表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/117

54 お出かけ魔女3

 それから商会長は、店の完成予想図を持ってきて、リズに見せてくれた。

 公国が後援している店なら、貴族向けに豪奢な作りにでもなるのかとリズは思ったが。見せられた完成予想図は、木材をふんだんに使い、植物で飾り立てた、オシャレで温かみのある内装。

 まるでリズの好みが、そのまま絵になったような完成予想図だった。


「わぁ……、めちゃくちゃ可愛いよ。もしかして、アレクシスが考えてくれたの?」


 こんなサプライズをしてくれるのは、一人しかいない。リズは真っ先にアレクシスに視線をむけると、彼は優しくうなずく。


「前に、こんな雰囲気のカフェに行っただろう。あの時のリズが、いつもよりも蕩けたような顔で内装を楽しんでいたようだったから、好きなのかなと思って。リズの家へ行った時も、吊るしてあるハーブが綺麗に配置されていたしね」


 アレクシスは、相変わらず鋭い。買い物の際は、アレクシスが店ごと買い占めてしまわないよう、リズは顔を引き締めていたが、カフェにまでは頭が回っていなかった。

 そのおかげ、理想的なお店を作ってもらえるようだが、アレクシスなら仮に、リズが気持ちを隠していたとしても、理想的なお店を作った気がしてならない。


「ふふ。アレクシスは私のことを、理解しすぎだね」

「そんなことはないよ。僕はもっと、リズの気持ちを知りたくてたまらないんだ」


(私、隠し事なんてしていないけど?)


 アレクシスは隠し事を嫌うので、リズは恥ずかしい気持ちですら、アレクシスに包み隠さず話している。それにも関わらずアレクシスは、リズのどのような気持ちを知りたいというのか。


 リズが不思議に思っていると、「こほん」と小さくローラントの咳払いが聞こえてくる。


「アレクシス殿下。俺は、周りの店にご挨拶へ行って参りますね」


 誠実さが売りであるローラントは、律義にも周りのお店への配慮も忘れていないようだ。


(でも、騎士が「魔女の店をよろしく」と尋ねてきたら、みんなびっくりしないかな?)


 リズはそんな心配をしてみたが、ローラントはまさに他の店へ『けん制』するつもりでいる。

 アレクシスがリズのために、店の準備までしていたことを見せられ、居ても立っても居られずに、自分が出来ることをしようと行動を起こしたのだ。


 ローラントが店を出て行く様子を見守っていると、彼は店を出た先で声を上げた。


「おっと……。ごめんね、お嬢さん」

「こちらこそ、急に入ろうとしてごめんなさい!」


 ローラントが出て行くのと同時に、店へ入ろうとした者がいたようだ。その声の主はローラントと別れると、元気よく「こんにちは~!」と挨拶しながら店へと入ってきた。


「えっ……。ミミ?」

「わぁ! リズちゃん、会いたかったぁ~!」


 茶色の瞳を輝かせてリズに抱きついてきたのは、魔女の森での親友ミミ。歳はリズよりも一歳下の十六歳で、二人は親友であり姉妹のように育った。

 リズが騎士団に捕まった際は、いち早く声を上げて駆け寄ろうとしたほど、ミミはリズを慕っている。


 メルヒオールも、久しぶりにミミのほうきに会えて嬉しいのか、ほうき同士で柄をすり合わせている。ミミのほうきは、魔力を吹き込まれてからの年数が少ないので反応はないが、それでもメルヒオールは嬉しそう。ほうき同士で通じる何かがあるのかもしれない。


「ミミに会えるなんて……、びっくりしちゃった」

「私もこんなに早く、リズちゃんに会えるとは思っていなかったよ! 完成まで、秘密にするんじゃなかったんですか?」


 リズに抱きついたまま、ミミはアレクシスに視線を向ける。しかしアレクシスが返答するよりも先に、慌てた様子の商会長が声を上げた。


「こらっ……ミミ! まずは公子殿下に、ご挨拶が先だろう!」

「わー! ごめんなさい!」


 ミミは慌ててリズから離れると、魔女の帽子を頭から脱ぎ、ほうきを持ちながらの魔女式挨拶をおこなった。


「大変、失礼いたしました! 公子様に、ご挨拶申しげます」

「こんにちは、ミミ。ここでは、気楽に接して構わないって言っただろう」


 アレクシスがにこりと微笑むと、ミミは安心したように微笑む。


「この前、公子様が持たせてくれたクッキー、村のみんなでいただきました。とっても美味しかったです!」

「それは良かった。今日も帰りに、お土産を持っていってよ」

「わぁ、嬉しい! ねぇねぇ、リズちゃん。公子様ってとっても優しいね!」


 アレクシスはリズの母だけではなく、親友とまで親しくなっていたようだ。

 リズにとっては大切な両者が、リズに秘密で会っていたとなると嫉妬心を覚えてしまう。けれど、それがリズを喜ばせるための準備だったなら、気持ちを抑えるしかない。


(最近の私って、嫉妬深くなった気がする……)


 魔女の森を出るまでのリズにとって人間関係とは、小説のストーリーが始まったと同時にお別れしなければならない人達ばかりで、リズもそのつもりで接してきた。

 けれどアレクシスと出会い、火あぶりや逃亡生活をせずにすむ未来が見えてきたせいか、人付き合いに対しての()が出てきたようだ。


「うん、アレクシスは優しくて、頼りになるお兄ちゃんなの」


 リズがそう答えると、ミミはリズの手を取りながら、嬉しそうに笑みを浮かべる。


「リズちゃんに、頼れる人ができて良かった。リズちゃんって何でも一人でしようとするから、おばさんと二人で心配していたんだよ」


 ミミに指摘されて「そうかな?」とリズは首を傾げる。リズには常に、メルヒオールがいる。『人』ではないが、いつも協力し合ってきた相棒だ。

 ただミミの言うとおり、他の魔女に頼ったことは今まで、あまりなかった気がする。小説のストーリーに巻き込まないようにしていたので、仕方ないことだ。


 するとアレクシスが「そうだね」と、納得するようにうなずいた。


「リズに頼ってもらうまでには、結構苦労したよ」


 アレクシスは、リズが逃げ出そうとした日のことを言っているのだろう。彼はリズに信用してもらうために、わざわざ魔女の森まで来て、リズの母にも丁寧な説明をしてくれたのだ。

 今思えば、失礼な態度で拒否しようとしたリズに対して、アレクシスはそれでも手を差し伸べてくれる優しい人だった。もっと早くに気がつくべきだったと、リズは今更ながら反省する。


「あの時は、ごめんなさい……」

「リズが謝る必要はないよ。これからはどんなことがあっても、一番に僕を頼ってくれるよね?」

「うん……。アレクシスに頼りすぎて、自分では何もできない子になりそうで、怖いくらいだよ」


 それくらい今のリズは、アレクシスに頼りきりだ。そのせいか、数日の留守番ですら、少し不安に感じているほど。

 そんなリズの発言は、アレクシスにとっては満足なものだったようだ。


「聞いたかい? ミミ。僕の妹は、僕無しでは生きて行けないみたいだよ」

「お兄ちゃんの愛が伝わったようで、良かったですね、公子様!」


 どうやらリズがいない場面でも、アレクシスの妹愛は炸裂していたようだ。親友にまで知られていることに、リズはとてつもなく恥ずかしくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

gf76jcqof7u814ab9i3wsa06n_8ux_tv_166_st7a.jpg

◆作者ページ◆

~短編~

契約婚が終了するので、報酬をください旦那様(にっこり)

溺愛?何それ美味しいの?と婚約者に聞いたところ、食べに連れて行ってもらえることになりました

~長編~

【完結済】「運命の番」探し中の狼皇帝がなぜか、男装中の私をそばに置きたがります(約8万文字)

【完結済】悪役人生から逃れたいのに、ヒーローからの愛に阻まれています(約11万文字)

【完結済】脇役聖女の元に、推しの子供(卵)が降ってきました!? ~追放されましたが、推しにストーカーされているようです~(約10万文字)

【完結済】訳あって年下幼馴染くんと偽装婚約しましたが、リアルすぎて偽装に見えません!(約8万文字)

【完結済】火あぶり回避したい魔女ヒロインですが、事情を知った当て馬役の義兄が本気になったようで(約28万文字)

【完結済】私を断罪予定の王太子が離婚に応じてくれないので、悪女役らしく追い込もうとしたのに、夫の反応がおかしい(約13万文字)

【完結済】婚約破棄されて精霊神に連れ去られましたが、元婚約者が諦めません(約22万文字)

【完結済】推しの妻に転生してしまったのですがお飾りの妻だったので、オタ活を継続したいと思います(13万文字)

【完結済】魔法学園のぼっち令嬢は、主人公王子に攻略されています?(約9万文字)

【完結済】身分差のせいで大好きな王子様とは結婚できそうにないので、せめて夢の中で彼と結ばれたいです(約8万文字)


+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ