表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/40

第15眠:亡き友の仇討ち

メイルとオルグナは帝国本国で謁見えっけんをしていた。

「お主、いくつだ」威厳ある皇帝からの声

「はい。12です」

「12か。12でキャラバンを率いてドラゴンを狩るのか」

「はい」


皇帝はオルグナに向き

「お主はいくつだ」

「34になります。」


「34。若くはないが、お主ほど成功した商人はおるまい」

「そんな、陛下」


皇帝は二人を見ながら


「各公国から苦情が来ておる。我々が狙っているドラゴンを無断で殺し回り、あまつさえ財宝を手に入れていると」


「陛下、そのような事実は」

反論しようとするオルグナを手で止めるメイル。


「真実を見抜けない陛下ではありません。オルグナ」

「うむ。お主らが事前に申請をして国に入っているのも、毎回ドラゴン討伐の証明を出しているのも知っている。今回のフレイムドラゴン討伐では多くの宝を返還したのもな」


皇帝は言った後

「それでも各公国の言い分も分かるのだ。お主等は最早、国の庇護ひご無く動ける立場にはない。それほどの衝撃だったのだ、これは」


そう言って光り輝く玉を取り出す。


「フレイムドラゴンの財宝ですね」

「そうだ。お主等がティルダ公国の領主に返還した宝の一つがこれだ。これは『光壁の玉露』と呼ばれる伝説に伝えられた秘宝だ。

そう、伝説だった、単なる言い伝えのはずが、実在した」


皇帝はメイルを見て

「フレイムドラゴンを殺し得た。まだ秘宝を持っているブラックドラゴンとゴールドドラゴンは健在だ。殺せるか」


「拠点としている識都からは距離があります。往復で1年はかかりますが」


「殺せるのか」

「今のキャラバンの体制ならば可能です」


「では、メイルよ、お主は今から帝国公認のキャラバンとする。行動は自由だが、ブラックドラゴン、ゴールドドラゴンの討伐を命じる。

次にオルグナ、お主にも帝国公認の商会として公認の記しを与えよう。

両者は今後他の国になにを言われても帝国公認だと伝えればいい」


「ありがとうございます」

二人は頭を下げる。


そして

「メイル」

「はい」

「お主、儂の息子の後宮に入らぬか?」

「……は?」

思わず顔を上げるメイル


「次期後継の妾だ。子を産めば正妻になれるぞ。お主のような存在に息子を支えて貰えれば、帝国は安泰なのだが」


「陛下、私はドラゴン殺しをするような人間です。皇族の方の妾には相応しくありません」


「まあすぐの話ではない。考えておいてくれ」



謁見が終わり二人が下がると

「陛下、妾とは言え御子息の後宮に入れるなど」

「もう少し儂が若ければ、自分の後宮に入れていたぞ」

臣下達が驚いて皇帝を見る。

「ドラゴンを殺して回る女だぞ。その子の価値が分からぬのか」

呆れたように


「優秀な魔法使いに皆気を取られすぎだ。実際はあの指揮官が優秀だからだ。今の帝国にはあのような女が必要だ」

=====================



「メイル、どうする?」

皇帝との謁見が終わったメイルとオルグナ。


「少し気になることがあります。それを片付けてからブラックドラゴン討伐に向かいましょうか」

「気になること?」

「はい」

メイルはオルグナを見つめながら


「ミガサさんがいれば、ミリアムさんの仇討ちが可能かも知れません」

=====================



グリモアの学園は大騒ぎになっていた。


ドラゴンスレイヤーと名を馳せたミラー。


この存在は前から噂になっていたのだ。

何者だろうか?と


魔法使いはそれなりの人数がいる。

全員が全員学園に入るわけではない。


師弟制度で、育てられた魔法使いもそれなりに多い。

それなのかと思われていたが、そもそも師弟筋からして不明だったのだ。


問い合わせに言ってもミラーはいつも寝ているので返事は帰ってこない。

魔法ギルド経由の問い合わせにも黙殺していた。


それが実は学園出身。


そしてそのミラーの正体「ラミ」

これに学園の教師は震えた。


グリモアの眠り姫。


学園入学式から居眠りで遅刻。

授業中も寝てる。


教師からの印象が良いわけがない。


呼び出して怒っても寝るし、補習させても寝る。

なのだが、成績は極めて優秀。というか天才だった。


教えられなくとも、人の魔法構成を見て自分で改良することが出来たのだ。


それと積極性。

寝てばかりだが、一度質問を始めると、核心をつく質問をするし、遠慮はしなかった。


実技は満点だし、筆記のテストも、独創的な解答を書いてくる。

酷い点数は付けられない。


すると、その成績の良さに、学園生たちはラミに嫉妬しイジメるようになった。


教師も止めない。それどころか積極的にあおっていた。


教師から見てもラミは嫉妬の対象だったのだ。

ざまあみろ、というような感情だった。


なにしろラミは教わらなくとも、教師を上回る魔法を使えたのだから。


その結果、ラミは学園を出奔しゅっぽんした。

その事は今まで誰も気にしなかったのだが


「恨んでいるようには見えませんでしたが」

教師のひとりが言うが

「名前を変えるぐらいですよ?」

その発言に皆が黙る。


「でも、皆の前ではちゃんとした話をしていましたよね?」

「……まあ、当てつけともとれる内容でしたが」


皆が微妙な顔をする。


「ドラゴンスレイヤー、ミラーは金貨30万枚稼いだそうです。魔法ギルドに金貨3万枚提出したと」


教師が苦渋の表情で言った。

「我がグリモアの学園は資金不足だ」

校長は言う。


「三万もの黄金があれば、問題は全て解決する。懐柔できるようになんとか出来ないか」

=====================



「ししょー。ししょー。朝、じゃない。昼でもない。もう夕方ですよー。1日寝るつもりですかー?」

ゆさゆさ


「ミガサ、おはよ~」

「早くないです」

ミガサは呆れかえったように


「師匠、学園に行ってから3日間、寝ることとと、ご飯食べることと、水浴びしかして無いじゃないですか」

「私すごい、三つもしてる~」


「あのですね、そろそろ修行をしたいのです」

「師匠に言われてから修行するようでは三流です~」


「師匠って、スパルタで毒舌ですよね……」

「そうですか?」


「とにかく、私の修行に付き合って欲しいです」


「ミガサ、私は寝ながら色々考えているのですが」

「はあ」


「多分ミガサの魔術を見て、エノームさんとメイルが欲を出す頃です」

「欲?」


「亡き友の仇討ち、大妖精イフリート討伐」

「イフリート?倒せるのですか?」


「あなたなら倒せます」

私はミガサの目を見ながら

「あなたの風の壁ならば、イフリートの存在を殲滅せんめつできる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 寝ながら考えてるのか……(困惑) 眠いだけで怠惰ではないんだよねぇ。オーバーヒートしやすい的な。 気も回るから考えるよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ