表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮面と刀の暗殺者  作者: 雨野じゃく
1/7章 始まり
2/29

第2/5話 僕たちと土人の城の中

僕と土人は部屋を出てから、彼の持つランプの明かりを頼りに、石造りの廊下を歩いていった。歩いていくと、目の前に、下りのらせん階段が現れた。


城の中は今、こういう作りになっているのか。


僕は自分の部屋の中だけで生活しているため、城内へ入るのは久しぶりだった。


僕の部屋には、扉が二つある。一つは任務へ向かうとき、外界へ出る扉。もう一つはこの孤城の中へとつながる扉だ。食事や娯楽は凜に頼めば届けてくれるし、シャワーやトイレは部屋の中にある。自室での生活は、父に与えられた快適な環境だった。


僕は土人の背後をついていった。彼の背中を見てみると、中心が盛り上がり、コートが浮き出ていた。


「君、背中を見せてごらん。」


僕は自分より一回り大きい土人の背中に、そう言った。

土人は立ち止まり、振りむいたが、何事もなかったかのように再び歩き出した。


僕は驚いた。土人が僕の声に反応した。


彼らは父が設定したこと以外は行動しない。彼に振り向いてもらうつもりは、あったのかもしれないけれど、全く信じてはいなかった。


父がミスをした、いや、そんなはずはない。


でも振り向いたよな、今。


わからない。


僕の混乱をよそに、しかし土人は進んでいく。

僕は土人に追いつき、彼に注意を向けながらも、片手で彼のコートを横にすべらせ、でっぱりの原因を確認した。


そこには即死するように、心臓めがけてナイフが刺さっていた。


僕は職業柄、不意に見惚れてしまった。一瞬で、的確に作業したのだろう。僕は父の仕業だと直感した。この美しさは、父の他には考えらえない。


その感動に遅れて、僕を痛みが苦しめた。

僕はこの痛みが嫌いだった。痛覚の刺激ではなく、罪悪感だった。


僕はこの痛みも理由で、城の中に入りたくなかった。痛みの原因、拷問室、労働室、処理室、洗脳室…。


僕は土人の背中から刃物を抜き、自分の背中の隠れ蓑にしまった。


すると、土人は立ち止まった。

彼は振り返り、錆ついた機械のように体を、ゆっくりと、僕の方へ、傾けた。僕は仮面のほほえみと目が合う。


僕は驚いた。恐怖だった。


なぜ彼が。感謝なのか、さっき僕や凜を見て学習したのか。

おかしい。


僕は戸惑いながらも、頭を下げた。


僕の脳内は、疑惑や恐れ、あたたかさに占拠された。

土人は身体を戻すと、再び歩き始めた。僕も、再び、ついていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ