表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
文字開閉  作者: ゴッドメカニズム
文字開き
8/48

第7話

神父の少女と別れた城一郎は、大きなビルに向かって歩き始めた。城一郎の次の目的地は「アドベンチャー・ギルド」で、狭い道を歩いていた。歩いていると、閑散としたスラム街の雰囲気がじわじわと伝わってくる。迷宮都市の暗部が見えそうな場所だ。


要塞都市では、家々は基本的にレンガでできている。実際、スラム街でさえ、家々はレンガでできている。


その先には、すでに大きな建物があった。


建物に向かうと、城一郎は見覚えがあると感じたものの、大きな建物を前にした彼の顔には驚きや畏怖の念はなかった。おそらく、それ以上のものがあったのだろう。




エントランスの前にはホールがあり、ゲストを迎える受付が用意されていた。


"いらっしゃいませ...何かご用ですか?"


入り口に一枚の板が押し込まれていた。板が2枚ついていたので、2枚の板を貫通した。まるで交差点に釘を打たれたかのように、それはまったく動かなかった。周囲に何もないため、思い切り浮いていて、一見するととても居心地が悪い。




「ああ、やった。ここは別世界だ"城一郎は小さな口調で言った。


"失礼ですが、何かご用でしょうか?"


受付の女性は、城一郎の言葉を聞いてきょとんとした顔をした。



「いえ、すみません、冒険者の登録に来ました。できれば高いレベルを目指したいんです。実力には自信があります"


"申し訳ありませんが、直接上のレベルに推薦することはできません。まず、冒険者の能力を評価、テストし、どのレベルまで冒険できるかを判断させていただきます"



先ほどは自信満々に話していた丈一郎だが、受付の女性は、けなしている様子もなく、むしろ彼の怒りを中和しているようにしか見えなかった。 ここで何かあったのだろうか。丈一郎の脳裏に疑問が浮かんだ。



"よし、私のランクトライアル・テストはいつでもできる、できれば今すぐやってほしい。"


「わかりました、まずスケジュールを見て、すぐにお知らせします"


受付係はさっさと敷地を出て、南側のドアを開け、このホールの一室に入った。


この時、先ほどの受付嬢の前には男が一人、静寂な雰囲気を醸し出していた。心ゆくまで飲んだり食べたりと忙しくしていた冒険者たちも、謎の男の到着で、今はひそひそと語り合っている。


「......ふう......」。


こちらを見続ける者たちを見て、丈一郎は小さくため息をついた。


どうしようもない。不審に思われる可能性。しかし、そんなことは承知の上だった。今のままでは、自分たちの神が徐々に消えていくのを見るしかない。




唯一の存在であり、その視線に代償を払える唯一の存在。




それは彼女の能力だ。



城一郎の能力は "幽界 "であればかなり高いクラス。そして、その肉体を使えば、一時的に多くの信者を集めることができる。実際、そのために遊女や男娼の欲望を規制する神々もいる。


"おい、お前は金持ちの家系か? とても傲慢に見えるぞ"




そんな男の声に気を取り直し、丈一郎は伏し目がちだった顔を慌てて上げた。


城一郎の周囲を動いていたのは、ニヤリと笑った3人の男たちだった。首から下げた鎧は、彼らがファイタークラスであることを示していた。生前は体力だけで生きてきた男たちだ。



「何が望みだ?



そんな言葉を受け入れながら、城一郎の敵意混じりの冷たい声が男たちを不愉快に笑わせた。強者が弱者を苦しめる。




"そんなに自分の能力に自信があるのか?"


"そう見えるか?"




男はそう笑った。




"こんなところでベストを尽くしても、誰にも止められない"


"それはそうかもしれない。もっと目立つ方法を考えるべきではないか?"


"そうですね。裸でやれば止められなくなる"


"一緒にやるべき?え?"




男たちの笑顔。強烈な匂いとアルコールがないことが、丈一郎をさらに不快にさせた。


丈一郎の口の中で鋭い歯軋りが起こった。



ファイター・クラスはマジック・クラスとは正反対で、このクラスにいる者、あるいはこのクラスになる運命にある者は、レベル1以上のマジックを使うことはできない。しかし、彼らはもちろん魔術師を凌駕する身体能力を備えており、そのような加護と魔法を授ける彼らをこの町の多くの人々は信じていた。


お互いにとって有益な関係だった。




そして、クラス全員をマスターする状況にあった丈一郎は、ある意味狂人だった。


しかし、私がそんなことを言う理由はない。


そんな思いを胸に、丈一郎は鋭い眼光で睨みつけた。




"ここで、俺と対決するのか?"



"ワオ、君のその表情、いいね"

"そうだね、一瞬で女心を溶かすと思うよ、ハハハ"

"本当に傲慢だな"


城一郎の言葉に3人はただ笑っていたが、城一郎はここでますますイライラし、城一郎の手は拳に握りしめられ、まるで大きな攻撃を仕掛ける準備をしているかのようだった。



しかし


"あ、お客さん、たまたま今、誰もランク評価をしている雰囲気じゃないので、今すぐ冒険者ランクを試してみてください"


城一郎が攻撃を仕掛ける寸前、受付嬢がすかさず切り出したので、それを聞いた城一郎は反射的に両手を下げ、体に感情を込めた。



「ふぅ......そういうことなら、今すぐ欲しい。ちなみに、私はすぐにここを出たい。小さな虫が多すぎて困る"


小さな虫という言葉は、間違いなく城一郎に迷惑をかけている3人の男たちのことを指していた。それは、城一郎がその場にいる3人の男たちに視線を向けながら、自らその言葉を口にしたことからも明らかだった。



しかし、小さな虫と同列に扱われることを良しとしない男たちは、城一郎に暴力を振るおうとした。そのうちの一人が、受付に向かって歩いていた城一郎に向かって、背中に背負っていた刀を振り回しながら走っていった。



しかし—



"ブラッ"



暴徒が城一郎を襲った時、ビルが倒壊したような大きな音がした。



実際に起こったことは、剣が城一郎の体に当たる直前、城一郎が男の体に向かって腕を広げ、男の中心点に高い圧力をかける重力を発生させたため、男の体の渦中の重力がホールの壁に激しい衝撃を与え、そこに大きな穴が開いたということだった。


この出来事によって、会場は以前とは違う雰囲気に包まれ、にぎやかな会話が飛び交っていたはずなのに、まるで人がいないかのような静かな部屋になった。


勿論、彼らは驚き、なぜ男が以前立っていた場所から跳ね飛ばされたのか不思議に思ったことだろう。



"...ふぅ"



城一郎の口から小さな呼吸音が聞こえた。それは不平のため息ではなく、本当にやりたいことをやり遂げたような、安堵の音だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ