最後に/美味しゅうございました。
■最後に/美味しゅうございました。
「鴇の家」の塩ラーメン、美味しゅうございました。
「あじさい」の塩ワンタン麺、美味しゅうございました。。
「雪印パーラー」の水出し珈琲、スノーロイヤルスペシャル、スノーロイヤルパフェ、コーヒーゼリーパフェ、美味しゅうございました。いつか I am a NO.1に挑戦したいです。
「回転寿司 トリトン」のお寿司、美味しゅうございました。海鮮爆弾軍艦は私にとって大当たりです。あと、デザートのとうもろこしプリンも。ホタテの味噌汁もアタリ。
「松尾ジンギスカン」のラムジンギスカン定食、美味しゅうございました。
「銀座ライオン 新千歳空港店」のラムジンギスカンセット、美味しゅうございました。ピーマンも結構羊肉と合うものですね。2022年訪問時には店舗が消えていた。残念。
「ドライブインいとう 豚丼名人」の豚丼、美味しゅうございました。年のせいか、年々胃に重く感じてくるのが残念です。
「十鉄」のジンギスカン、美味しゅうございました。自分に焼きのセンスがないため、美味さが半減していたのではと悔いが残っています。
「ごまそば 八雲」のそば、美味しゅうございました。
「エスタ 地下大食品街」で買った甘納豆赤飯とカレーザンギ、美味しゅうございました。
「Seicomart」のコーンパン、ちくわパン、コーヒークロワッサン、美味しゅうございました。
「きのこの晴れぶたい」の豚肉、きのこ料理の数々、美味しゅうございました。閉店はとても残念です。
「滝野すずらん丘睖公園内カントリーハウス」の滝野カレー、美味しゅうございました。
「旭山動物園 パン工房」のメロンパン、美味しゅうございました。
「豚丼いっぴん」の豚ざんまい、美味しゅうございました。
「どんぐり」のちくわパン、シフォンケーキ(桃とクリーム)、ホットエッグサンド、美味しゅうございました。
長々のお付き合い、ありがとうございました。
とりあえずはこれで一旦完結とします。
しかし、今後も札幌へ行くたびに何か新しく書き込むかも知れません。
特に最後の美味しゅうございましたリストなど。
小樽や登別など、書くのに今ひとつ踏ん切りが付かなかったネタもあります。
意図的に書かなかったネタもあります。
うきうきスポットならぬ「がっかりスポット」とか、
書くと18禁にされそうなススキノの泡のお風呂とか。
おいおい。