表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキル『鑑定』に目覚めたので、いつも優しい巨乳な受付嬢を鑑定したら、戦闘力99999の魔王な上にパッドだった件について~気づかなかったことにしようとしてももう遅い……ですかね?  作者: 高野 ケイ
5章.スキル『鑑定』に目覚めたので、清純派聖女を鑑定したら、被虐願望持ちな上にアンデッドフェチだった件について~関わらないようにしてももう遅い……ですかね?
102/150

17.ジャンヌの恋バナ

 がやがやとした喧噪の中で人間や魔物が入り混じっている食堂はどこかグレイさんの店を連想させる。そんな中俺はちょっと珍しい料理とお酒を頼んでジャンヌと食事をしていた。



「すごいですね、火トカゲのから揚げだそうですよ。王都では珍味として扱われていますが、こちらではポピュラーな料理みたいですね」

「ああ、そうだな。精霊が浄化した水で作った麦酒は味が全然違うし、のど越しがローグタウンのより全然いいぞ」

「確かにこれは美味ですね。アリシアがいたら喜びそうです。あの子はお酒強くないのによく飲みますからね……どうやら、四天王の一人であるウィンディーネの配下が作ったみたいですよ。ラベルに書いてあります。このマスコットキャラはスライムでしょうか……」

「あいつの部下が作ったのか……変なもん入ってないよな……」



 そして、このスライムはただのスライムじゃない……スライムパッドだ……名前はパッドちゃんというらしい。二匹のスライムが書かれている。

 俺とジャンヌは人間達の街では中々食べれない料理の感想を言い合う。人間用に味付けをしてあるのだろう、かなりうまい。

 ちなみに隣ではオークが、魔猪という魔物の丸焼きの早食い競争をしている。共食いにならないのだろうか?



「それで……ジャンヌはデスリッチの事が本当に好きなのか?」

「はい……私はもうあの人しか目に入りません。もう言わせないでくださいよ。恥ずかしいじゃないですか……」



 そう言うと彼女はかぁーっと顔を真っ赤に染めて、手で覆う。その姿はまさしく恋する乙女だった。だけど、疑問に思った事がある。



「でもさ、あいつとは戦ったことがあるんだろ? その時は封印してアリシアの奴に首を渡してたよな。好きな人だったら、そんなことをしないでそれこそ守ろうとするんじゃないか?」

「そうですね……あの時はオベロン様と知りませんでしたからね……アリシアの手紙で知った時は神様も残酷な試練を私に課すなぁと興奮……じゃなかった苦悶していました」

「ああ、そっすか……」



 どこか恍惚とした笑みを浮かべるジャンヌに俺はなんかまじめに考えるのが馬鹿らしくなった。まあ、恋するきっかけ何て人それぞれだよね。

 俺もサティさんが魔王だって知って、彼女と仲良くなりより好きになったもんな。



「宿敵が実は憧れの人で……好きな作品の作者だったというのはなかなか運命的だと思いませんか? それに私にとってオベロン様は特別な人なんです。あなたは私の先祖である聖女カレンを知ってますか?」

「ああ、そりゃあ勇者カーマインとその仲間の聖女カレン、魔術師オベロンの話はこの国の人間なら誰でも知っているだろ。まあ、流石にオベロンが四天王の一人になっていたとは予想外だったが……」



 しかも原因が一方的な恋をした上に逆恨みで裏切ったというのは、俺の胸に秘めておいた方がいいだろう。あんなんでも、ジャンヌにとっては憧れの人みたいだから……



「そうですね……私にとってもオベロン様が生きていると聞いたのは驚きました。そして、オベロン様はカレンにとって特別な存在だったんですよ」

「ああ、だろうな。一方的なストーカー行為をされて特別嫌っていたんだろ」

「いや、何を言っているんですか……カレンにとってオベロンは弟のような幼馴染で……そして教会という鳥かごから解放し、勇者カーマインと出会わせてくれた恩人なんです。彼が聖女の力を魔王との戦いに使うべきだといってくれたからこそカレンは勇者と共に冒険に出れたのですよ」



 そう言う彼女はどこか興奮した様子で語る。その瞳に映る感情は憧れと羨ましさか……彼女はカレンに憧れているようだ。いや、違うな……自由になったカレンに憧れているのだ。 

 ジャンヌがグレイさんの店に来た時に聖騎士たちはすぐにやってきた。聖騎士は本来教会の警護や、要人を守ったりするのが仕事であり、ローグタウンなんて辺鄙な所に来る存在ではない。つまり聖騎士が守っていた要人というのは……



「ジャンヌは常に聖騎士たちに警護されているのか?」

「はい、私の力はとても強力なものでして教会は手放したくないのでしょう。普段は王族や貴族の治療ばかりやってます。外出と言えば定期的な孤児院の訪問くらいで……楽しみと言えば夜にこっそりとエッチな本を読むくらいしかないんです。例外は勇者パーティーの一員として魔王軍と戦うくらいでしたが……」

「それもサティさんが人間との共存を望んでおり、アリシアも納得しているからなくなったって事か」



 俺の言葉にジャンヌは笑顔でうなづいた。だけどその笑顔はデスリッチといた時とは違いどこか作られたものの様な気がする。



「人と魔物が共存をする事は素晴らしいと思います。まあ、教会の一部の人間は反対をするでしょうが……少なくとも私は賛成です。争いがなくなれば苦しむ人も減りますからね。だけど思ってしまったのです。アリシアが勇者の使命から解放されるなら私だって聖女の使命から少しくらい解放されてもいいんじゃないかって。もちろん、アルトさんやサティさん……そして、オベロン様に迷惑をかけているのは重々承知です。ですが、この一週間は我儘になろうと……自分の気持ちに素直になろうと思ったのです」


 

 そう言う彼女は魔王城の方を見て小さく息を吐く。彼女は今デスリッチの事を考えているのだろう。その横顔は何とも美しかった。



「ジャンヌがデスリッチの事を好きって言うのはわかったよ。でも、ジャンヌが好きなのは物語のオベロンだろ? 現物を見てなんか違うなって思ったりしなかったのか?」



 物語のオベロンと現物のデスリッチはだいぶ違う。もちろんジャンヌが好きな本の主人公とも……だから幻滅していないのかと思ったのだが彼女は首を横に振って、楽しそうに言った。



「ふふ、もちろん、想像した人物とは違いましたね……でも、やはり私はあの人が好きみたいです。嫌がっているようですが、なんだかんだ好き勝手にしている私に付き合ってくれますし……私こんな風にわがままを言ったのは初めてなんですよ。それに……私に触れてくれましたから」



 そう言うと彼女は先ほどまでデスリッチに触れていた腕をまるで愛おしいものの様に撫でる。それを見て思う。ああこの子は本当にデスリッチの事が好きなのだ。

 でも、そうだよな。俺が鑑定スキルでサティさんを見た時だって、実は魔王でパッドという驚きがあった。それでも俺は彼女に惹かれている。それと同じなのだろう。



「俺もあんまりこういうことは得意じゃないけどさ、デスリッチとの恋愛がうまくいくといいな。俺にできることならなんでもサポートするよ」

「ありがとうございます。ですが上手くは行かないでしょうね。私はカレンではありませんから……でも、せめてオベロン様に昔、変な女に好かれたなーくらいでもいいから覚えていて欲しいんです」



 そう言った彼女は何かを諦めているようで……どこか物寂しそうに言った。なんだ? まるで自分はいなくなるみたいな言い方は? そういえばワイバーンに乗る時も長生きできないみたいなことを言っていたな……



「ジャンヌまさか……」

「私の話は終わりです。恋バナですからね、つまらない話をしたらご飯がまずくなっちゃいます。それよりも、アルトさんの話も聞かせてくださいよ」



 彼女は俺の質問を拒絶するように、不自然に作られた微笑みを浮かべて俺に問う。その笑顔がどこか悲しくて、彼女はこれ以上聞かないてくれと訴えているように見えた。



「それでアルトさんはいつサティさんに告白をするのですか?」

「は?」



 ジャンヌの言葉に俺は思わず間の抜けた声を上げてしまった。



次はアルト君の恋バナです。


宣伝ですが


昨日よりアプリ『マンガがうがう』にてこの作品のコミカライズ版が配信されています。


一話を読むとポイントももらえますのでぜひ!!





引き続き感想何を書けばいいかわからないかたは「( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!」とかでも嬉しいです。よろしくです。




面白いなって思ったら評価やブクマ、感想を頂けると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱり恋バナ。 本当にデスリッチを好きなんでしょうね。 [気になる点] もしかして長く生きられないの? [一言] アルトの鑑定スキルと魔王の力でどんな病気も治せると信じてるから。
[一言] 告白は行けるか? サティ「早くしてくれないと私の方から 「鑑定で胸を調べられた」って告発しようかな…」 アルト「他の鑑定を持ってる人に 恨まれるから止めて!」
[良い点] (*゜∀゜)o彡゜ 恋バナナ! 恋バナナ! (※恋バナと言いたかったらしい) [気になる点]  悲しい展開にならないといいなー [一言]  死んでからモテ期が訪れるデスリッチ氏。  幸か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ