表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

Episode1 納得できない取り締まり

一方通行の狭い道。その出口付近に一時停止の標識があるので停止線前で停止して、走り出したら後ろから聞こえるパトカーのサイレン。なんかあったのかなって思って左によって道を開けたらパトカーも私の後ろに停止。


なにごとかと思ったら、私の一時停止違反だそうな。

ところが私はどこが一次時止違反なのか全然理解出来ず、だってこの道、通勤に使って数十年の道だから知りつくしてるから違反してるなんて意識はまるでなく、どこで違反したのかすら全然分からない。


警察官はその場で手のひらに図を描いて、ここが違反というのですがそれでもやっぱし分からない。


なので、嫌がる警察官を引っ張って(なんか知らないんですが、現場に行くことをかたくなに嫌がるんですよね)現場を見せられて唖然、


一時停止の標識と停止線は容易に分かるし私もちゃんと停止した。

問題は、その停止線から約5メートルのところに、私が走ってきた道路に対して優先道路の合流が有るのですよ・・・


そんなもの分かるかって吠えたんですが、判定は覆ることなく粛々と手続きは進み、反則切符を渡されたのですよ。


私はなぜここで取締りをしているのか甚だ疑問に思いました。だって、1時間に1〜2台しか車が通らない道だから、こんなところ網張ってる必要はないと思うのですよ。


だから、「いよっ、お大尽、今日は入れ食いですね。反則金10万くらいは堅いんじゃないの?」と捨て台詞を吐いて私は立ち去りましたとさ。


こんな事に税金使わないでよ、しかも反則金まで請求されて、交通指導なら堂々と前に出て、見安いところでやりなさいな。それにあくまで指導でしょ?こんなやりかたで交通事故は減らないと思うんですけどねぇ・・・


実は私、今年の6月で免許更新、新元号をゴールド免許でスタートできるなぁって思ってたんですが、その夢もついえてしまいましたとさ。次は5年後、ゴールド免許もらえるかなぁ・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ