表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
矢口の小さな物語置き場【なろう版】  作者: 矢口愛留
隣の国から山をぶち抜いて現れた少女に気に入られて迷宮探索をすることになりました〜魔物よりその子の方が怖いのでとりあえずついていきます〜【にじそらスピンオフ】
3/11

2 イケオジ、落とし穴にハマる



「――要するに、君たちは隣の国から山をぶち抜いて不法に入国したという事だな?」


 トマスは、こめかみをピクピクさせながら、少女たちに凄んでいる。

 四十に差し掛かろうというトマスは、普段は中々のイケおじだ。そう、普段なら。


「おじさん、顔怖いよ? ていうかその体勢で凄まれてもねぇ? 悪気はなかったんだし、すぐ帰るからさー」


「これのどこが悪気がないと言うんだ!? どこからどう見てもお前たちが悪いだろう!?」


 イケおじのトマスは、すっぽり落とし穴に埋まっていて、鼻から上だけが地面に出ている状態である。

 狭い落とし穴なので、手を上に伸ばすことも出来ず、窮屈そうだ。


「ぷぷっ」


「あ、お兄さん笑ったね」


 つい笑ってしまった僕を見ておかしそうにしている少女は、アリサ。

 金髪碧眼で、活発な印象の子だ。


「い、いや、だって……この落とし穴、いつの間に用意したの?」


「ご、ご、ごめんなさいぃ。つい……」


 先程からずっと申し訳なさそうにもじもじしている少女は、ソフィア。

 深いフードを被っていて表情はよく見えないが、時折金色の瞳がフードから覗いている。

 どうやら、彼女が落とし穴をこしらえたようだ。


「ソフィア、謝んなくていいんだよ。ていうかそもそも、おじさんが突然刃物を出すからいけないんじゃないの」


「それはそうだろう! お前たちが爆発物を持っていないとも限らんのだから! それよりさっさとここから出せ!」


「えー、どうしよっかなー。ところでお兄さんたちはここで何してたの?」


「ああ、僕らは毒キノコの調査に」


「坊ちゃん! 呑気に喋ってないで助けて下さいよぉ」


「めっ。おじさんがいるとゆっくり話ができないでしょ」


 僕がアリサの質問に答えると、トマスは助けを求めて会話を遮った。

 だがアリサは、先程ナイフを突きつけられたことにおかんむりらしく、ビシッと指をさして問答無用で一蹴した。


「それで、君たちの出てきたこの穴は、隣国に入り口がある、『迷宮ダンジョン』というものに繋がっているんだね? それは一体?」


「うん、そうそう。迷宮ダンジョンはねぇ、魔物化しちゃった精霊が棲んでる場所だよ」


「……精霊?」


「アリサ。私たちの国と違って、この方達の住む王国には、精霊や魔物、魔法は存在しないんですよ」


 僕が聞き慣れない単語に眉をひそめると、ソフィアがそう補足する。


「あ、そっか。えーっとねぇ、精霊っていうのは、自然に息づき大いなる力を持つ存在だよ。その精霊から力を借りて発動する力が、魔法ね。で、魔物化ってのは、自我をなくして凶暴化して、誰彼構わず襲っちゃうようになること」


「うーん……まだいまいちピンと来ないんだけど、その大いなる存在が凶暴化して、この穴の先に棲んでるってこと?」


「そ。放っとくと周りの動植物もどんどん魔物化しちゃうから、迷宮ダンジョンの中心部にいる精霊を鎮めないといけないの。この辺りの毒キノコも、もしかしたら迷宮ダンジョンの影響かもしれないね」


「つまり、君たちはその精霊を鎮めに来たってことかい?」


「ご明答! 各地に存在する迷宮ダンジョンを一つ制覇するのが、私たちの学園の卒業試験なんだよ」


 えへん、と胸を張るアリサとは対照的に、ソフィアは深く被ったフードの中で、ため息をついている様子だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ