表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死装束-End of Piece-  作者: 天羽歩希
1/2

プロローグ

 この世界には、誰にも知られていない、この世でもなくあの世でもない、狭間の世が存在する。そしてそこに無数に存在する大通りの中で、ひときわ異彩を放つ店があった。

 「D」という店。

 その店内で、オーナーである三ッ頭コウは頭を悩ませていた。


「困りましたねぇ、本当に悩ましい。たった一つの問題なのに、どうしてこうも長い間悩ませられるのか…」


 彼は厚紙に縫い付けられた二つのサテン生地を凝視しながら、サイドテーブルに置かれた紅茶を口に含んだ。ピンとたった犬の耳を忙しなく動かし、椅子の背もたれの隙間から垂れ下がった尾をパタパタさせる。

 ふと、コウは視線を感じ、灰色の空が良く見える窓の外を見つめた。今日もいつもと変わらず灰色だけで、変わり映えもなく、つまらない世界だ、と思う。しかし視線の主は見つけられず、彼は思い立ち窓際に歩みを進め、窓の外をよく見ることにした。窓枠…正確にはショーウィンドウーから、小さな頭がひょこりとはみ出ていることに気づき、微笑みがこぼれる。空や景色の色と同じ灰色だったため、一見気づかなかった。

 コウは店のドアを開け、ショーウィンドウからのぞいていた小さな客を一瞥した。自分の幾らも小さい身体がびくっと震え、ぱっと灰色の髪が揺れる。コウを見つめた少女から、幼い声が聞こえた。


「ごめんなさい!えっと…てんちょー、さんですよね?お仕事のおじゃま、しちゃいましたか?」


 少女は青色の瞳に、白のリボンで飾られた灰色の帽子を被っていた。見ただけでわかるさらさらとした生地のワンピースが、少女の出生の身分の高さを想像させる。

 鈴の音のような声は、自身を「店長」と呼んだ。そんなに大したものでもないのだが…と思いながらも、コウはモノクルをかけなおし、身を屈めて彼女の瞳を見つめた。


「はい、私がいかにも、この店のオーナーであります、三ッ頭コウと申します。どうなさいましたか?」


 これが、迷子少女と、狭間の店のオーナーの出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ