表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

261/275

紅章  9話 運命~間違い~

「御用改めである!」


 強烈な蹴りで扉が軋む。

 留め具が弾け、吹っ飛ぶ扉。

 

 もはやただの金属塊と化したそれは宙を舞い、ボス部屋に鎮座していた主君へと牙を剥いた。


 ――そこにいたのはスライムだ。

 アメーバ状の肉体。

 山のように盛り上がった体は高さだけで10メートルほど。

 しかしいざ戦いとなれば、その粘体の体積はさらに膨張することだろう。


 スライムへと飛来する扉。

 しかしスライムは躱さない。


 できなかったのか、やらなかったのか。

 それは定かではない。

 そこに存在する現実は、扉はスライムの肉体を()()()()()向こう側の壁に突き刺さったということだけだ。


「見敵必殺!」


 乱暴な開戦の合図。


 紅音は高速で部屋の中へと走り込んだ。

 ボスに反応さえ許さない刹那の交錯。

 彼女の剣が振るわれた。


「どうだっ!」


 スライムを飛び越えながら、紅音は空中でボスの生存を確認する。


 振るった斬撃。

 その傷跡は――ない。


 さっきの扉がそうであったように。

 彼女の刀はスライムをすり抜けていた。


「――――!」


 ようやく反応が追いついたのか。


 スライムの触手が紅音へと伸びてゆく。

 それはまるで幾本もの槍。


 弱いモンスターとされるスライムとはいえ、ここにいるのは最低でもBランクに属するモンスター。

 当たれば負傷は避けられない。


「遅いっ」


 しかし『当たれば』などという仮定は紅音に対して無粋の極み。

 なぜなら、当たらない。

 実現しない仮定など意味がない。

 

 紅音は空中で身をひねり、触手による攻撃の隙間へと体を滑り込ませる。

 動きにくい空中というハンデさえ彼女の動きを止められない。


 しかし追撃は続く。


 着地した紅音を狙うように触手が降り注ぐ。

 触手の雨。

 だがその攻撃密度さえ彼女を捉えきれない。


 最小限の動作で攻撃をかいくぐる紅音。

 首筋を。

 腰を。

 足を。

 触手が全身を掠めるようにして地面に突き刺さった。


「そらっ」


 くるりとその場で回る紅音。

 円形に斬撃の軌跡が引かれてゆく。


 ――だが、刀は触手をすり抜ける。

 

 その事実を横目に観察しながら、紅音はスライムから距離を取る。

 彼女は刀を逆手に持ち、地面へと刺し込んだ。


「今度はこっちの番だよ」


 振り上げられる刀。

 それに伴って大量の岩石が巻き上がった。


 放物線を描く大小様々な岩。

 だが、当たらない。

 すべてがスライムをすり抜け、地面へと転がってゆく。


「ありゃりゃ」


 どんな攻撃も当たらない。

 まるで幽霊でも相手にしているかのように手応えがない。


 紅音は太刀を肩に担ぎスライムへと向き合った。

 

「もしかしてアレってお父さんが言ってた『ファントムスライム』って奴かな」


 紅音が口にしたのはAランクモンスターの名前だった。

 その名の通り、スライム系列のモンスター。

 最大の特徴は確か――


「物理完全無効、だっけ?」


 ――あらゆる物理攻撃を透過する体質。


 スキルではない。

 だからこそ無効スキルも意味をなさない。

 そんな厄介な性質を持っていたはず。


「でもさぁ!」


 触手のさらなる追撃が紅音に迫る。

 彼女はそれを跳んで躱した。


 しかし追撃は終わらない。

 触手は方向転換し、彼女の命を狙う。


「これならどうかな?」


 飛び込んでくる触手。

 紅音はそれを――左手で受け止めた。


 飛び散る血液。

 触手は彼女の掌を貫き、穴を空けた。

 

「紅音ちゃん!?」


 紅音の負傷に思わず血の気が引く。

 鹿目が動揺の叫びを上げるも、紅音の表情に変化はない。

 変わらず敵を見据えていた。


「攻撃している今なら――実体でしょ!」


 刀を構える紅音。

 彼女はそのまま――左手ごと触手に刀を刺し込んだ。


 現在、紅音はファントムスライムの攻撃を受けている。

 言い換えるのなら、ファントムスライムは物理的な干渉を行っている最中だ。


 ならば理屈で考えて透過は不可能。

 そんな思考に根差したのであろうカウンター。

 だが――

 

「攻撃してる時でも物理無効のままなの……!?」


 触手からは一滴さえ血が流れない。


 紅音に攻撃を加えていながら、紅音からの反撃を受けていない。

 物理的に考えられない現象がそこにあった。


「こいつの物理無効は『攻撃時にしか実体化しない』なんて可愛いものじゃない――」


 ここでついに紅音の表情が歪んだ。

 眉を寄せ、ファントムスライムを睨みつけている。


 ――ファントムスライムの透過にON・OFFの概念がない。

 ――攻撃中のカウンターなら有効だなんてご都合を許さない。


 ファントムスライムは物理攻撃で倒せない。

 それだけがこの場におけるルールなのだ。


「お父さん、言ってたなぁ」


 紅音は触手から距離を取る。

 穿たれた左手から流れる血は止まらない。


「『ダンジョンには必ずテーマがある』かぁ」


 紅音はから笑いと共に天井を見上げていた。


 テーマ。

 それは鹿目も聞いたことがある。


 上級の冒険者の間で語られる理論。

 確か【面影】の月ヶ瀬詞が言及したことで有名になった話だったか。


 ダンジョン内のモンスターは無作為のようで一定のルールに従っている。

 それを『テーマ』と評したのだ。


 だが、そのテーマにはおおまかに2種類存在する。


 雑魚からボスまでが同一の条件で選定されているタイプ。

 あるいは、ボスを活かすために雑魚が配置されているタイプ。


 だとしたら、今回のダンジョンは後者だ。


 ここまで現れたのは『対魔法に特化したモンスター』だった。


 その理由はシンプル。

 ボス部屋に魔法使いが現れないようにするため。


 ――『物理完全無効』のファントムスライムの弱点を補うためだ。


 ここまで鹿目たちはなんの危機感もなく探索できた。

 それは紅音が卓越した剣技の使い手だったからだ。


 もし――もしも――その剣技が通じない敵が相手だったのなら。



「――やば。これ勝てないかも」



 紅音の口から漏れた言葉は、絶望するのに充分すぎるものだった。



 攻防は終わらない。

 だが、それは一方的なものだった。


 ファントムスライムが攻撃して、紅音が躱す。

 紅音が反撃しても、ファントムスライムは意にも介さない。


 実力だけならば紅音が凌駕しているはずなのに。

 そこにあるのは圧倒的な相性差。

 無情な壁に阻まれ、紅音の攻撃は通らない。


「紅音ちゃん……?」


 鹿目はそんな光景を前に立ち尽くしていた。


 ――明らかに紅音が余裕を失い始めている。

 

 表情は真剣そのもの。

 頬を汗が流れている。

 何度が攻撃を受け、着流しが裂けている。


 最初の気楽な様子はもはや消え失せていた。


(紅音ちゃん、もしかして魔法系のスキルを持ってないんじゃ……)


 これまでの戦闘を見るに、彼女の職業は直接攻撃に特化している。


 魔法に分類される攻撃手段がなくてもおかしくはない。

 魔剣とまではいかずとも、それに準ずる道具を所持していればあるいは――とも考えたが、もしそんな道具を持っているのならすでに使っているはず。


「出口は……」

(塞がれてる……)


 この場を離脱して、他の冒険者の到着を待つか。

 そう思うも、その望みは絶たれる。


 出口がファントムスライムにふさがれているのだ。

 あそこから脱出するには、ファントムスライムの体内に潜る必要がある。

 ――不可能だ。


「だとしたら……」


 やはりファントムスライムを倒すしか活路はない。

 ならば、


(私のトラップなら有効打になるかもしれない)


 ファントムスライムは物理攻撃に絶対的な優位を持つ。

 半面、魔法攻撃には致命的に弱い。


 それこそ、鹿目のスキルでも有効打になるほどに。


「行かなきゃ……」


 もはや疑う余地はない。

 紅音は今、窮地に陥りつつある。


「このままじゃ紅音ちゃんが危ない」


 そして鹿目なら、事態を打破できるかもしれない。

 可能性がある、程度の話だったとしてもだ。


「私よりも、紅音ちゃんが生きないと」

(紅音ちゃんはこれから未来で、たくさんの人を救える人だから――)


 そんな思考に至った時、鹿目の足は止まった。


「――違う……!」

 

 頭を振る。


 しかし雑念は消えない。

 一度浮かんでしまえば、染みついていた思考が絡みついてくる。


「違う、違う、違う……!」


 右目が痛む。

 気が付けば、鹿目はその場でうずくまっていた。


 ここが戦場であることも忘れて。

 紅音から目を逸らして。

 頭を抱えたままブツブツと言葉を繰り返す。


「数だとか価値だとか……そういうのじゃ、ない!」


 違う。

 違う。


 そういう考えが、嫌いだったんじゃないのか。


 だからあの日、少しだけ……安心したのではないのか。

 ――自分が、選ばれなかったことに。

 

 頭を巡る欝々とした思考。

 

 動けない。

 動けない。


 それがどれほど致命的なことなのか、気付けないまま。

 


「危ない鹿目ちゃん!」



「え……?」


 悲痛な紅音の声が彼女を現実に引き戻す。


 鹿目が顔を上げたとき。

 ファントムスライムの触手が眼前に迫っていた。

 

 あと数メートルか。

 そんなことは関係がない。

 鹿目の回避能力では躱せない。

 それだけがこの場における真実だ。

 

(これ死んじゃ――)


 走馬灯なのだろうか。

 触手の動きが鮮明に見える。

 見えたところで、体は動かないのだけれど。


(ダメ)


 迫る死。

 

 恐怖が湧き上がる。

 自分の死への恐れ。

 そして、役割を果たせないことへの恐れだ。


(死ぬならせめて、紅音ちゃんを助けてからじゃないと)


 そうじゃないと命が無駄に、

 もったいない、

 未来で救える人が、

 違う、

 紅音ちゃんは友達で、

 だから助けたいだけで、

 ああでも間に合わなくて――


「っ――!?」


 顔を覆ってしゃがみ込む鹿目。

 しかし衝撃は訪れない。


「……?」


 数秒。

 避けられないはずの衝撃も、痛みもない。


 困惑したまま鹿目は顔を上げる。

 

「はは……」


 そこには紅音がいた。

 彼女は手を広げ、鹿目の前に立っていた。

 

「紅音……ちゃん?」


 べちゃべちゃと音が鳴る。

 赤いものが地面を広がってゆく。

 指先に触れたそれは熱くて、命の温度を感じさせる。


 それを目で追えば、紅音の腹から流れ落ちていて――



「――ぎりぎりせーふ、ってね」



 そう笑う紅音の腹部は、触手に貫かれていた。


 1章アナザーで出てきた『ボスの欠点を補う雑魚が配置されているタイプ』のダンジョンです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ