔王な上にパッドだった件について~気づかなかったことにしようとしてももう遅い……ですかね?  作者: 高野 ケイ
5章.スキル『鑑定』に目覚めたので、清純派聖女を鑑定したら、被虐願望持ちな上にアンデッドフェチだった件について~関わらないようにしてももう遅い……ですかね?
141/150

7.アルトの作戦

不気味な笑顔を浮かべるサティさんを落ち着けた俺はモナたちの件をどうしようかと考える。なんか勝手に仲良くなっていたが、ジャンヌが魔王軍になったことはまだ知らないのだ。



「問題はどうジャンヌの立場を納得させるかですよね、サティさん何かいい案はありますか?」

「そうですね……おそらくですがモナさんもジャンヌさんがデスリッチの部下になったと知ったら反発すると思うんですよね……」

 


 酒場での出来事からそれなりに仲良くはなっていると思うが、流石にジャンヌが仲間になったと知ったら、洗脳したとか神様からNTRしたのね!! とか言い出しそうである。



「あ、まった……モナは……デスリッチの事はともかく、オベロンの事は尊敬しているんだよな……」

「そうですね……だいぶ思い込みは強いですが、その分はオベロンへの感情はゆるぎないものだと思います」

「なるほど……」



 俺はサティさんとの会話をしながら考えをまとめる。一つちょうどよい作戦を思いついたがそれにはデスリッチの協力は必要になる。

 あいつ無駄にプライドが高いからな……どう、説得すべきか……



「アルトさん? どうしました?」



 俺の視線を感じてサティさんが可愛らしく首をかしげる。ここには幸いにもデスリッチ(生贄)に激怒している魔王様がいる。

 なんとかなりそうだな!!



「サティさん、一緒にデスリッチと話しに行きましょう」

「え、別に構いませんが……今の私はちょっと何をしてしまうかわかりませんよ」


 何それ怖い……まあ、相手はデスリッチだからいいか……


 そうして俺たちはデスリッチの宿に再度行くのだった。




 翌日になって、サイン会の会場に俺たちは来ると、人や魔物が行列を作っていた。皆楽しそうに会話をしているのことからデスリッチの本は俺の想像以上に人気があるようだ。

 そして、俺たちは昨日デスリッチを説得して係員として待機させてもらっていた。



「なんだあれ? コスプレじゃん」

「すげえ、あのカレンちゃんコスの胸、本物だよ。あのおっぱいで聖女は無理だろ」

「ティーサちゃんコスの子も可愛い。でも、挿絵よりもちょっと胸が大きいな……」



 そんな声が聞こえてくる。そう、ジャンヌとモナがやってきたのだ。てか、モブ共よけいなこといってんじゃねーよ。サティさんが殺意の波動に目覚めちゃうだろ……

 などと思いながら様子を見ていると、二人がローブを着て返送しているデスリッチの前で止まった。



「あのサインを……」 

『ジャンヌ様!! なぜあなた様がこんなところにいらっしゃるのですか!!』

「「え!?」」


 いきなり頭を下げるデスリッチに困惑しているモナとジャンヌを見て計画がうまくいったことを確信するのだった。



別作品ですが本日『世界図書館』の二巻が発売されます。


よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ティーサちゃんコスの娘への評価に対し、よくぞ堪えたサティーさん。  いやー、彼女がキレると世界が滅びかねませんしね。 [一言] (*゜∀゜)o彡゜ おっぱい! おっぱい! (元祖)  …
[気になる点] うーむちゃんとした作戦なんだろうけど、ジャンヌが絡んでるせいで新手のプレイに見える [一言] ゆ、勇者だ!魔王を挑発した勇者がいるぞ!
[良い点] 神様からNTRというパワーワード… モナならマジで言いかねないな、おい。 [気になる点] …で、お前誰だ? デスリッチ本人にしてはマジで何か引っ掛かる。 演技にしても追い詰められないと不…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ