表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/40

第3眠:素敵な男性が近くにいないのが悪い

起きたら夕方でした。

「いつも不安になるのだけれど。もしかして、起こさなかったらミラーってずーーーっと寝てるの?」


アカリが晩御飯を呼びにきてくれたのだ。


「晩御飯なんて作ってくれるなんて、いつも感謝してま~す」

「本当よ。朝と昼しか作らないのよ普通。夜はお酒とおつまみぐらいよ。うちは酒場もやってるから出すだけで」


この宿から離れられない理由がこれ。

寝過ごしてもご飯が食べられる!


この大陸では、朝と昼にいっぱい食べて、夜にご飯なんか食べない。


お酒と、おつまみぐらい。

つまり、お昼までに起きないとご飯がないのだ!


それに対して私はお昼もよく寝過ごすので、ご飯に困る時が多い。


この宿に決めた理由が

「夜もご飯を出す」だったのだ。


「この宿に決めて幸せ」

「そう言って貰えると嬉しいけど。うちもミラーには奮発してもらってるから助かってるのよ。ミラー、一人でこの宿維持できるぐらいもらってるんだから」


わたしは眠りについての注文が激しいので、かなり多くのお金を宿に払っていた。


そしてこの宿はそれに見合ったサービスと施設を用意してくれていた。


「そうだ。メイルと相談しなくちゃね」

ご飯食べたら行こう。



メイルのいる場所は、オルグナ商会のお店の中か宿屋。

とりあえずオルグナ商会に向かう。


「オルグナ~。メイルいますか~?」

「おお、珍しいな!ミラーさんじゃないか!オルグナさんは奥にいるが、メイルちゃんは宿だ。もう帰ったよ」


「ありがとうございま~す。宿にいきま~す」

「ミラーだと?本当だ。珍しいな、お前」

オルグナが奥から出てきた。


「メイルと相談があって~」

「相談!?まさか、離れるとかか?」

オルグナが慌てる。


「いえいえ~。私を運んでくれる荷台のベッドの話です」

「……それは良かった。ああ、あの特注のベッドは凄いぞ。気に入ってくれるといいが」


「はい。そのベッドの中身でですね」

「まあ、安心したよ。メイルは宿に戻った。話をしてきてくれ。お前さんがいてくれて本当に助かってるんだよ。これからもお願いするよ」



メイルの泊まっている宿に行く。

超高級の宿である。


「御用件は?」

すぐ護衛が止めてくるが

「待て。この方はミラー様だ。メイル様に御用ですか?」

「はいです~」

話が早いなぁ


「どうぞ。ご案内します」


メイルは幼い。まだ12だ。

私より四つも下。

なのにドラゴン狩りで儲けたお金で、かなり良い宿に泊まり、高級な食事をしている。


元は凄まじく貧しい村出身で、何度も娼婦として売られそうになったそうだから、その反動なのだろう。


身につけている服やアクセサリーも高級品なのだ。



「ミラーさん、わざわざ来てくださるなんて」

「荷台のベッドの話なのですが。わたし、枕の形にこだわりがあるので、枕は変えたいのです」

「ああ、なるほど。今度荷台を見ながらで打ち合わせしますか」

メイルは、こういう提案とかに対して全部真面目に対応してくれる。


だから離れられないのだが


「メイルは恋人とか要らないの?」

ふと気になった。


まだ12。でももう12。そろそろ恋人が出来てもいいころ。


ニルスさんの話で、なんとなく気になったのだ。


虚をつかれたように戸惑った顔をした後に

「……そうですね。正直、素敵な男性に会ったことが無いので、そんな気持ちも生まれた事がありません」

ああ、そうか。


「それだ」

「……?なんです?」


「最近凄い口説かれるの。断り文句探してた。それだ」


この前魔法使い四人で飲んでいたら、酔っ払いみたいな粗暴な人が絡んできて、横にいた冒険者の二人に助けられたのだ。


それは良かったのだが、その助けてくれた人が、私を口説いてきたのだ。


「……口説いてきた本人にそれを言うのは喧嘩を売っているのでは……?」


「いいの。わたしはまだ素敵な男性に会ってないから、恋人作らないのです。うん。いい話だ」


私は上機嫌に自分の宿に戻った。

=====================



「ニルスが戻って来ない理由は一つだろう?リーダー」

男女混合のパーティー。


ニルスがかつて所属していたパーティーだ。

「分かってるよ。だがな、表面だけ別れても……」


リーダーの隣には、幼げな顔で不安そうにしている少女がいた。


「別にファティマと別れろとは言わんよ。名目上は恋人同士でもいいよ。だがな、ニルスに気があるぐらいは思わせてくれないと」


リーダーのカルテアとニルスは、元々恋人に近い関係だったのだ。

それに、途中から加入したファティマが、カルテアに取り入って、奪い取った。


その結果ニルスは離脱した。


元々ニルスの才能を評価していたアルバニは、ニルス離脱時から苦言をしていたのだが、ニルスが離脱直後に入ったキャラバンでドラゴンスレイヤーを達成すると、呼び戻すように、何度も話をしていた。


「あのな、俺はファティナを追い出せとか、別れろだなんて言わん。ファティナは大切な仲間だ。

だがな、ドラゴンスレイヤーのニルスがうちに戻ってきたらどうなる?どれだけの仕事が得られると思う?」


ドラゴンスレイヤー。

その称号持ちは貴重であり、それだけでパーティーの格が上がる。


この格が大きな問題なのだ。


「キラービーぶっ殺して、銀貨何枚稼ぐみたいな真似しなくて済むんだぞ!ドラゴンスレイヤーがいれば、ビッグベア(大きい熊)どころか、オーガー討伐も認可される!金貨が十枚どころじゃない!百枚を一回で得られる依頼が受け放題だ!」


アルバニは熱弁をふるうが

「アルバニ、そこまでだ。二人はよく分かってるよ」

「だがよ、ダニー」


「考える時間はいくらあっても足りないんだよ。いいか、ニルスが戻ってきたら、どうしたって、ニルスはファティマに悪印象抱くし、カルテナにアプローチするぞ。

ニルスが戻って来ないのは、そこの関係で悩んでいるからだが、カルテナが妥協するのも変なんだよ。

そこは、ニルスの決断をゆっくり待つのも大事だ」


「ダニーよぉ。確かにお前さんの言うとおりだ。俺は焦ってまた二人を傷付けたらしいな。済まなかったリーダー。

だが、俺は、俺達は上に行きたいんだ。雑魚狩って小銭稼ぎするのは納得できねーんだ。そこは分かってくれよ」


「ああ、お前の話はいつも正しい。もう少し悩ませてくれ」

ダニーとアルバニは席を立ち離れる。


「……どうするの?」

「どうもしない。俺達はこのままだ。ニルスの決断を待つ」


「もし、戻ってくるって言ったら?」

「事前に付き合えないと言うさ。元はそれが理由で離れたんだ。戻ってくる時は、それに納得して帰ってきたと判断する」


「……うまく行くかしら?」

「正直、ファティマが恋人じゃなかったら、俺はすぐニルスに乗り換えてたよ。アルバニの言ってる事は正しいからな。だがそれでも別れるなんて有り得ない。それぐらい大切だよ、ファティナ」

「ありがとう!私もよ。カルテナ」

二人は抱き合う。


(身体エロいからなぁ……ファティマ)

心で呟き、カルテナはファティマとキスをした。

冒険者の格について


冒険者には称号があります。

「○○スレイヤー」

「××バスター」

など。


冒険者には冒険者ギルドがあり、討伐依頼を斡旋するのですが、無理のある依頼を受けさせることはありません。


ちゃんと実績のあるパーティーにしかるべき依頼を受けてもらいます。


逆に言うと、実績を積まないと、称号が貰えるモンスターと戦うチャンスすら得られないのです。


これが結構冒険者達の不満になっており

「実績作らないと良い依頼が貰えないが、そもそも実績を積む為の難しい依頼が受けられない」という悪循環に陥りやすいのです。


これに対して、メイルのキャラバンは、冒険者ギルドと関係なく、勝手にドラゴン狩りに行っているので(報酬金付きのイエロードラゴンの時はキチンと話を通して狩りにいきましたが)

ミラーや、ニルスのような「いきなり最高の称号のドラゴンスレイヤーを手に入れる」とかになります。


普通の冒険者は、地道に称号を積み上げてからドラゴン討伐の依頼を受けるので、こんな事態にはなりません。


ドラゴンスレイヤーの称号があれば、冒険者達の中でも実力も折り紙付き、実績も十分と見なされるので、取りたい依頼を好きなだけ選べます。


そういう点で、ニルスとミラーの価値は、他の冒険者達から見ても異常な事になっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おまw最後がなきゃ「案外ええやつやん」だったのにww うーん。更新が育たないタイプの悪循環やw しかし媚薬持ち出したやつもどうやって飲ませてどうやってついて来させる気だったのか、何も考え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ