表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アーサー・リュウ作品の設定資料集  作者: アーサー・リュウ
2/5

セルウスキャラクター設定

今回は『香浜警察物語セルウス』のキャラクター設定集になります。


全員が全員ではないんですが、こんな感じです。(※尚、本編と異なる場合があります)


的場「まぁーあくまでも、作者(ゴリラ)さんの下書きみたいな感じですからねぇ〜。


そういえば私って、結局DI7なのDI6なのどっちなのぉ?」



的場 貴志 (45歳) キャプテン 小隊長


一般大学卒業後、〇〇府警に準キャリア警察官として入庁。

20XX年の南港武装工作員戦闘事件での活躍により、防衛省情報局諜報6課(DI6)に所属し数々の諜報任務や破壊工作活動などスパイ活動に従事していた経歴を持っている。


コードネームはワーウルフ

防衛大臣とアメリカ陸軍将軍との癒着事件を捜査し表に出そうとした際に報復人事にあい、本土警察のノウハウ提供という名のもとで香浜警察局永久出向扱いになる。香浜警察重機械化救助小隊(SAR)の隊長に抜擢されて現在に至る。


DI6時代に〇〇府警警察官として中東某国で国連文民警察活動に派遣された経験がありそこで佐伯智明と一緒に派遣されており、互いに面識があり、

消された“煮えたぎる鍋事件の当事者”


一方引いた。常に冷静な人物だが何を考えてるかいまいち分からない変な性格をしている。

一応、妻子持ちでただのお父さんをしているとのことだ。


ーーーー


桜井 翔 (25歳) オフィサー


SARの最年少隊員。強行分隊に所属している。セルウスエースパイロットとして有名。小隊本部付きセルウスパイロット。


葵城管区パトロール隊員で警察官的に至って平凡な人物。的場の直属の部下でいいコンビでもある。


ーーーー


相楽 功太 (29歳) シニアオフィサー


SARの目とも言える支援班の隊員(みなし班長)。

〇〇州警察第1機動隊銃器対策部隊から出向してきた人物で。

南樺太の国境地帯での任務の際にロシア人マフィアから白い死神と呼ばれていた。



ーーーー


剛山 猛 (34歳)


SARのセルウスパイロット。強行分隊の切込隊長。

元香浜柔道の重量級の代表選手でオリンピック出場経験もある。


引退後はPTU(※香浜警察局機動隊)で対暴部隊にいたが、セルウス適正検査で好成績を納めたため的場がスカウトした。

気性は荒く、運転は荒いが仲間思いのやつ。


ーーーー


伊丹 陽介 (39歳)


SARの副隊長で的場の右腕的存在。

物静かで着々と仕事をこなす人物だが、実はかなりのオタクで仕事よりも趣味を優先する人物。


めんどくさがりだが、SDU(※香浜警察局特殊部隊)にスカウトを受けて満期で退役しただけあって能力は高い。

SDU時代に極秘作戦をいくつか経験しておりそこで的場と顔を合わせたことがるので数少ないDI7時代の的場を知る部下。



ーーーーー


デイブ (63歳) チーフ・インスペクター


香浜警察局警備部の部長で、SARの直属の上司。

オーストラリア系香浜人で。移住する前はオーストラリア陸軍SASRに所属していた士官。


30年前に中東某地域で極秘でどんぱちをしていたらしい。

日本語は話せるがなんか変。

バーベキューが好きでSARのメンバーを誘ってホームパーティをやっている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ